Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
Favolog ホーム » @shibure » 2012年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月06日(土)

shibure @shibure

12年10月6日

仙台⇔山形 W(ダブル)きっぷ(2枚つづり) 1,500円 t.co/V5O97gaj

タグ:

posted at 02:16:24

庄子隆弘 @yunbo_7

12年10月6日

【第14回図書館総合展】本日(10/6)は、6時から「東北発「図書館とは何か」青柳文庫の検証から見えてくるもの」の早朝打合せを実施中。まずは、広報について。早速、Facebookにイベントを設置しました。詳細は、t.co/zbwkrK6N ぜひ、ご参加ください〜♪

タグ:

posted at 07:17:36

庄子隆弘 @yunbo_7

12年10月6日

【第14回図書館総合展】本日(10/6)は、6時から「東北発「図書館とは何か」青柳文庫の検証から見えてくるもの」の早朝打合せを実施中。Facebookの他に、「こくちーず」からも参加申し込みできます。詳細:t.co/0NGgi8uN

タグ:

posted at 07:23:04

これでも大学職員 @koredemo

12年10月6日

大学の事務は、非正規職員で十分機能している課がいくつかある。この場合「じゃあ正規職員いらないね」と「もっと正規職員を増やすべき!」という考えに大体分かれる。オレは「ならその非正規職員を正規採用すればいい」派。これを嫌がる正規職員が多いらしい。

タグ:

posted at 10:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tanichu/たにちゅー (Tadah @tanichu

12年10月6日

学ぶを真似ぶとして捉えるのなら論文読むのはとりあえず絶対大事。

タグ:

posted at 11:23:02

野村克也 名言集 @NomuraBOT

12年10月6日

うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰がそばにいてくれたかや

タグ:

posted at 11:28:52

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

今日は大学職員による研究等をテーマとしたワークショップに参加してきます。そこに大学図書館がどう絡めるという視点からの話もあり。ややアウェイ気味なシチュエーションを楽しんでこよう。

タグ:

posted at 12:07:32

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

[図書館][移動図書館]これすげーいい。 / “MM21で移動図書館が好評、利用者100人超の日も/横浜:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社” t.co/Jwg5gDBe

タグ:

posted at 12:09:53

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

スマホ対応してるし結構使いやすいじゃないか…… / “奈良交通時刻運賃案内” t.co/xoNpHMZk

タグ:

posted at 12:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

ツイートはめんどいからやめとこ.図書館のひとは3人かな.東京本館の業者スタッフとして働いていたことがあるというひとがいた.

タグ:

posted at 13:04:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

なぜ大学職員が調査・研究や執筆・発表を行うのか,というテーマの発表.わたしそれが仕事…… #juam

タグ: juam

posted at 13:16:48

けいりす!かすが! @klis_kasuga

12年10月6日

【筑波ビブリオバトル in 雙峰祭 2012】日時:2012年10月6日 15:30~17:00 会場:筑波大学雙峰祭 UNITEDステージ 出場者数:4名 ※優勝者はビブリオバトル首都決戦へ出場することとなります。t.co/Mzv3oFFG

タグ:

posted at 13:19:11

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

(立ち位置が変わって視野が広がったなんて安直だ,と思う.)

タグ:

posted at 13:36:03

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

@toarusakurazima 視野なんて,今立っている位置から自らの手で広げていくしかないのだと思っており(異動否定派

タグ:

posted at 13:42:41

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

#juam / “t.co/xfsplQCC: 調査研究法ガイドブック―教育における調査のデザインと実施・報告: S.B. メリアム,E.L. シンプソン,Sharan B. Merriam,Edwin L. Simps…” t.co/T5hlcrh3

タグ: juam

posted at 13:46:32

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

大学職員による調査・研究の,大学図書館による支援.まぁ,この文脈で学生・教員と大学職員を区別する必要はないんだろうけど. #juam

タグ: juam

posted at 14:20:56

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

「大学職員のための情報収集法・大学図書館最大活用法」 #juam

タグ: juam

posted at 14:41:57

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

図書館の契約している新聞データベースの存在が,職員に知られていなかったというエピソードからスタート. #juam

タグ: juam

posted at 14:44:27

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

この発表の内容は大学図書館員なら既に知っていること.それを事務職員に向けてどう語るか,事務職員がどう受け止めるかを見る. #juam

タグ: juam

posted at 14:55:37

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

大学がお金を払ってるから電子ジャーナルが読めていること,という当たり前のことを伝える. #juam

タグ: juam

posted at 14:58:11

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

#juam 最近リニューアルしたんだっけ? / “追手門学院大学附属図書館” t.co/tTcYiG94

タグ: juam

posted at 15:02:13

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

OPAC解説.「ぜひやって欲しいこととして書誌情報を開いてみること」って,ちょっと衝撃を受ける.一覧だけで十分になってくるとそうなるか……

タグ:

