shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2011年08月15日(月)

NEWS【コラム】大学のアイデア節電…夏休みも研究活動 t.co/kPBU83R |…夏休みも研究活動が続く大学が様々な節電策に取り組んでいる。政府の電力使用制限令に基づいて15%削減を義務づけられているが、各大学はこれを上回る独自の目標を立てて猛暑を乗り切…
タグ:
posted at 10:07:00

【新着ニュース】 大学情報をデータベース化へ どこまで進む?情報公開 [ベネッセ教育] #kyouiku #kosodate PC: t.co/bsJMEXp
posted at 10:21:49

司書としての能力。司書としての資格は、比較的簡単に、誰でも手に入れることができます。でも、司書としての能力となると、そうではない。何をしたらそれが手に入るのか、幅も広すぎて、つかみどころがない。関係すると思われるところを手当たり次第…でもそれで本当に手に入るものなのか。
タグ:
posted at 10:29:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


岩手県の「遠野文化研究センター」で、被災した図書館支援のための献本を募っています。現在は小説、児童書が足りていないとのことです。諸条件をお読みいただき、力になれそうな方はぜひ。t.co/sWbDRT2
タグ:
posted at 12:15:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)関東部会第263回定例研究会は、9月13日(火)に開催され、東京文書救援隊スタッフが「被災資料を復旧する--東京文書救援隊の考え方と技術」として講演と実演。開催案内のPDF は→ t.co/tPx9AgA
タグ:
posted at 14:05:48

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet
素材選びから販売体験まで 札幌市立中央図書館、中高生が編集員となって作る『さっぽろ街図鑑』プロジェクトを実施 t.co/kVlkbdU
タグ:
posted at 16:04:59

夏の旅行は西高東低に 好調な九州、首都圏は低迷 - 47NEWS: 夏の旅行は西高東低に 好調な九州、首都圏は低迷47NEWS原発事故の影響で、外国人観光客が減っているだけに、国内の旅行客を奪い合う競争が、激化しそうだ。 大... t.co/DdqHDZy
タグ:
posted at 17:21:27

絵本ミュージアム。美術館で行われているのですが、企画が企画だけに、お客さんは子どもたちが中心です。美術館とは思えない騒がしさ。わいわい声が響きます。でもそれがとても心地いいのです。展示も、普通は手を触れないでくださいが普通の美術館ですが、今回は手に取ってもらう企画も盛りだくさん。
タグ:
posted at 17:23:31

9月末で閉館する船の科学館(東京都品川区)が、展示している青函連絡船の羊蹄丸(8311トン)の引き取り手を探しています。閉館で維持費の捻出が難しくなるためで、無償で譲渡するそうです。問い合わせ先は同館将来計画課(03・5500・1117)へ。ow.ly/639Oe
タグ:
posted at 17:47:12

美術品救済の課題浮き彫り(京都8/13)文化庁美術学芸課「被災状況把握困難」/ 7月全国美術館会議の救援・支援活動セッションで 「国の予算措置が当然あると思っていた」「(救済費用を)募金でまかなうことに違和感がある」。文化庁が震災後に始めた「被災文化財等救援事業
タグ:
posted at 20:27:44


(福島県)被災資料の修復進まず 県史学会が研究報告会 (2011年8月8日 福島民友ニュース) ow.ly/63dU7 「ふくしま歴史資料保存ネットワーク」が、被災した歴史資料の救済事業が進んでいない現状を報告 #saveMLAK
タグ: saveMLAK
posted at 20:30:34