shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2011年08月21日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

臼杵のいいとこ発信します 観光DVDを制作 関東以西のCATVで放送へ - 西日本新聞: 西日本新聞臼杵のいいとこ発信します 観光DVDを制作 関東以西のCATVで放送へ西日本新聞臼杵の魅力を全国に売り込もうと、臼杵市は、観... t.co/BtxcyB1
タグ:
posted at 00:39:42

岩手県の大槌町立図書館は、津波で5万3千冊の全蔵書が貸し出し不能になっていましたが、全国から図書2万冊が届き、復活しました。20日から仮設住宅の集会場で、貸し出しが始まりました。2週間の期限で5冊まで借りられます。
タグ:
posted at 01:29:02

わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場 @wackunnpapa
電子書籍:電機各社、専用端末に新機能 てこ入れ、iPadや「スマホ」と対抗 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/UswJ4bj via @mainichijpnews
タグ:
posted at 07:51:15

全国の地ビール70社が集まる「全国地ビールフェスティバルin一関」が、今日まで岩手県一関市の一関文化センター前広場で開かれています。岩手県内の3社のほか、北海道や沖縄からも出店。ビールの他に地元産の食材を使ったソーセージやおでんを楽しめ、陸前高田市や宮城県気仙沼市からも出店...
タグ:
posted at 08:00:09


NEWS【大学連携】国立大、包括連携へ動き活発 北海道・東海・関西18校 t.co/GMkiy4P |…北海道と東海、関西の計18の国立大学が、それぞれのエリアで包括連携に向けて動き出した。3エリアともベースは効率化と経営基盤強化のための事務連携だが、…
タグ:
posted at 11:51:38

近刊(2ヶ月以内に発売)第2位 『よくわかる学級ファシリテーション 2 子どもホワイトボード・ミーティング編』/岩瀬直樹/ちょんせいこ/解放出版社 t.co/OR1uZjh ※ホワイトボード・ミーティングの活用で教室も授業も変わる!
タグ:
posted at 12:12:01


遠的弓道の高校日本一を決める「紫灘旗(したんき)全国高校遠的弓道大会」が久留米市で開幕 - 全国から男子36校、女子35校が出場、会場は久留米総合スポーツセンターの特設射場で、観戦無料。t.co/EIUeCDo
タグ:
posted at 12:39:05

文化財保護法で規定される「文化財」は、基本的に現時点の価値(歴史、芸術、学術)が基準だが、民俗文化財及び文化的景観は少し異なるようだ。ただし、書物の類は民俗文化財に該当しないように読める。(初めて条文を読んだ)
タグ:
posted at 12:46:44


#arggasshuku 素敵な奥多摩のお宿で合宿できるのが、弊社インターンです。二期生を募集してます。学部四年、院進学予定者、月一回は横浜に来れること、あたりが条件。金銭報酬なし、研究補助費あり、交通費支給。私と一緒のときは食べ飲み放題。
タグ: arggasshuku
posted at 14:15:35

ほっとするニュース:復興のシンボル、街に旗を飾ろう 宮城・塩釜 - 毎日新聞: ほっとするニュース:復興のシンボル、街に旗を飾ろう 宮城・塩釜毎日新聞空を見上げる子供の顔の気球が、魚にも見える船を引いて浜風に浮かぶ絵に「みん... t.co/XRqsvnJ
タグ:
posted at 14:25:34


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


イベント情報月刊誌をDB化 - 沖縄タイムス: イベント情報月刊誌をDB化沖縄タイムス現在、沖縄ポータルサイト「ウルマックス」のイベントカレンダーのほか、沖縄観光コンベンションビューローが観光情報サイト「おきなわ物語」で採用... t.co/VhQDLKj
タグ:
posted at 16:02:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

18日、台湾紙は中国から台湾への個人旅行者数が伸び悩んでいることを受け、「政府は早急な対策を打ち出すべきだ」とする社説を掲載した。写真は阿里山。 - Record China: 18日、台湾紙は中国から台湾への個人旅行者数が... t.co/SRsiHxy
タグ:
posted at 16:33:59

【市史講座】2011年8月21日(日曜日)開催の、『成田の地名と歴史‐大字別地域の事典‐』刊行記念講演会 は、受講者855名の参加で大変盛況でした。ありがとうございました。 t.co/IBeRX9V #narita
タグ: narita
posted at 17:41:47

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto
[東日本大震災][宮城][資料保存] / 【東日本大震災】石巻市教委が証言メモ廃棄 74人死亡・不明の大川小 - MSN産経ニュース t.co/UGVw8UZ
タグ:
posted at 20:54:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
図書館サービス研究グループ研究例会「国立国会図書館レファレンス協同データベース事業の歴史」 t.co/vA08LF1 #jugem_blog
タグ: jugem_blog
posted at 21:51:44



千葉県立中央博物館の企画展「シカ・カモシカ」展(@shikamoshika10)を日本のMLA公式アカウントリスト( ow.ly/68Efp ) に追加しました。来年夏開催に向けてのメイキングブログも必見です(シカ的に)。
タグ:
posted at 21:58:28




やっと京都国立博物館 「百獣の楽園」t.co/8TpglAb を見た。よかったー。今日のベストは朝顔に蛙図襖(長沢芦雪)。館所蔵の名品ばかりか、鉄斎筆鳥獣図12幅(個人蔵)からの4点などなど。図録はなんと800円。鹿もたくさんいたし(展示に)。
タグ:
posted at 22:24:59
2011年度「情報検索能力試験(t.co/gtK7J5Q)」と「図書館情報学検定試験(t.co/scniWVz)」は、両方とも11月27日(日)か。去年もそうだったし、たぶん会場も同じ「関西大学天六キャンパス」。
タグ:
posted at 22:55:47

デジタルアーカイブの中から今日ご紹介する取り組みは、「がんばれ七ヶ浜 震災復興支援プロジェクト」t.co/yZGuds0 仮設住宅に新品の畳を配っているとのことです。 #地震
タグ: 地震
posted at 23:15:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日十日町で、昭和20年台~40年台の十日町の写真を見て(初訪者が言うのもおかしいけど)、ここで見られて良かったと思った。昨年兵庫県美で中山岩太の写真を見た時も。そのまちで行なうからこその意味がある。風土やまちの記憶があってこそ。福島等も可能な形で、いつかその日が訪れますように。
タグ:
posted at 23:22:40

これまでの納本漏れに関しては、ファンがどんどん寄贈するといいというのは確かにそうなんだけど、それだけだとこれ以降の納本漏れは改善しませんので、やはり出版者側も納本するのが良いと思います。送料と代償金(定価の半額)、一応出ます。
タグ:
posted at 23:24:02

国会図書館が未納本の本を納本してくださいと督促したころには、すでに出版者の在庫がなくなっているというケースもあると伺いました。なので、過去の納本漏れに対処するには、一般からの寄贈、納本もしくは古書店等から購入するしかないということもあるようです。
タグ:
posted at 23:27:50

「貸出期間延長を受け付けました。他の方の予約が入っていないか確認しています。恐れ入りますが10分後以降にもう一度貸出状況照会画面を開いて返却予定日を御確認ください。」え、10分?
タグ:
posted at 23:53:36
デジタル修復なら作業場所は世界のどこでも良い。 / In Japan, Restoring Photos For Tsunami Victims : NPR t.co/mSN4Pl8
タグ:
posted at 23:53:58

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto
ほんとうはこういうのを国家機関が媒介するんだよな…。絶対にあとで議論すること/[東日本大震災][記録写真][資料保存][文化財等レスキュー][_素材用] / In Japan, Restoring Photos For Tsunami … t.co/iIJZ6Rg
タグ:
posted at 23:57:50