Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

shibure

@shibure

  • いいね数 54,412/64,974
  • フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
  • 現在地 埼玉県
  • 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月07日(日)

小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

12年10月7日

@hayashiyutaka なるほど。僕もよく、車で行かなければいけなくて自分は全く飲めないのに、年上という事で多めに払わされる飲み会とか何度もありますが、そういうものだと腹を括ってきました。酒ではなく場や空気に対して金を払っているのだと割り切ってます。では是非今度お食事でも。

タグ:

posted at 00:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡本真 原則 #saveMLAK & @ @arg

12年10月7日

コンピュータ利用教育学会 PCカンファレンス 北海道 2012「スマホ時代の『教育の情報化』」: 2012/11/11 (日) 09:00~13:00 

 場所: 札幌学院大学
t.co/Zpy9h0kv... t.co/I95j46RW

タグ:

posted at 01:02:02

とある大学職員(元祖とある大学職員) @universitystaff

12年10月7日

[Blog記事] 『2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社ムック)』 t.co/svy2HaYg #univjp

タグ: univjp

posted at 01:32:29

図書館総合展 @libraryfair

12年10月7日

深夜のお知らせで恐縮です。11月の総合展でも仙台に引き続き、会期終了後の11月23日(金・祝)にバスツアーします!なんと3コース。>第14回 #図書館総合展 バスツアー「いま話題の図書館を巡るオプショナル・ツアー」参加者募集のお知らせ t.co/lMov83EF

タグ: 図書館総合展

posted at 01:35:15

岡本真 原則 #saveMLAK & @ @arg

12年10月7日

図書館情報学者には朗報と思います。>カーリルスタッツ(仮称)学術利用トライアルの実施に向けて-概要の説明とご意見の募集(第28回セマンティックウェブとオントロジー研究会、2012年10月5日(金)/鯖江公民館) t.co/G5PBHDYJ

タグ:

posted at 01:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

へー。筑波大学の学園祭、10月開催は今年が最後なんだね。来年度から2学期制に移行するので、11月開催になるんだ。

タグ:

posted at 02:32:55

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

11月に移行すると3連休を確保できないので、日程も2日間になるのね。へーへー。全然知らなかった。

タグ:

posted at 02:36:21

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

11月開催になると、他の大学祭と日程が似るので、宣伝しやすくなりますね。大学祭の特集は、丁度、来週くらいから始るので、筑波大は、始る前に終わっちゃってるんだわさ。

タグ:

posted at 02:37:47

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

僕の考える「良いポスター」は A0 ポスターを A4 に縮小すると、丁度、宣伝チラシのようになるポスター。発表者が多い場合は、1ポスターで拘束できる時間が短いので、宣伝チラシのように一瞬で把握できるようなのが良い。 #院生プレゼンバトル準備

タグ: 院生プレゼンバトル準備

posted at 02:41:54

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

A0 を A4 に縮小した「宣伝チラシ」はチラシのごとく配りまくりましょう。裏面に文献情報と連絡先を書いておけば良いですね。名刺いらず。 #院生プレゼンバトル準備

タグ: 院生プレゼンバトル準備

posted at 02:43:05

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

A0 を A4 に縮小しても成り立つと言うことは、結構な文字サイズで作成すると言うこと。つまり、 3m 以上離れても把握できるようなポスター。A0 サイズに、1年間の研究内容は収まりません。割り切りましょう。 #院生プレゼンバトル準備

タグ: 院生プレゼンバトル準備

posted at 02:45:21

Yayoi TSUTSUI @artemismarch

12年10月7日

広島大学文書館外部評価報告書 ちょっと前のですが t.co/4tZ3XDZ

タグ:

posted at 03:16:15

suehiro, tsuneo @shiraist

12年10月7日

Law & Technology No.57、「座談会 改正著作権法と著作権法の課題」が載ってる。さらに、「職務発明制度の再改正についての一考察」も。買わなきゃ。
t.co/c7so0vUt

タグ:

posted at 08:22:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大谷 周平 / Shuhei Otani @otani0083

12年10月7日

カーリルスタッツ(仮称) 学術利用トライアルの実施に向けて -概要の説明とご意見の募集 / “SigSwo(20121005)” t.co/NeIVFQkG

タグ:

posted at 08:52:31

【公式】博多の魅力 @hakatanomiryoku

12年10月7日

ユニバーサル都市・福岡フェスティバルの支援事業として、10/5から行われている「FUKUOKA48時間デザインチャレンジ」。... t.co/0V6sH5jL

タグ:

posted at 09:00:04

Yuhei Yamauchi @yuuhey

12年10月7日

会員登録不要で500Mバイトのファイルを転送できる「t.co/ENczfDtat.co/zyRMbtnz

タグ:

posted at 10:04:15

ASATO @310A

12年10月7日

豆本フェスタ3@東京卸商センターなう。先着50名に間に合った。

タグ:

posted at 10:09:23

MIZUKI @waterperiod

12年10月7日

(後で消すかも)専門職の自負の強い図書館員はいっぺん、ネームバリューが低くて予算も決して潤沢ではなくついでに文科省所管でもないワンパーソンライブラリーに就職して、目録も受入もレファレンスも図書委員会開催も経費管理も図書館の存在意義の説明も全部1人2人でやってみやがれってんだ。

タグ:

posted at 10:21:19

MIZUKI @waterperiod

12年10月7日

(承前) t.co/MoNOXrqF あ、あと、EJの契約管理、ILL業務、書架整理、業務用PCのメンテを忘れていた。

タグ:

posted at 10:24:57

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

「事務作業の省力化を図ることで、司書は現在の15人から9人に減らす計画」 / “武雄市の「TSUTAYA」新図書館 開架スペース大幅拡大 / 西日本新聞” t.co/q537GS7s

タグ:

posted at 10:29:45

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

“Google、図書館プロジェクトをめぐる著作権訴訟で米出版社協会と和解 -INTERNET Watch” t.co/dxo0Cpos

タグ:

posted at 10:32:17

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

秋田県立図書館。県立美術館や県立博物館などとの共同デジタルアーカイブ計画も。 / “朝日新聞デジタル:県立図書館で電子書籍貸します-マイタウン秋田” t.co/2RnGCYTz

タグ:

posted at 10:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月7日

日本文化財科学会公開講演会「文化遺産と科学 過去に学ぶ防災」10/21(日)13:00~16:30 於東北大学川内萩ホール t.co/9z3UI9vI 東北大公式サイトに案内が掲載された。

タグ:

posted at 10:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

あ、塩尻。 / “塩尻で書評合戦「ビブリオバトル」 市立図書館が初企画 | トピックス | 信州・長野県のイベント観光情報や話題が満載!信州Liveon” t.co/jaqeefe0

タグ:

posted at 10:55:23

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

「団塊の世代が大量退職し、日中の県内人口は相当増えたはず。いまこそ、いろいろな世代の人が集える場所が絶対に必要だ」 / “朝日新聞デジタル:民間図書館SOS 震災で寄付・協賛金減-マイタウン千葉” t.co/U6hPBhQI

タグ:

posted at 10:56:24

itouyuuko @itouyuuko

12年10月7日

#gifulib / “中津川市:新図書館跡の別施設建設、市長「民間の力も必要」 /岐阜- 毎日jp(毎日新聞)” t.co/9dtaNrxT

タグ: gifulib

posted at 11:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Littlebamb @Littlebamb

12年10月7日

学問するひとは、知識とか論理の体系を自分の中にきちんと持つことが大事なのだと思っていた。でも昨日のお話で、持ってるだけでなく、いつでも組み替えられる能力も必要なのだと気付いた。新しい知識や異なる論理や、言い換えればひとの話に耳を傾けること。

タグ:

posted at 11:13:48

Littlebamb @Littlebamb

12年10月7日

体系を持っていても更新することが出来なければ、どこまでいってもオレ様論理で、論破されることもない代わりに広がることはない。正しく負けを認めることができること、それで自分を修正できること。ほんとうの意味で素人と玄人を分けるものは、たぶんその点なのだなぁ。

タグ:

posted at 11:14:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

これでも大学職員 @koredemo

12年10月7日

そりゃそうだろ。退職金も出すなよ→「全教授会が理事長の辞任要求 中大付属中不正入試で」(日本経済新聞より)t.co/REpSATI9

タグ:

posted at 11:21:32

Littlebamb @Littlebamb

12年10月7日

社会的に玄人か素人かはともかくとして。あのひとは凄いなぁ、これは敵わんなぁ、その発想は無かったなぁ、自分には辿り着けそうもないなぁ、とがっかりすることのできる間は、まだ学ぶひとでいることはできる。それを無くしたら、たぶん、詰む。

タグ:

posted at 11:23:37

学校の広報研究室 @gkouhouken

12年10月7日

ハッカー集団、世界100大学の個人情報など12万件を暴露 日本の大学名も t.co/vwV6dZsI

タグ:

posted at 11:25:10

egamiday @egamiday

12年10月7日

職場にて、とある業務についての経緯を調査しようと、過去20年くらいさかのぼって記録をあさっているんだけど、e-mailが一般化しだしたであろうころからの生の記録があきらかに減っていて、あたしらはそうとうヤバイ時代に生きてるんじゃないか、という戦慄

タグ:

posted at 11:29:02

MIZUKI @waterperiod

12年10月7日

@mameko314 大きい組織の一部として属している以上、図書館だけ独立独歩と言っていられないのが実情かと思います。またこれは自分の職場の場合ですが研究の上では学術情報を必要としながら、図書館の存在意義として学術情報を外部提供する事への担保がなされていなかったりするのでした。

タグ:

posted at 11:30:44

egamiday @egamiday

12年10月7日

それでいて、自分がgmail使いだしてから以降のことなら、あいまいな記憶しか持ってなくても、適当に検索すれば過去の経緯がわかるメールがヒットするわけなので、それはそれでヤバイ時代に生きてんなっていう

タグ:

posted at 11:35:20

ujihara shigeyuki @ujihara

12年10月7日

ソーシャルメディアは70年代、すでに雑誌において実現していました。読者からの投稿だけで構成された雑誌「ポンプ」の創刊者である橘川幸夫さんのトーク「70年代から、やりなおし」@メディアセブン、10月18日19時スタート。申込はコチラ→ t.co/TaWboJc5

タグ:

posted at 11:48:07

egamiday @egamiday

12年10月7日

まああれだ、記録はいつも儚く、自動的に残ってくれるはずもなく、記録がなくて困るのはたいてい自分以外の他者で、今の此処にいる自分自身のことだけを中心に考えていると記録なんて残らないわけで、さらにそれをぽんぽん捨ててるような奴はてめえが捨てられろ、と。

タグ:

posted at 11:48:28

これでも大学職員 @koredemo

12年10月7日

大学事務職員で非正規の方の期間が終了する時「この人がいなくなったらこの課は機能しなくなるんじゃ?」と案ずる例は多い。とりあえずその人の業務を正規職員が引き継ぐも、結構スキルを伴う業務で正規職員引継ぎ不能という滑稽さ。

タグ:

posted at 11:52:13

Toshiyasu Oba @tsysoba

12年10月7日

関西圏の図書館、図書館情報学関係者と、社会教育、文化政策関係者は全員見て欲しいくらいの感じ。 / “関西の図書館100年、関西館の10年|国立国会図書館―National Diet Library” t.co/bR2bbbhi

タグ:

posted at 11:55:15

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月7日

「国立大学フェスタ2012」 とな。t.co/DOipnWMS 大学によって、イベント密度の濃淡の差があるな。

タグ:

posted at 11:57:21

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

12年10月7日

図書館が参加しているのは、北海道大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、東京大学、一橋大学、金沢大学、奈良女子大学、徳島大学、琉球大学。(図書館が主催者の企画をカウント。漏れあるかも)【PDF】t.co/klNMj4FC

タグ:

posted at 12:04:21

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

“本学への不正アクセスによる情報流出について / 平成24年10月5日 東京大学本部情報戦略課” t.co/UKo1G8js

タグ:

posted at 12:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

katoru @katoru7

12年10月7日

“平城宮跡〈埋立て・舗装工事〉の即時中止を!/平城宮跡を守る会” t.co/xrOsaSCd

タグ:

posted at 12:46:49

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月7日

“朝日新聞デジタル:ネット殺人予告、第三者が遠隔操作か 起訴の男性釈放 - デジタル” t.co/khPjhMYn

タグ:

posted at 12:46:55

Kumazaki Yui @ivory_rene

12年10月7日

「伊勢神宮を爆破する」……。 / ““なりすまし”ウイルス 三重でも釈放 NHKニュース” t.co/U2zxofPL

タグ:

posted at 12:47:35

九州大学総合研究博物館 @Kyudai_Museum

12年10月7日

13時から、福岡市博物館で、ユニバーサル・ミュージアム シンポジウムが開催されています。民博の広瀬浩二郎先生の基調講演が始まりました!

タグ:

posted at 13:38:35

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

[東日本大震災] / “宮城県復興応援ブログ ココロプレス: 東日本大震災に伴う「震災と女性」調査報告会 (仙台市)” t.co/KxSrFbB0

タグ:

posted at 13:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トサケン(図書館サービス計画研究所) @tosaken2006

12年10月7日

トサケンWebサイトにも #図書館総合展 でのトサケンフォーラムについて、アップしました。近日、募集開始予定です。 #tosaken t.co/aLZy2L1E

タグ: tosaken 図書館総合展

posted at 14:06:34

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

事前参加申込みは50人くらいだったそうです。 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 14:08:06

egamiday @egamiday

12年10月7日

#takeolibrary / “武雄市の「TSUTAYA」新図書館 開架スペース大幅拡大 / 西日本新聞” t.co/aSGLeaXY

タグ: takeolibrary

posted at 14:10:21

saveMLAK @saveMLAK

12年10月7日

本日です~。今始まっています。2012 年度大橘会交流会・公開シンポジウム「―絆―図書館と震災を語り継ぐ」 10月7日(日)14時~17時(於 筑波大学東京キャンパス)にて #saveMLAK について江草さんが話します。t.co/LcD3E83C

タグ: saveMLAK

posted at 14:18:19

大図研兵庫地域グループ @daitoken_hyogo

12年10月7日

#ダイトケン RT @dtk_doc 大学図書館公式Facebookをやってみた(ら?) t.co/XMlNkGOI

タグ: ダイトケン

posted at 14:18:45

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

利用者支援A分科会 大阪芸術大学の学生協働 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 14:41:34

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「東日本大震災 あの時、私は」佐藤あづみ 宮城県岩沼市民図書館(図情大 2001 年卒・2003 年院修了) #大橘会 t.co/6MChTjeX

タグ: 大橘会

posted at 14:42:05

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

佐藤:「避難所勤務になり、避難所にもちこんでよかったもの:指人形はよかった。子供はもちろん、大人もなごむ。指人形はてざわりもいいのがよかった。余震が多く不安な夜でも握ると安心できる。」 #大橘会 t.co/6MChTjeX

タグ: 大橘会

posted at 14:45:26

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「福島大学における東日本大震災後の活動」芦原ひとみ 福島大学附属図書館(図情大 1998 年卒) #大橘会 t.co/6MChTjeX

タグ: 大橘会

posted at 14:47:35

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

芦原:「震災関連資料コーナーの充実。一般公開もしており。多くの方につかってもらいたいので、ふくふくネットを利用した県民への資料の提供も」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 14:58:20

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「筑波大学附属図書館震災復旧ボランティアに参加して」西野祐子 筑波大学(知識情報・図書館学類 4 年)#大橘会 t.co/6MChTjeX

タグ:

posted at 15:00:20

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

次は「saveMLAK プロジェクト ~社会教育・文化施設の救援・復興の支援~ 」江草由佳 国立教育政策研究所(図情大 1998 年卒・2000 年院修修了・筑波大 2004 年院博修了) #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:02:25

shibure @shibure

12年10月7日

公共図書館に行くとよく目にするけど、剛力彩芽さんの雑誌愛読月刊2012のポスター。日本雑誌協会のHPには、壁紙・待受画像やメイキング動画も公開されてるのね。t.co/SkHQT35x

タグ:

posted at 15:03:29

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

西野:「請求記号順にならべかえなくても、本棚にもどるだけでもうれしいと喜ばれたのがうれしかった」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:05:25

shibure @shibure

12年10月7日

雑誌愛読月刊の歴代イメージキャラクター、ヤンマガ?かと思うような面々。 優香(1999) 本上まなみ(2000) 釈由美子(2001) 井川遙(2002) 吉岡美穂(2003) 井上和香(2004) 岩佐真悠子(2005)  (続)

タグ:

posted at 15:11:11

shibure @shibure

12年10月7日

続) 雑誌愛読月刊の歴代イメージキャラクター 安田美沙子(2006) ほしのあき(2007) 南明奈(2008) 佐々木希(2009) 桜庭ななみ(2010) 武井咲(2011) 剛力彩芽(2012)

タグ:

posted at 15:12:01

shibure @shibure

12年10月7日

雑誌協会から見た「東日本大震災」(1) 「初動の大切さ」を改めて実感する 文/早川三雄(小学館/東日本大震災対策特別委員長) t.co/oTjBmDgs

タグ:

posted at 15:14:44

shibure @shibure

12年10月7日

被災地での出会いが生んだコミュニティ拠点 文/久我英二(マガジンハウス) t.co/jt8YBYmh

タグ:

posted at 15:15:10

shibure @shibure

12年10月7日

「コミュニティカフェ・かめ七」(通称「コミかめ」)は、地域住民とボランティア、そして全国から訪れる皆さまが、「雑誌」を媒介として交流する、石巻の復興コミュニティ拠点です。 t.co/EVCGoFKo

タグ:

posted at 15:16:42

Masao Takaku @tmasao

12年10月7日

江草:#saveMLAK がやってきた活動を、情報集約、連絡調整コーディネイト、ボランティア派遣仲介、呼びかけ(提言)という4つの観点から紹介。 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:16:47

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「震災復旧ボランティアの経験から思うこと」嶋田綾子 いとか図書館ラボ(図情大 2004 年卒)

タグ:

posted at 15:20:51

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

嶋田「南三陸町図書館のプレハブからとなりの建物への移設は、 #saveMLAK のプロボノ仲介派遣でいった」 #大橘会

タグ: saveMLAK 大橘会

posted at 15:23:51

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

嶋田:「支援だとは思ってない。困っている図書館を助けに行く、手伝いに行く、できることをやる」「ほかの図書館の人と一緒に作業できる、他の図書館で作業できる、またとない機会=自分の経験になる」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:25:39

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「メディアによる復興支援」神田 茂 日本経済新聞デジタル販売局(図情大 1985 年卒) #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:26:44

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

JAIRO Cloudはハードルを下げた....ならば地域リポジトリとの比較はあったのかな? #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 15:27:05

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

全体会 年寄りしか居ない(ボソッ #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 15:31:17

Eriko Amano @sabarya

12年10月7日

Summonのメーリングリストで紹介されていた、導入初期に"職員"からあげられた問題点。・詳細検索が不十分!・クリックしないとどのデータベース由来のデータかわかんない・検索結果を特定のデータベースに絞り込めない・ファセットが多すぎる・ファセットが不十分 etc.

タグ:

posted at 15:32:48

Masao Takaku @tmasao

12年10月7日

t.co/WiNUtr4L 日本経済新聞・東北復興Bizポータル #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:35:04

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

兵庫支部のサポーター制度に注目 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 15:38:04

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「盛岡大学被災地図書館支援プロジェクト活動について」千 錫烈 盛岡大学文学部(筑波大 2007 年院修修了・院博在学中) #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:40:18

Eriko Amano @sabarya

12年10月7日

あと、ディスカバリの使用感を左右するものとして、フルテキストリンクの信頼性があげられるみたい。でも主要なプラットフォームに載ってるリソースへのリンクはだいたいOK。OAリソースは要改善。Knowledge Baseの問題として。

タグ:

posted at 15:40:20

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

千:「盛岡大学の被災地図書館プロジェクト。司書課程の教員2名、大学図書館職員7名、学生ボランティア:司書課程を中心に100名以上が関わって、支援図書館の状況に応じて柔軟な活動を」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:43:11

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

司書課程をもっている大学ならではの素晴らしいとりくみだなあ→盛岡大学の被災地図書館支援プロジェクト #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:44:16

Eriko Amano @sabarya

12年10月7日

日本でもディスカバリの導入事例が増えてきて、いろんな意見が聞かれるようになってきた。いちど整理しとかなくっちゃ・・・って、この週末にリテラシー研修の資料を作るつもりがなんだかずれてきてる。

タグ:

posted at 15:45:11

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

千「陸前高田の広報を県立図書館がもっていたものをデジタル化。司書課程の授業の一環でできる簡単なやりかたで、ようはスキャンしてPDFに。できることをできるように」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:48:17

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

「東北大での震災当日の行動とボランティアとの協働による復旧活動」小陳左和子 一橋大学附属図書館(前東北大学附属図書館)(図情大 1987 年卒) #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:49:55

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

小陳「大事なのは、すべてのスタッフ一人一人が普段から、(災害等、なにか)おきたら、なにを自分がするかを普段からシュミレーションをしておくが大事だとおもう。」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:52:26

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

小陳:「本を本棚に戻す作業。気の遠くなる作業だった。そのとき救世主が!学生ボランティア"HARU"。のべ1000人のボランティアによって本棚に戻す作業を。」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:54:03

Yuka Egusa @yegusa

12年10月7日

小陳:「本棚は固定していたので倒壊しなかったが、キャビネットが倒れました。マイクロフィルムがばらばらになってしまった。これを直す作業は、マイクロフィルムの専門家の方から中間支援団体を通して打診がありボランティアが実現し大変助かった。」 #大橘会

タグ: 大橘会

posted at 15:58:23

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

類縁機関との連携 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:04:09

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

事務、技術、図書職員の間には溝がある。互いにが見えてない。 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:05:30

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

大学図書館の強み 研究、共通のDB。弱み 強みを知らないこと。 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:08:07

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

文献管理のセミナー等は、図書館が積極的に関わってゆくべし #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:15:51

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

オープンシンポジウムの報告 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:21:21

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

図書館の外へ積極的にでるべし #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:25:43

六百万石之男 @teru3

12年10月7日

事業報告書の読者は経営層 #dtk_f

タグ: dtk_f

posted at 16:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シブヤ大学 @shibuya_univ

12年10月7日

【抽選申込、11(木)までです】10/27(土)14:00~16:00「YES or NO 〜災害時のアナタの選択肢〜」 t.co/128rUEnZ 例えば:震災が起こってから数時間後。避難所に300人、現時点で確保されている食糧は200食。アナタは配る/配らない?

タグ:

posted at 16:28:55

remon @nagasou

12年10月7日

11月末のつくばマラソンに向け、第6回筑大競にて2年振りに試合に出てきました。3000mに出場して、9分13秒78でした。筑波大学陸上競技部の皆さんありがとうございました。

タグ:

posted at 16:42:52

全国大学ビブリオバトル【公式】 @bibliozenkoku

12年10月7日

本日、ビブリオバトル地区決戦が行われる紀伊國屋書店新宿南店に事務局のオフィシャルカメラの取材が入ります。
地区決戦は19時15分からです

タグ:

posted at 16:51:09

堺ビブリオバトル倶楽部 @biblio_sakai18

12年10月7日

本日、ビブリオバトル首都決戦2012南関西地区決戦を堺市立中央図書館で開催しました。和歌山大学観光学部3年生の赤木結さん発表の「火の賜物」(リチャード・ランガム著、NTT出版)がチャンプ本に選ばれました。 #bibliobattle #sakai #首都決戦

タグ: bibliobattle sakai 首都決戦

posted at 17:05:36

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

たしかに金木犀のかおりの香水ってあんまり見かけないような.練り香水とかであっても良さそう.

タグ:

posted at 17:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田拓愛 @moritahironaru

12年10月7日

いっぱい人が集まってます!ビブリオバトル首都決戦の関東地区予選最終戦at紀伊國屋書店新宿南店!!このあと、関東地区決戦ですよー! #首都決戦 #bibliobattle t.co/jj7Vz75K

タグ: bibliobattle 首都決戦

posted at 18:10:04

47NEWS @47news

12年10月7日

自動車F1小林3位、初の表彰台 日本GP t.co/DyC4LxZ3

タグ:

posted at 18:10:12

Yuhei Yamauchi @yuuhey

12年10月7日

「住所や地域名を選択すると、その地域の揺れやすさの目安、地形の種類などが表示されます」揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機 t.co/W7towhCc

タグ:

posted at 18:34:08

福岡のニュース @TwitFukuoka

12年10月7日

メイトーブランドの協同乳業は10月15日、いちご大福をイメージした飲料「あまおう大福ミルク」を期間限定で発売する。148円。「あまおう」に、あずきエキスとミルク&生クリームを合わせた乳飲料。 t.co/wczPGWGu

タグ:

posted at 18:50:27

福岡のニュース @TwitFukuoka

12年10月7日

「体育の日」を前に、福岡タワーでは恒例の階段上り大会が開催された。普段は開放されていない577段の非常階段を上って、地上123メートルの展望室を目指すもの。8日も午前と午後に2回ずつ実施される。 t.co/rHyyPkIw

タグ:

posted at 19:11:23

伊藤理 @osamuito0927

12年10月7日

@yukom622 突然のご連絡失礼いたします。テレビ朝日「ミラクル9」という番組を担当している者なのですが、秋田県立図書館を紹介する企画にてお力を貸していただけませんでしょうか?
itoo@tv-asahi.co.jp
090-4191-9053 伊藤理

タグ:

posted at 19:38:26

伊藤理 @osamuito0927

12年10月7日

@yukom622
matsu-y様が運営されているブログ
「モビーディッカー」に掲載されている
画像を使用させて頂けませんでしょうか?
ぜひ一度詳しくご説明させてください。
itoo@tv-asahi.co.jp 090-4191-9053
伊藤理

タグ:

posted at 19:40:45

SUPERワクワク隊/紀伊國屋新宿南店 @super_wakuwaku

12年10月7日

ビブリオバトルin紀伊國屋、第3ゲーム首都決戦地区決戦のチャンプ本は『江戸の恋』に決まりましたー!紹介者の榎村さん、10月21日の首都決戦に出場決定です!おめでとうございます! #首都決戦 #bibliobattle t.co/1ZO7voGi

タグ: bibliobattle 首都決戦

posted at 20:08:25

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

「数年に渡り、公開を停止しておりました本学所蔵の源氏物語(室町時代後期書写)デジタル画像につきましては、10月9日(火)より公開を再開いたします。」 / “大正大学附属図書館OPAC セッションタイムアウト” t.co/b5rsoAkW

タグ:

posted at 20:11:31

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

「【近刊】 年報こどもの図書館 (10月下旬予定)」.5年ごとの刊行. / “書籍詳細(JLA出版物)” t.co/TKSy5If4

タグ:

posted at 20:12:43

MITsuo Yoshida @ceekz

12年10月7日

@nabeta なりたちの方で。内規で対立者を準備する必要があるのもネック。与党を呼んだら野党も呼ばなければならないとか。

タグ:

posted at 20:23:45

Kosuke Tanabe @nabeta

12年10月7日

@ceekz なるほど。そういえば慶應の三田祭でも、李登輝を呼ぼうとしたときは大騒動になりました

タグ:

posted at 20:28:38

リブヨ @libyo

12年10月7日

大学図書館研究会大阪支部12月例会 t.co/3bUmz9S4 #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:00:22

リブヨ @libyo

12年10月7日

「おはなしモノレール」11月11日(日)Aコース13:40~、Bコース14:40~。大阪モノレール貸切列車内、CUBE3110彩都インフォ*ミュージアム。定員240名(応募多数の場合は抽選)、参加費500円。 t.co/PkSQDUcd 貸切列車でのおはなし会!

タグ:

posted at 21:17:33

リブヨ @libyo

12年10月7日

京庫連学習部赤ちゃん絵本読書管10周年記念講演会 村中李衣さん「幼いひとと絵本を読み合う」 t.co/Xs3oW4a5 #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:22:49

リブヨ @libyo

12年10月7日

京庫連=京都家庭文庫地域文庫連絡会。「赤ちゃん絵本読書管」ではなく、「赤ちゃん絵本読書会」の間違い? RT @libyo: 京庫連学習部赤ちゃん絵本読書管10周年記念講演会 村中李衣さん「幼いひとと絵本を読み合う」 t.co/POGb5BmC #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:24:40

リブヨ @libyo

12年10月7日

絵本・児童文学フォーラム2012 作品紹介と勉強会 t.co/36VIhC6V #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:31:30

リブヨ @libyo

12年10月7日

絵本・児童文学フォーラム2012 児童文学作家×児童書編集者 ブックトーク t.co/DXuaRu4r #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:35:24

リブヨ @libyo

12年10月7日

お酒を傍らに、みなで読む「アサヒ ラボ・ガーデン リーディングクラブ」~本を読んでどこまで行こうか~。10月20日(土) 16:00~18:00、講師:幅 允孝氏<ブックディレクター>。ゲスト:中村安希氏<ノンフィクション作家>。 t.co/pPml3cNU

タグ:

posted at 21:44:52

リブヨ @libyo

12年10月7日

バー読(どく)ナイト in ラボ・ガーデン 「笑える話」~本をつまみに、お酒を愉しもう~。10月30日(火) 19:00~20:00。講師: アサヒグループホールディングス(株)研究開発部門 藤澤聡子 氏。 t.co/KPTE4G8o

タグ:

posted at 21:45:47

リブヨ @libyo

12年10月7日

奈良子どもの本連絡会 40周年記念講演会 世界記録遺産:グリム童話初版編者所持本に隠された秘密―「いばら姫」の語り手の素顔に迫る― t.co/uBySiAHF #jugem_blog

タグ: jugem_blog

posted at 21:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全国大学ビブリオバトル【公式】 @bibliozenkoku

12年10月7日

首都決戦本戦(10/21 東京・秋葉原)への事前観覧エントリーはこちら t.co/JCUl3sVc どなたでも観覧無料! そしてもれなく読みたい本への投票権が与えられます! #bibliobattle #首都決戦 t.co/bPJ2Sbbb

タグ: bibliobattle 首都決戦

posted at 22:04:22

リブヨ @libyo

12年10月7日

古典の日・読書週間記念講演会「百人一首の基本の『き』」東浦 由高 氏(財団法人小倉百人一首文化財団 学芸員)。11月4日(日)午後2時~4時、京都府立図書館3階マルチメディアインテグレーション室。 t.co/HKz95VI4

タグ:

posted at 22:07:13

リブヨ @libyo

12年10月7日

「大阪市立図書館は、Twitter(ツイッター)をはじめました!」2012.10.1. t.co/aL3AzbSl

タグ:

posted at 22:15:34

リブヨ @libyo

12年10月7日

知的書評合戦「ビブリオバトルin府立中央図書館」11月18日(日)午後2時~午後3時30分、大阪府立中央図書館2階大会議室。発表者の方は事前申込が必要(観戦者の方は申込不要)。11月9日(金)必着。テーマ:音。 t.co/nMkz05db

タグ:

posted at 22:24:20

egamiday @egamiday

12年10月7日

旅に出たいぞこの野郎おい旅に出させろこらタケシ馬鹿野郎このやろう

タグ:

posted at 22:30:54

リブヨ @libyo

12年10月7日

秋の講演会「正倉院と正倉院宝物~今年の正倉院展のみどころ~」10月20日(土)15:00~16:30、大阪府立中央図書館ライティホール。関根 俊一氏(帝塚山大学教授・元奈良国立博物館研究員)。参加費500円。定員380人(要事前申込)。 t.co/Z4xwSV3n

タグ:

posted at 22:31:49

リブヨ @libyo

12年10月7日

地域と自分とのつながりを考えるフォーラム 「ローカルブックレヴユー&クロストークⅢ」11月23日(金・祝)10:00~13:00。奈良県立図書情報館 1F交流ホール 。 t.co/82AWXhxn このシリーズ気になってます。

タグ:

posted at 22:38:30

HAYASHI Yutaka @hayashiyutaka

12年10月7日

[図書館] / “本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい : ギズモード・ジャパン” t.co/eIe22fm8

タグ:

posted at 22:39:50

リブヨ @libyo

12年10月7日

参加型知的書評合戦 「ビブリオバトル#21」【#21 テーマ:みのる】10月20日(土)14:30~16:30。奈良県立図書情報館 2階メインエントランス。 t.co/gJVcFhn7 もう21回目!

タグ:

posted at 22:41:07

竹林ミ來 @chik325

12年10月7日

本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい : ギズモード・ジャパン t.co/QVzOEafJ 東洋文庫ミュージアムにちょっと似ている

タグ:

posted at 22:41:58

リブヨ @libyo

12年10月7日

子ども読書ボランティア養成講座第5回講座「平成24年度 図書館ボランティアと友の会の集い」 11月8日(木)13:30~16:00 。兵庫県立図書館1階第2研修室。定員50人、参加費無料。 t.co/fMqj0R56

タグ:

posted at 22:46:20

リブヨ @libyo

12年10月7日

「平成24年度 堺っ子読書フォーラム とどけよう!本の楽しさ、読書の喜び」10月28日(日)午後2時~5時、堺市教育文化センター(ソフィア・堺)3階研修室1・2。第1部 実践報告、第2部 たかいよしかず氏講演会。 t.co/lcLnZU7M

タグ:

posted at 22:49:56

歴史資料ネットワーク(史料ネット) @siryo_net

12年10月7日

ブログ更新; 神戸市文書館で企画展「戦時下に起こった阪神大水害」を開催中 - t.co/48vGAEKU

タグ:

posted at 22:53:12

岡本真 原則 #saveMLAK & @ @arg

12年10月7日

2012年10月21日(日)~10月22日(月)、山中湖で #ライブラリーキャンプ 2012秋「創る図書館を創る/未来の図書館を作る」ですが、残枠2席となりました。新たに参加が確定したのは、伊藤ゆう子さん(図書館流通センター)です。 t.co/g6zR0Msi

タグ: ライブラリーキャンプ

posted at 22:55:24

これでも大学職員 @koredemo

12年10月7日

内部告発「職場で仕事に関係のないインターネットサイトを見ている人がいる」でばれた。とある学校のおバカ事務職員。→「勤務中にエロサイト 700時間 大阪府教委職員がフィルタリングすり抜けた「手口」(zakzakより)」t.co/QnqETFdM

タグ:

posted at 23:14:57

yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

12年10月7日

企業史料協議会第17回ビジネスアーキビスト研修講座開講速報 10月4日に開講された入門コースの初日の内容 凸版印刷株式会社 檜垣茂さん t.co/gQbRWEQd 初日の講師は学習院大学安藤正人教授、テーマは「アーカイブズとアーキビストの役割」

タグ:

posted at 23:23:46

yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

12年10月7日

【参加受付中】第1回ビジネスアーカイブズの日 「デジタルはビジネスアーカイブズの未来を拓くか?」 2012年11月7日 (水)13~17 (その後懇親会) t.co/GI4JSzAy 基調講演・吉見俊哉東大教授、特別講演・渋沢雅英渋沢財団理事長、企業3社によるシンポ

タグ:

posted at 23:39:01

@shibureホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

図書館総合展 saveMLAK mext 大学 ダイトケン bibliobattle univjp dtk43 nishinippon 西日本新聞

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました