おしろのひと(気力不足)
- いいね数 661,140/644,638
- フォロー 5,001 フォロワー 848 ツイート 23,949
- 現在地 城ではない
- 自己紹介 coins11→入院
2022年10月19日(水)

ちなみに上の万能工作機は海自第二術科学校オープンスクールで見ました。こちらも同じく二術校で見たジャイロコンパス。左が須式(米スペリー)で右が安式(独アンシュッツ) pic.twitter.com/WKlbN9XtpT
タグ:
posted at 03:40:17

バーチャルにクソハマりした後、一気に辞めてみて気付いたのはリアルは最高という点でしたね。リアルにクルマで旅してリアルに出会い、リアルな美味い飯食ってリアルで飯作ってリアルで子育てをする。結局VR関係の代表者とかも最終的にはリア充になっていくのでそこでみんな気づいてくださいw
タグ:
posted at 07:43:44



彩さん@㍿イロドリデザイン代表 @ayasan_irodori
車の鍵にAirTagつけてたおかげで、車検をお願いした会社が、どこに下請けで車検出してるかが分かったので、次からはそっちで車検だそうと思いました。
タグ:
posted at 15:08:21

転職活動の面接で落ちまくる人がどうして落ちまくるかをつぶやいていくか…。
落ちまくる人は基本的に「圧倒的準備不足」なんだよね。キャリアの軸がなくて、中長期のキャリアプランも不在で、自分の売り方を考えず、ぼんやり自分の仕事と近そうな求人に申し込んで書類は通って面接で落ちるという…→
タグ:
posted at 15:15:52


@TalpKeyboard A4サイズ・4kg以内なら厚さ無制限という「レターパックプラス」の利点を活用してるんですね。
www.post.japanpost.jp/service/letter...
タグ:
posted at 15:55:42

デジタル庁の中の方とカジュアルミーティングしていただいて、内情がいろいろわかって面白かった
あー、それならああいう書き方になっても仕方ないよね、ってのが見えてきましたね🤔
書いてもいい範囲の話だけですが、整理して情報共有するンゴ
なお給与はくわしく書けないけど、悪くなかったです
タグ:
posted at 16:10:21

DEPOツクモ札幌大谷地店 | ゲーミン @Tsukumo_Sapporo
【PCパーツ】
ヤバイヤバイと言われているRTX4090、どのくらいヤバイのか一目でわかる表がコレ(正式版ができるまでの手作り版)
一番右がRTX4090、その隣がRTX3090Tiです・・・ pic.twitter.com/wNWfQXHKDN
タグ:
posted at 16:15:16

たくさんの情報提供ありがとうございました!
▼定食娘
オグリ、カワカミ、キタちゃん、キング、グラス、シチー、サトちゃん、クリーク、スペ、スカーレット、フラワー、バンブー、ボーノ、フジキ、マルゼン、ブルボン、ドベちゃん、ブライト、ライアン、マック、ゆきっぺ、ライス。 pic.twitter.com/VMdlDf5X8W
タグ:
posted at 17:42:16

1. 求めるスキルセットこそWEB系のものだが、働き方はSIerに近い
IT化まだまだな省庁の人と会話するんですよ。そりゃWEB系的なアプローチではうまくいきません。SIerにいて企業からの要望をすり合わせながら物作ってるエンジニアのほうが向いてます。
2/n
タグ:
posted at 18:13:50

ただ、求めるスキルセットがWEB系なので、そっちの人のほうが応募してくる。しかし求められる動き方はSIer的。結果、中にはいって働き方のミスマッチが生まれてきて退職するって流れが大きかったようで....
最近のエンジニア退職の話はおそらくこの辺が原因なんでしょうね(´・ω・`)
3/n
タグ:
posted at 18:13:51


うわーーーーーーーーーー、これ予想してた通りの事が起こってしまった。
絶対受け入れられないやつです。
ボクっ娘に関しては私はボーイッシュな少女の倒錯性が漫画4作で主人公にする程好きで、オレっ娘主人公も描いてて、それをトランスジェンダーの問題と混ぜられると私に直撃するので嫌です。 twitter.com/BoundingComics...
タグ:
posted at 20:15:32

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(32)警備員さんに呼び止められた 編
また呼び止められてビビリました😅。漫画と違って実際にはマスクをしていたので、すぐには顔が分からなかった可能性も。(でもバッジはしてた) pic.twitter.com/CBb1QWadqU
タグ: 赤松健の国会にっき
posted at 20:53:33

DeNA創業期、外注に大失敗した話から、初期からエンジニアを内製化する重要性を学んだ。
外注したシステム開発の完了日にコードが1行も書かれていなかった。開発チームの状況を誰もチェックしなかったため、気づかず。
「自分でシステムを作れない会社は、他社のシステム開発を管理できない」金言。 pic.twitter.com/5h3jkToX92
タグ:
posted at 21:23:39

ウマ娘漫画「桜VS菊」(1/3)
菊の季節にサクラが満開
#ウマ娘 #菊花賞 pic.twitter.com/ipP1wUt4Vm
posted at 21:31:05

電磁気学をやっていると「電場や磁場は目に見えないからわからん」という声を聞きますが,人間の「目」は光(電磁波)を感じ取る器官なので,むしろ「我々は電場と磁場しか見ていない」が正しいです.
自分が何を見ているのか,正しく理解しておくと色々面白くなります.
zep.co.jp/nbeppu/web_sem... pic.twitter.com/dEARhJXWj7
タグ:
posted at 22:04:24