posted at 15:07:09

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

それぞれの図書館とNIIの関係を,銀行と日本銀行の違いとして説明 #juam

タグ: juam

posted at 15:10:37

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

高等教育関係の書籍を図書館のリクエストすることによって,職員のニーズをアピールする. #juam

タグ: juam

posted at 15:17:51

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

雑誌の例としてはやはり『IDE』なのか #juam

タグ: juam

posted at 15:18:35

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

アメリカではILLを無料にしている大学図書館も多い,という話までしちゃう #juam

タグ: juam

posted at 15:19:52

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

機関リポジトリという単語に頷くひとがいる,ということに驚く #juam

タグ: juam

posted at 15:20:29

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

「OPACでは論文のタイトルを入れてもヒットしません」という定番のフレーズを挟みつつ,CiNiiと国立国会図書館サーチを紹介. #juam

タグ: juam

posted at 15:25:31

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

WoSの紹介をしつつ,トムソンがノーベル賞受賞者の予測をしていることについても触れる.興味を引く話題なのかな. #juam

タグ: juam

posted at 15:27:29

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

「日本の論文はほとんどデジタル化されてないんですね」 それは言い過ぎか

タグ:

posted at 15:29:40

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

正確な情報に基いて仕事をすることの大切さ,というメッセージかな #juam

タグ: juam

posted at 15:43:23

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

ラーニングコモンズのはなし #juam

タグ: juam

posted at 15:49:16

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

あとで調べる:カナダ・クイーンズ大学の図書館に暖炉がある?

タグ:

posted at 15:52:33

がまじゃんぱー @gama_jumper

12年10月6日

雨で中止になってしまったステージ企画のビブリオバトルについてお知らせけろ。時間と場所を変更して、このあと17時10分より、近未来書籍Lab.のスペースにて開催するけろ!中央図書館の集会室で熱いバトルをお送りするけろ、みんなの来場をお待ちしてますけろろん♪ #sohosai2012

タグ: sohosai2012

posted at 16:00:03

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

休憩.科研費報告書ってなんでウェブで見られないの?などいろんなコメントをいただく.

タグ:

posted at 16:01:22

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

いい感じ.こういうニーズを感じられる場は(自分には)これまでなかったと思う.

タグ:

posted at 16:02:29

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

この場にいるようなひとにとっては比較的認知度が高いのかな>機関リポジトリ

タグ:

posted at 16:04:38

小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

12年10月6日

ところで先ほど、「近未来書籍Lab.」企画の一番奥に、超特別展示「小野永貴の生い立ち」ポスターを展示開始しました!ちょうど間もなく近未来おはなし会→ビブリオバトルとイベントが続くところですので、興味ある方もない方も是非「中央図書館集会室」にお越しください! #sohosai

タグ: sohosai

posted at 16:05:24

野村克也 名言集 @NomuraBOT

12年10月6日

どんな仕事にせよ、信念を持って続けていれば、必ず陽が当たるときが来る

タグ:

posted at 16:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

12年10月6日

まもなくこちらのチャンネルで、筑波ビブリオバトル本選を生放送します! ( #bibliobattle live at t.co/XNLmflWy)

タグ: bibliobattle

posted at 17:12:47

野村克也 名言集 @NomuraBOT

12年10月6日

どこか良いところがあれば、そこを生かせるところで使ってやろうと思う。それで花開くこともある

タグ:

posted at 17:28:46

47NEWS @47news

12年10月6日

神戸が1位、最下位は福岡 政令市議会の公開度 t.co/Rs8NUGiK

タグ:

posted at 17:39:10

いしどう @n_1410

12年10月6日

[政府][白書・統計・報告書][災害・復興支援] / “東日本大震災被災地における女性の悩み・暴力(集中)相談事業 報告書” t.co/TdUeeGCM

タグ:

posted at 17:54:09

つくばビブリオバトル @tsuku_biblio

12年10月6日

「筑波ビブリオバトルin雙峰祭2012本戦」をトゥギャりました。 t.co/9XlGcEt0

タグ:

posted at 18:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野村克也 名言集 @NomuraBOT

12年10月6日

覚悟に勝る決断なし

タグ:

posted at 18:28:54

Keisuke TAMAI @kei_tamai

12年10月6日

サイゼリヤとくら寿司と養老の滝をよくTLでお見かけする理由がとてもよくわかりました。

タグ:

posted at 18:32:04

岡本真 原則 #saveMLAK & @ @arg

12年10月6日

実際、 #u40 は私しかりだが、初期メンバーが忙しくなってるんだよね、公私両面で。でも、それはいいこと。みんな、それぞれの場を得ているわけだから。と、こういうとき、世代交代できてないというツッコミがあるんだよね。

タグ: u40

posted at 20:51:58

ぶらりらいふらり @hanbeiT

12年10月6日

全国の図書館職員はぜひ投稿を!今夜のNHKケータイ大喜利の投稿テーマのひとつ『なんじゃそれ!月刊「図書館」の特集とは? 「特集!○○○○」の○○○○の部分を答えてください。特集記事のキャッチコピーを考えるお題です。』 t.co/HBcy7nME  

タグ:

posted at 21:03:01

関西文脈の会 @k_context

12年10月6日

“CiNii 論文 -  いわゆるわが国最初の公開図書館・芸亭について” t.co/bhbLOOo2

タグ:

posted at 21:29:25

Keisuke TAMAI @kei_tamai

12年10月6日

@negadaikon (あまりこういう言葉を使いたくないのですが、) @negadaikon さんのフロアレクチャー→山室先生の図書館巡歴講演、をセットで聴けた方は「勝ち組」だと思いました☆一生のうち何度過ごせるかわからない、最高の休日になりました、ありがとうございました!

タグ:

posted at 21:40:09

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

前世紀にリサーチスキルを身につけたような社会人院生に対して、現在の方法を伝える必要性について。

タグ:

posted at 21:42:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

katoru @katoru7

12年10月6日

“「吉野ケ里級の価値」 東名遺跡PRに本腰/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの” t.co/fDtFk8RR

タグ:

posted at 21:44:59

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月6日

[きょうのできごと]レクチャーのお兄さんは人気者で、わたしのまわりのお姉さんたちが「やっと会えた…!」というようなことを言っていました。@negadaikon

タグ:

posted at 23:14:02

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月6日

[今日の出来事]講演。人の繋がりと、知識と思想のやり取りを思いました。若い人たちは先人の肩の上に、いや頭の上に乗り、もっともっと広く遠くを、という結びでした。どのような手続きができるだろうか、と考えています。

タグ:

posted at 23:31:19

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

ここは大学事務職員の集まりなのかほんとにってくらい図書館の話をしていたなぁ。

タグ:

posted at 23:32:56

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

@bunny_a 愛媛大学のスタッフポートフォリオという取組に注目。

タグ:

posted at 23:36:11

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月6日

[今日の出来事]三重での勉強会@近鉄線では学校司書さんのお話を伺いました。生徒としても教員としても、この方がいらした学校図書館を見たいと思いました。人と向き合う、その時と向き合う、という真摯な姿でした。 #ハラゴシラエ

タグ: ハラゴシラエ

posted at 23:36:22

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

(スパークリングワインをグラスに半分飲んだだけなのに割り勘で4000円取られるのはちょっと抵抗ある。楽しかったからいいとは言え、このへんが僕の飲み会嫌いの理由なんだよなあ。)

タグ:

posted at 23:42:34

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

その意味で、ARGフェストは素晴らしいシステムだと思ってます。

タグ:

posted at 23:45:52

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月6日

展示資料、戦後は『あるライブラリアンの記録・補遺』に「人格や教養を身につける場」との記述。『図書館と私たち』に「社会科や国語の学習は言うまでもなく」と学校図書館の記述。学校図書館や読書教育ってどういう変遷なのか、むずむず。

タグ:

posted at 23:47:51

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月6日

今日のワークショップは大学図書館員がもっと来て良いものだったと思う。自分は別として、2人だけだった。

タグ:

posted at 23:58:58

@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました