shibure
- いいね数 54,412/64,974
- フォロー 604 フォロワー 1,442 ツイート 45,002
- 現在地 埼玉県
- 自己紹介 図書館見学家(自称)/図情大→情報メディア研究科→私大職員/出身:福岡県(大宰府・水城付近)/資格:司書・学芸員/参加:Lifo・MULU・saveMLAK・tralib・アーキビストサポート/興味:MLA・MALUI連携
2013年10月17日(木)
2013年10月18日(金)

既報かもしれませんが,米国政府機関が業務再開,Library of Congress(www.loc.gov),NLM(www.nlm.nih.gov),NAL(www.nal.usda.gov)の各Webサイトも再開しています。
タグ:
posted at 07:18:22


WEEKDAY CAMPUS VISIT @wcv_newvery
"【ブログ】大学を4年間で卒業し、卒業後3年間会社を辞めずに勤める。当然のように描いているその将来像を実現できるのは全体のわずか約3割。その原因は?「もし大学が100人の村だったら?」p.tl/knp0
"
タグ:
posted at 08:09:20




九州・沖縄の2012年度の小売業売上高ランキングが発表された。ディスカウントストアのトライアルカンパニーが2年連続で首位。ドラッグストアのコスモス薬品も好調で、順位を2位に上げた。 ow.ly/pVCK6
タグ:
posted at 11:55:11


農作物を荒らす害獣として「厄介者」扱いのイノシシとシカの肉に、鶏肉を組み合わせたハンバーガーを嘉麻市のペンションりんご村が売り出し話題に。その名も「猪鹿鳥(いのしかちょう)バーガー」。700円。 ow.ly/pVDfm
タグ:
posted at 12:05:02

国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポ @ca_tweet
MOOC創設者達へのインタビュー(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/24631
タグ:
posted at 20:32:22

学内のRDA講習会のテキストをパラ見。すごくわかりやすい! 利用者のための規則、利用者(素人さん)視点、日常の言葉遣い、現物に忠実な記述、書誌レコードは、「利用者の興味」がそのまま検索できるべき、規則ではなく「指針」「考え方」 、などなど、魅惑的なキーワードがたくさん。
タグ:
posted at 20:37:03
2013年10月19日(土)

豪華な車両で九州の観光地を巡る、JR九州の寝台観光列車「ななつ星」の最初の列車が、3泊4日の行程を終えて博多駅に戻った。「ほかの乗客と3泊も旅を共にしたので別れ際は涙が止まりませんでした。」 ow.ly/pXTdi
タグ:
posted at 11:45:21

すごいLibGuidesを集めたサイト。「車輪の再発明」はやめようねっていうコミュニティの精神にもとづき、ここにリストされているガイドをコピーして使うのは自由。 / “Home - Best Of Home - Best Of! …” htn.to/eFEZF6
タグ:
posted at 13:04:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


宗像市鐘崎で「求むあまちゃん」 海女後継者不足 - 日本海沿岸の海女発祥の地だが、現役の海女は2人だけの状態が10年以上続いている。地元が誇る伝統が途絶えかねないと公募を検討。 ow.ly/pYcTm
タグ:
posted at 13:59:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

“日本のSNS利用者は知らない人とつながりすぎ、リスキーだとシマンテック懸念 -INTERNET Watch” htn.to/cHTorY
他116コメント b.hatena.ne.jp/entry/internet...
タグ:
posted at 16:44:24

20131002「教育機関タブレット活用座談会【前編】教育機関3者が明かす、タブレットの授業利用で直面した課題とは?」(TechTarget) bit.ly/15QxmoZ
タグ:
posted at 16:49:07

#図書館総合展 のオプショナル・ツアー企画 2013.libraryfair.jp/node/1954 立教大学池袋図書館は昨年オープンしたばかりで話題の図書館ですね。Googleのストリートビュー www.rikkyo.ac.jp/news/2013/04/1... でも見学できますが、ぜひ現地へ!11/1(金)也
タグ: 図書館総合展
posted at 17:30:05

飯能市立図書館 www.hanno-lib.jp はこの夏に開館したばかりのフレッシュな図書館です。「地元特産の西川材を使用し開放的な木の薫り漂う空間」との触れ込みに期待が募ります。→お申込: 2013.libraryfair.jp/node/1954 #図書館総合展
タグ: 図書館総合展
posted at 17:34:21

飯能市立図書館では、ちなみにカーリルタッチ! calil.jp/touch/ も体験できますよ!みなとみらいから飯能まで、実は電車一本です!→お申込: 2013.libraryfair.jp/node/1954 #図書館総合展
タグ: 図書館総合展
posted at 17:34:58

さて #図書館総合展 オプショナル・ツアーにはガイドと巡る見学ツアー 2013.libraryfair.jp/node/1954 もありますよ!澁田勝さんと行く武蔵野MLAツアー、岡野裕行さんと行く横浜文学散歩、桂まに子さんと行く都心の専門図書館ツアーの3コースです。
タグ: 図書館総合展
posted at 17:54:58

澁田勝さん @shibure と行く武蔵野MLAツアーでは武蔵野プレイス、国際基督教大学図書館(ICU)、国立天文台、三鷹市星と森と絵本の家を回ります。図書館見学家の澁田さんのセレクトが光ります→ #図書館総合展 オプショナル・ツアー 2013.libraryfair.jp/node/1954
タグ: 図書館総合展
posted at 17:58:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

岡野裕行さん @hiroyukiokano と行く横浜文学散歩では、横浜開港資料館、大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、さくらWORKS<関内>を巡りつつ、横浜市内の文学碑・作品舞台を歩きます。→ #図書館総合展 オプショナル・ツアー 2013.libraryfair.jp/node/1954
タグ: 図書館総合展
posted at 18:01:25

桂まに子さん @mani_lab と行く都心の専門図書館ツアーでは、千代田区立日比谷図書文化館、東京グリーンアーカイブス、農林水産省図書館、文部科学省ミュージアム「情報ひろば」、国立教育政策研究所教育図書館を回ります→ #図書館総合展 2013.libraryfair.jp/node/1954
タグ: 図書館総合展
posted at 18:02:44


図書館総合展の企画、オープンMLAに本学も参加いたします。ご来校いただいた方には、八洲学園大学オリジナルクリアファイルをプレゼント!皆様のご来校をお待ちしております。 fb.me/34SuvpWO6
タグ:
posted at 18:34:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

"台風で1万2千冊水浸し 再開のめど立たず 茂原市立図書館 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ "
www.chibanippo.co.jp/c/news/nationa...
タグ:
posted at 21:18:00
図書館総合展のオプショナルツアーと日程かぶってますが、こんなんやります。 / “【イベント】「東日本大震災被災図書館記録ワーキング・グループ中間まとめ報告会」(11/1 東京) | カレントアウェアネス・ポータル” htn.to/GuoXGg
タグ:
posted at 22:59:04

WEEKDAY CAMPUS VISIT @wcv_newvery
全国で大学の学部は514種類、学士号の専攻は679種類。大学への進学率が上がり、大学教育の門が広く開かれるようになった一方、ミスマッチを起こし、途中退学する例も増えています。だからこそ、ブランドや偏差値だけではなく、大学の中身も吟味して、後悔しない4年間を選択してほしいのです。
タグ:
posted at 23:09:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#図書館総合展 も迫って来たので、恒例のマイ名刺づくり。印刷が済んだら、一枚一枚芸能人のようにサインしまくり。 pic.twitter.com/wCBagV7zAG
タグ: 図書館総合展
posted at 23:56:18