shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2012年12月13日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1万箱(150トン)の文書をこれから半年かけて整理する。 / “平成24年度の公文書収集が完了しました - 神奈川県ホームページ” t.co/7cRmuVKZ
タグ:
posted at 11:57:03


[ChromeExtension]アンケート結果を読んでユーザが自ら改善してくれるなんてありがたいやら申し訳ないやらです。 / “カレントアウェアネス・ポータルをブラウジングするのに便利なChrome拡張機能 - library la…” t.co/a1yDgmmj
タグ:
posted at 12:06:47

筑波大大学院の池内さんに書いていただきました! RT ca_tweet: E1376 - 予算削減? 統計でみる米国の大学図書館10年<文献紹介> | カレントアウェアネス・ポータル t.co/HHtqZTIY
タグ:
posted at 12:12:49


[エレクトリック] ブクマ数は赤のままでもよろしいのではなくて? / “はてなブックマークを全面的にリニューアルします - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど” t.co/rzWecWfA
タグ:
posted at 20:53:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto
[archives][京都府立総合資料館] #公文書の世界in京都 を詳しく紹介していただいてます / “公文書:国会開設求めた建白書や「終戦の詔書」 激動の歴史伝える、国立公文書館の60点展示−−左京 /京都- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/iVyJ1sRh
タグ: 公文書の世界in京都
posted at 21:07:30

[著作権] / “TPPの交渉透明化と、日本の知財・情報政策へのインパクトを問う!つぶやきログ #tppip - Togetter” t.co/1QoaUuzn
タグ: tppip
posted at 21:10:24

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
立命館大文学部は「ゼミの複数受講制度」を実施。例えば東洋史と日本史のゼミの両方に入れる。t.co/M4rYv29l
タグ:
posted at 21:11:36

メモ:BEST BOOKS 2012 建築デザインのクリエーター15人が薦める本50冊、2013.2.26迄水曜休、リビングデザインセンターOZONE CLUB OZONEスクエア。通常は会員専用だけど、この期間限定で解放 t.co/kvXTwqF1
タグ:
posted at 21:11:48

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
立命館大学では、モチベーションの高い優秀な学生を励まし、難関進路への挑戦をサポートするために「オナーズプログラム」を立ち上げました。t.co/t34bnNNa
タグ:
posted at 21:15:31

楽しみっ。 RT @caliljp: 明日の朝、4:30~のNHKニュース"おはよう日本"でカーリルの取り組みが紹介されます。是非ご覧ください。首都圏以外では5:30~のコーナーでも紹介されるようです t.co/Nilh8ZxR
タグ:
posted at 21:18:08

#sigwi2 体力に自信のある方?は、横浜コミュニティサイクルというチャリレンタル t.co/wtIIJLl4 がおススメです。横浜市臨海部のところどころにスポットがあり、ランチに外に出る向きには好都合です。
タグ: sigwi2
posted at 21:20:31

広島&福岡支部合同例会にいってきました: 12/1に宮島で広島&福岡支部合同例会があったので行ってきました。例会のテーマは「図書館経営」です。広島大学図書館の甲斐副館長から「学術情報の創造活動を支える大学図書館の経営」と題す... t.co/gmggb8je
タグ:
posted at 21:27:21

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
四国学院大学「キャンパス・ソーシャルワーク・サービス」t.co/r9txEAaY 学生が有意義な学生生活を送るために設けられた学生支援制度で、学生生活を送る上で遭遇する悩みや解決課題を、ソーシャルワーカーが一緒に考え、問題解決へ向けて支援する。
タグ:
posted at 21:33:29

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
大分大学はキャンパスに「ぴあROOM」を設置。「人と会うのが億劫になってきた」「学校に行きたくない」などの悩みを持つ学生や保護者からの相談に精神科医・臨床心理士・ソーシャルワーカーが応じる。t.co/UARW2NFL
タグ:
posted at 21:44:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
福岡大学の学生相談室はヒューマン・ディベロップメント・センターと称し、発達障害の学生を支援するグループセミナーなどを実施している。月1回、学内の精神科医も来室。
タグ:
posted at 21:48:11


カーリルブックトラック、おかげさまで販売と予約が20台に達しました。請求書払いで数量調整中のため、もしかすると数台キャンセルが出る可能性があります。キャンセル待ちの受け付けもしていますので、是非ご連絡ください。 t.co/11LAlNAB
タグ:
posted at 22:01:08



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「アルクさんの『月刊 日本語』、その後継である『日本語教育ジャーナル』が、次号をもって休刊となります。業界誌が1つも存続し得ないという状況は、その業界自体の衰退を意味します。」 / “求む! 志あるボランティア編集者。 - ココ出版” t.co/Nof3Qskc
タグ:
posted at 22:13:46

#saveMLAK が仲介しました~。:情報知識学会誌22 巻4号(第17回情報知識学フォーラム 「震災の記憶・記録とアーカイブズ」の予稿集)84部を希望する図書館へ寄贈。 t.co/VMcyA7RF
タグ: saveMLAK
posted at 22:16:47

@negadaikon ノウハウを教えて頂いたので,昔書いた「私が論文でやらかすポイント」を代わりに晒します。細かい話ばかりでちっとも体系立って亡くて申し訳ないのですが…。つ t.co/pJn4DTU
タグ:
posted at 22:29:54


FUKUBAYASHI Yasuhiro @yashimaru
勉強会@中央線NEO参加者募集>1/30(水)19:30-22:00於高円寺某所>岡村光章さん@国立国会図書館「世界の実情から知る日本の防災体制の不備」(飲み放題付で3000円強)>ご興味のある方は連絡を>2012年の開催実績等はこちら t.co/wBHVsHeW
タグ:
posted at 22:33:12




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx