Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

シタン先生(メインアカ変更しました プロフ参照)

@shitanuzuki

  • いいね数 10,129/10,978
  • フォロー 291 フォロワー 108 ツイート 2,100
  • 現在地 あなたの記憶の中
  • Web http://shitanuzuki.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 かつてサカモト教授のDr.マリオ枠に参加してました。2015年秋頃からツイートはしなくなりましたがほぼ毎日拝見してます。ちなみに別垢では呟いてます→ @rita_phenidate (主にシャドウバースというゲームをやっております。)
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月28日(水)

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

15年10月28日

メタルギアじゃないけど国や民族よりもさらに上の「言語」のレイヤーが、あらゆる情報の流れや経済に強く影響してて、日本のマーケットは良くも悪くも日本語に束縛されてるんだな〜みたいなことを向こうで感じることが何度かありました(^ω^)

タグ:

posted at 04:33:57

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

15年10月28日

一方で日本のアニメや漫画が大好きで、日本にいきたくて日本語勉強した人、日本に留学した人もかなりの数いて、文化が強い→言語の価値・ニーズが高まる→その言語を使う経済が大きくなる、という流れが生まれるな〜とも感じて、自分がすべきことがぼんやり見えたような気もしました。文化を強くする。

タグ:

posted at 04:40:54

サカモト教授 Prof. Sakamot @pskmt

15年10月28日

無責任なこと言えないから普段あんまり政治の話とかしないのだけど、誤解を恐れずに言うなら、世界中の人に愛される強い文化を持てば、それは一つの抑止力になるんじゃないかな、と感じた旅なのでした。資源は奪いたくなるかもしれないけど、文化は奪えないから。

タグ:

posted at 04:48:08

常岡浩介☪元容疑者 @shamilsh

15年10月28日

露が反体制派ばかり空爆し、土がクルド人を空爆し、米・有志連合はISだけを空爆する。虐殺者アサドを地道に攻撃しているのはイスラエルだけ。やはりぼくは親イスラエルでいいや。

タグ:

posted at 09:41:01

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

15年10月28日

国立大で年額100万円近い学費って、もうどもこもなりまっしぇん。細かい議論すっ飛ばして結論だけ言うが、僕の祖国は衰退するようだ。残念だが事実だから仕方ない。

国立大授業料 40万円値上げ/財務省方針 小中教職員3.7万人削減も www.jcp.or.jp/akahata/aik15/...

タグ:

posted at 22:14:32

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

15年10月28日

主に10代から20代の若い人間に低廉な教育を受けさせることに勝る人材活用方法は存在しないんだけど、それをかなぐり捨てる暴挙。子供一人あたり学費だけで100万円/年の可処分所得が必要ってもう国家が教育受けさせる意思を放棄してるよな。さようなら一億総中流という夢を見ていられた日本国。

タグ:

posted at 22:22:43

2015年10月29日(木)

佐藤 圭 @tokyo_satokei

15年10月29日

ブラック企業大賞: 第4回 ブラック企業大賞2015 ノミネート企業発表! blackcorpaward.blogspot.com/2015/10/4-2015... 私も投票しました。

タグ:

posted at 11:48:14

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

15年10月29日

北海道ではコンビニが人気就職先らしい。現場の声からわかる2つの魅力 [SPONSORED] huff.to/1kUWWEb pic.twitter.com/rhcS8I9AHx

タグ:

posted at 17:30:11

高島章 @BarlKarth

15年10月29日

(再掲)
ある程度学問的訓練を受けた人は,論争をするに際し,
1 争点をお互いに探り合う。
2 争点に関係ない主張はしない。まして,罵倒はしない。
3 事実と評価を区別する。
4 争点について一応の議論をつくしたら論争は終わる。

学者を自称する人でも,できない人がいる。

タグ:

posted at 17:34:48

2015年10月30日(金)

タルムードの知恵 @talmud_bot

15年10月30日

人は金銭を時間よりも大切にするが、そのために失われた時間は金銭では買えない

タグ:

posted at 05:08:43

@basilsauce

15年10月30日

日野市役所に電話して聞きました。
「日本国憲法の理念を守ろう」の部分を塗りつぶしたのは事実。単純ミスだそう。新しく印刷した封筒にこの文言はない。
「日野市として憲法への考え方に変化があったのですか?」の問いには「それはありません。」
twitter.com/ozoken_sgs/sta...

タグ:

posted at 10:29:01

«< 前のページ12345のページ >»
@shitanuzukiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ヤバすぎる緊急事態条項 NES2014 Yahooニュース NewsPicks ldnews ハフポストブログ 報道1930 原発川柳 NHK 報ステ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました