Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2018年06月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月01日(金)

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年6月1日

だいぶスケールは違うけど、昭和が終わりかけてた頃、図書館に大正末期の新聞を閲覧にしたい人が沢山来た。会社は休みにすべきか等、前の改元前後を知る人がいないので細かいことを知るにはそれしかなかったので。 twitter.com/142annie/statu...

タグ:

posted at 00:18:04

タクラミックス @takuramix

18年6月1日

承前)で、なんでこういう体育会系な価値観が修正されていってるかというと、一番の理由は「その価値観では勝てない」からですよね。そういうやり方で勝てるような世界ではなくなってしまったから。それがあからさまになっても尚、体育会系を振り回したがる指導者は、邪な奴とみられて当然でしょう。

タグ:

posted at 06:23:48

たられば @tarareba722

18年6月1日

Webというメディアは(これはメディアという存在の特性なのだけど)、「アリだと思う」や「ナシでしょ」という声を目立たせるのはとても得意だけど、膨大に存在する「そんなんどっちゃでもいいがな」という声を拾い上げるのはすごく難しいんですよね。それを意識するには、ある種の信念が必要になる。

タグ:

posted at 08:25:38

PsycheRadio @marxindo

18年6月1日

「私の気持ちをわかってほしい」というのだって「正確に分析してほしい」のではなくて「受容してほしい」という意味だもんね。

タグ:

posted at 09:31:22

スドー @stdaux

18年6月1日

弁護士をつけずに訴訟やってみた系のブログ記事を読んでいて、「行き詰まったのでこれから無料法律相談に行きます」というオチに終わっており、民間療法に頼って手遅れになってから来院される医者の気持ちがわかった

タグ:

posted at 11:18:00

2018年06月02日(土)

タクラミックス @takuramix

18年6月2日

中国の発展について、最近、割と本気でヤバイなと思ってるんですが、ここ数十年、経済発展は民主主義はセットでないと実現できないものという事になっていたと思うのですが、それを中国は完全に覆していってるんですよね。これ、実は当然の事で、指導部が優秀なら独裁的な体制の方が発展するんですよ。

タグ:

posted at 07:44:18

タクラミックス @takuramix

18年6月2日

…権力を集中させた方が、どんどん改革などを実現出来るんですよね。で、中国という実例が出てくると、中国のような発展の仕方の方を望む人々が世界中に増えてくるでしょう。すると、どうかしたらこれから先の数十年は、民主主義が主流ではなくなっていく世界が出現するかもしれない。

タグ:

posted at 07:48:17

しいな@絵仕事募集中 @siina_kentaLAW

18年6月2日

「蜂蜜を1歳未満の子どもが食べてもよいか」の正答率、父親92.4%、母親の98.9%だそうだが、こんな誤差レベルの数値を根拠に鬼の首取ったように「父親の知識不足露呈」とパパsageできる神経が凄いな 「母子」手帳、旧「母子」手当等、父親に傍観者意識刷り込んでる癖によくもまあぬけぬけと

タグ:

posted at 11:59:29

@Kashiken_N

18年6月2日

だからさ、何度も何度も言ってるけどそもそも公共交通機関を独立採算で儲けの道具にすること自体が本来間違っているんだって。高層ビルのオーナーがエレベーターに乗る人からわざわざ金取って儲けたりしていないだろう?電車やバスなんてものは都市内や都市間における横軸方向のエレベーターなんだよ。

タグ:

posted at 21:39:10

2018年06月03日(日)

西輝望見@C102東-V05a(2日目) @westnozomi

18年6月3日

高速道路も新幹線も日本は適切なネットワークが形成されてない中途半端なインフラが多いせいで成果をあげられない交通網が多い。大型公共事業を批判する人も多いが、ぶっちゃけ整備しないことによる渋滞や事故などの経済損失など加味すると一体何が無駄なのか胸に手を当てて考えるべきである

タグ:

posted at 01:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年06月04日(月)

説教おじさん @partyhike

18年6月4日

『過労死は自己責任』って、炎上狙いの意図した過激表現としても、過労死が社会問題化しているこのご時勢に頭の緩い発言だね。ただ、過労死が会社の責任でも死んだら元も子もないので、過労死から自分を守れるのは最終的に自分自身だけってことは認識すべきだよ。自己責任はないけど、自己防衛は大切。

タグ:

posted at 09:29:29

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年6月4日

日本が人手不足だ、完全雇用だという主張に、私が乗り切れない理由がこれ。働き盛りの男性の就業率が下がったままなこと。この問題が解決しないと賃金の上昇は弱く、デフレ基調からも脱却できないのではないかと心配している。外国人労働力の受け入れ前にやることがあるのではないか? twitter.com/m_takaharasan/...

タグ:

posted at 10:22:07

2018年06月05日(火)

ウチューじん・ささき @uchujin17

18年6月5日

缶コーヒーの「ジョージア」がアメリカ人に爆笑された経験はあります。「何でコーヒーがジョージアなんだよ、豆の産地でもなければコーヒー喫茶文化のある州でもないだろ!」って。正解はコカコーラ・ボトラーズの本社がジョージア州アトランタにあるから。 twitter.com/hantutama/stat...

タグ:

posted at 06:25:58

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

18年6月5日

書類改ざん。問題の深刻さは当然の事だけど、果たしてこれが新しい現象なのか、以前からあったのかは、もう少し冷静に議論しても良いのではないか、と思ったり。この辺りは政治学者さんの出番ですね。

タグ:

posted at 12:34:18

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

18年6月5日

「育児に責任が持てないなら子供を作るな」等々の批判は間違いではないかもしれませんが、仮に責任感があっても様々な事情の中で育児が適切に行えない状況に陥ることは誰しもあり得ることで、実親の養育にこだわり過ぎず、子供本位で見ていきたいですね。

タグ:

posted at 13:53:36

ななぎ @NanagiAoki

18年6月5日

シャープの財務正常化、ちょっと買収から早すぎると思う。
つまり、従来の経営者がいかに無能で経営資源を満足に扱えていなかったかを示す指標なのでは?
これ見ると業務を小売りしている富士通も、エンジニアの使い方で大ゴケしているNECも、経営者挿げ替えたら普通に成長しだすのでは感しない?

タグ:

posted at 14:47:24

ユキカゼ@C102 二日目東ア14b @NAVY_ICHIHO

18年6月5日

学校は本当に教師の好き嫌いに左右されるから、あそこを公正の場と思っちゃいけないよ。問題が起きても隠すし、かわいがってる生徒の意見を優先するから。
この辺、学童保育とかでも起きてるんじゃないかの。

タグ:

posted at 19:00:59

2018年06月06日(水)

ANNEX @annexxenna

18年6月6日

「六月社」。閉鎖の報ではじめて名前を聞いた。RTを総合すると、法人相手の商売だったが、その法人の利用がなくなったのが原因のようだ。HP見ると「個人会員募集再開未定」のままになってて、正直もったいない。
残念、かわいそう、言うのは簡単だけど、現実はシビアだ
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 07:18:37

gyogyo6™ @gyogyo6

18年6月6日

オリックスとソフトバンクは「関西クラシック」などと銘打って、往年の近鉄や南海のユニフォームを復活させるのが恒例になってきているが、阪神とオリックスの交流戦でも「今津線クラシック」とかいってオリが阪急のユニ着てやったらいいのに。阪急と阪神が経営統合してるからややこしくて面白いぞ

タグ:

posted at 09:56:10

ultraviolet @raurublock

18年6月6日

「表立って許諾を求めると、権利者側はNGと言わざるをえなくなる」「表に出ないようにして黙認してもらうのがベスト」てのは現時点での日本の二次創作/コラ界隈の処世術だが、それはある日突然「今日からオールNGになりました」となっても文句を言えない時限爆弾だと思ってる

タグ:

posted at 10:20:01

2018年06月07日(木)

りこ@琴乃専属 @Twi_Riko

18年6月7日

「無言フォローはマナー違反」とか「挨拶は基本」なんて言ってる奴は、正直ツイッターには向いてないんじゃないか、と思ったりします。 pic.twitter.com/OUj9gOVNPc

タグ:

posted at 03:26:27

eliskip @eliskip

18年6月7日

ポリコレ棒で叩いてみれば文明退化の音がする

タグ:

posted at 09:42:14

PsycheRadio @marxindo

18年6月7日

「時間ベースでなく成果ベースで」は一般論としては正しいのだが「成果の評価」を誰がやるのか,それが信頼できるのか,というのが現実的な問題になる。いっぽう時間ベースであれば1時間は誰が見ても1時間である。

タグ:

posted at 10:00:00

PsycheRadio @marxindo

18年6月7日

普通に考えて今の日本で「成果ベース」になったら「いくら成果をあげても正当に評価されず給料はどんどん下がる」になると思うラジよね。

タグ:

posted at 10:01:59

編集怪獣 高橋圭太 @keitter_m78

18年6月7日

今年のおもちゃショー最大の衝撃はこれ pic.twitter.com/eo1b5RUF1d

タグ:

posted at 14:18:50

@ofutonsky182

18年6月7日

最近ぐぬぬ…:( •ᾥ•):ってなったら、これ思い出してる(笑)海自のお艦で御手洗い借りたら、これがドアの内側に(笑)士官用の御手洗いだったから、人の上に立つ人も、ぐぬぬ…:( •ᾥ•):となることもあるのだろうな。部下の立場よりも、多いのかも知れない…( ˘ε˘ ) pic.twitter.com/8n7LdurDey

タグ:

posted at 18:45:53

2018年06月08日(金)

PsycheRadio @marxindo

18年6月8日

医療が「患者のため」福祉が「利用者のため」教育が「子どものため」大学が「学生のため」と言いだしたら眉に唾をつけないといけない。

タグ:

posted at 08:25:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

18年6月8日

これ中国国内では頒布出来ない本を海洋上で取り引きして規制逃れするガチのイベントだと思うと笑えない……twitter.com/uhimaru999/sta...

タグ:

posted at 11:51:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tatarina @tatary

18年6月8日

売れないバンドマンのようにアルバイトして稼いだ金で研究することを国民は求めている(たぶんマジで) twitter.com/Hori_alpaca/st...

タグ:

posted at 16:56:43

«< 前のページ1234のページ >»
@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました