シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)
- いいね数 10,129/10,978
- フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
- 現在地 あなたの記憶の中
- Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
- 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
2020年10月18日(日)
RT よくわかる。大学非常勤していた時、○○についてどう思うか?と問うと「人それぞれなので好きにすればいい。ただ押し付けは良くない」など思考の跡のない回答が急に増えてきたのが2010年代だった。自分の意見を言うのを避ける傾向。「どう思うか?」ではダメなので「なぜだと思うか?」にしたが。
タグ:
posted at 13:05:18
思考パターンが「法で禁じられていないので自由」という現実追認的なところからなかなか発展しない。これは「法で禁じられているのでダメ」という考えに簡単に反転する。「法」が絶対化されていて、なぜ禁じられるのか?に踏み込む学生は少ない。
タグ:
posted at 13:18:10
日本のテレビでは「東大」がブームのようで少し見てみたら、「豆知識を並べる=頭いい」のような構成でその古さに愕然としました。知識というのは調べれば誰でも手に入るので、それを元に何を考えるかが大切なのであり、ネットの普及した今の時代は特にこの「思考力」の大切さが増しています。
タグ:
posted at 15:56:22
研究でも東大には優れた思考力を持つ研究者もいますが、知識に縛られてしまう人もいます。いずれにしても、この思考力が問われる時代に、日本で1番と位置づけられる東大を後者こそ東大生のように扱うメディアの方向性は、知識を詰め込む形の化石のような「勉強」を肯定する危険な風潮だと思います。
タグ:
posted at 15:56:22
masahiro nishikawa @masahironishika
全然そんな話ではないのだが(・ω・) pic.twitter.com/EexTV3t4pL
タグ:
posted at 19:10:55
怖いのはコレや。
「長時間労働で疲弊した人は新聞を読む気力もなく、物事を深く考えなくなる。少しの情報だけで自分の意見を決める。それが世論になってしまう。…時間に余裕があるかどうかは、民主主義の成熟と深く関わっている可能性がある」(福井新聞、2017年3月20日)。 pic.twitter.com/uHBgHZX3BW
タグ:
posted at 20:28:56