Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

してぐり【公式】

@shiteguri

  • いいね数 14,399/12,498
  • フォロー 229 フォロワー 294 ツイート 14,873
  • 現在地 東京
  • Web http://twilog.org/shiteguri
  • 自己紹介 してぐり・ひろまさ。趣味の世界に生きる遊牧民。近年は特に「銀行」に遊ぶ。●フォロー/リム/RTご自由に ●他者のRTは原則しません ●いいね(旧ファボ)は直接の意思表示ではありません ●フォローバックはかなり長い検討期間を要しますのでご了承下さい ●リプを飛ばしにくい意見や照会などはDMをどうぞ
Favolog ホーム » @shiteguri » 2020年02月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月02日(日)

土と油 @tutitoabura

20年2月2日

昔は革命家や独裁者って、知的なインテリが言葉巧みに民衆を扇動して国家をひっくり返すみたいなイメージだった。しかし最近のTL見てると、やたら行動力とおかしなカリスマ持ってる変人の過激な発言に魅入られ賛同した民衆が暴走して、虐殺や戦争始めちゃったんだろうなあとしみじみ思うようになった。

タグ:

posted at 11:24:30

まさむねちゃん® @Masamunex

20年2月2日

このレシピ鶏胸肉はちゃめちゃに柔らかくて1歳7ヶ月の娘がパクパク食べていたので皆様もよろしければぜひ(スッ)
cookpad.com/recipe/5492672...

タグ:

posted at 15:18:38

厚木の人@日曜会 / C102 2日目日 @atsuginohito

20年2月2日

何の法的関係もないところに因縁をつけていくフェミニストより、いちおうは株主になってから発言する総会屋のほうが筋の通った連中である可能性。 twitter.com/2ewsHQJgnvkGNP...

タグ:

posted at 20:39:43

gero Silence can be @garirou

20年2月2日

法人税が高かった頃はですね。日本企業は挑戦をしていたわけです。なぜならば、利益を余らせたら、税金でごっそり持っていかれるわけです。だから、国に持っていかれるよりかは、給与にしたり、新規開発費に向けた方がいいと言う事で、挑戦的だった。それがよかったのです。

タグ:

posted at 20:50:35

2020年02月03日(月)

空駆 @abkdsrs

20年2月3日

王様は裸だ!
子供はそう叫ぼうとしたが、その時ふと、母親が「あんたは考えなしに話すから、喋る前によく考えな」と言っていたのを思い出した。
衆目の前で王家の恥を指摘すればどうなるか。自分や家族の末路を思えば口を噤んで当然だと至った。
すると忽ちの内に、王様の装束が見えるようになった。

タグ:

posted at 06:52:33

bibibi @burubur56030897

20年2月3日

ウーバーというのはどうしても機械化できないラストワンマイルの経費を企業や労組に叛乱されないように底辺の個人請負に投げるといういかにも「悪鬼が考えたようなシステム」であってな、あーいうのこそマルクスの言う疎外であり規制が必要。

タグ:

posted at 10:19:18

rea @rea87736817

20年2月3日

それではここで改めて大仏の登記を見てみましょう。区分になっており、用途は展望台。建図からは大仏を感じさせないフォルムです。ボルテックスが買ってVORT淡路島大仏みたいな名前で区分オフィスとして再販もできます。 twitter.com/kabutociti/sta... pic.twitter.com/lsokYqYsui

タグ:

posted at 23:40:12

2020年02月04日(火)

ウチューじん・ささき @uchujin17

20年2月4日

スシが代表的な日本食として世界に広まったのは、実は「白米とオカズが別容器で出されない」も理由かも知れない。

タグ:

posted at 04:51:38

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

20年2月4日

鉄道にQRコードを導入するのは俺も反対で、
理由は単純に遅いから。

通信速度の問題だけではなく、
改札手前で慌ててQRを表示させる馬鹿が跡を絶たないため非常に混雑するのだ。 pic.twitter.com/ZoXRswHk7e

タグ:

posted at 07:47:09

徳本 @tokumoto0

20年2月4日

ピエール瀧の復帰決定を「執行猶予中なのに」と叩く向きが一部あるらしいが、執行猶予中に選挙に2回出た辻元清美先生の悪口はやめてさしあげろ。

タグ:

posted at 19:08:06

2020年02月05日(水)

言迷水 @genmeisui

20年2月5日

過剰な文書主義の成れの果てという気がする

「仕事をしたが失敗した」よりも「これは仕事ではない」と門前払いする人の方が評価が高くなるシステムなんだから、公務員が難易度の高い仕事を放棄するようになるのは当たり前 twitter.com/nhk_seikatsu/s...

タグ:

posted at 01:38:28

Toru Oga @toru_oga

20年2月5日

現代における所謂意識高い系と革新官僚・青年将校のメンタリティはかなり近いものがあると思っている。

タグ:

posted at 06:29:29

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

20年2月5日

「広告で女性をアイキャッチャーにしてはいけない」ってTweetを見たけど、平等の観点からは性別を指定するべきではないので「人間を」になり、そうなるとかなりの広告がアウトになるよなあ。恣意的な制限をかけると、一般化したときに話が広がりすぎる。もっと普遍的な話をしないと。

タグ:

posted at 12:33:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年02月06日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピンフスキー @hideyosino

20年2月6日

「若い女性社員に採用面接させて態度の悪いおっさんは落とす」ツイートからも分かるようにおっさんはマジで人権が無くて、金と権力持ってようやく「人間扱い」してもらえるんだよな

タグ:

posted at 00:18:51

黒猫亭 @chronekotei

20年2月6日

じゃあアレですか、企業サイドにとっては、女性従業員に上司に性的な関係を強要されたと告発されるのは重大な経営リスクになるので、不心得な上司を装ったイケメンに優しく口説かれてグラッときた女性求職者は全員失格みたいな人権侵害の面接やってもいいんですかね。

タグ:

posted at 00:26:23

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年2月6日

ネットで見る限り、フェミニズムというのは全く一枚岩ではないし、ひとつの思想ですらないと思われ、「フェミニズムは・・」という括り方では既に主語が大きすぎるようである。しかし、明らかに「たちの悪いフェミニズム」の人もいるので、フェミニズム内部できちんと批判すべきじゃないっすかね

タグ:

posted at 01:42:23

2020年02月07日(金)

@puremalt2010

20年2月7日

というのは 、政治家(およびその指揮下で動く公務員)にとって国民とは「お客様」では決してないから。お客様ならサービスは自分本位で考えてクレームもアリだが、公的立場とは全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない。特定の誰かに何かするのもその人だけでなく国民全体を常に意識する…べきとなる pic.twitter.com/amzx5oTRpC

タグ:

posted at 13:09:12

土と油 @tutitoabura

20年2月7日

都会の人「疎開先で晴れ着を農家に持ちこんだが少しの米としか交換してくれなかった。酷い話だ」田舎の人「疎開してきた都会の人達が次から次へと着物を持ってくる。あんな派手な服とてもじゃないが着れない。しかし追い返すわけにもいかない。仕方なくお米を渡した」という話は目から鱗だった。>RT

タグ:

posted at 16:44:13

2020年02月08日(土)

よわめう @tacmasi

20年2月8日

東京育ちで議員会館に来るような上澄みの生徒に聞けば、東京の上澄みの人間に有利な案が並ぶのは当然ではある
そういう案は私人が主張する分には自由なのだが、議員が主張するとなると話は変わってくる。
議員には憲法尊重の義務があり、憲法には国民がひとしく教育を受ける権利が定められているからだ twitter.com/renho_sha/stat...

タグ:

posted at 09:35:25

per @alkbelil

20年2月8日

あの人に間違いない

から

違う人だったかも知れない

って無責任もいいところ。
適当な事を言って、無実の人の人生を潰してしまう可能性を考慮できない残念な頭。
軽薄極まりない。

20代女性は被害者ではあるが、
男子大学生にとっては立派な加害者でもあることを自覚して欲しい。

#誤認逮捕 twitter.com/sankei_news/st...

タグ: 誤認逮捕

posted at 21:02:11

@exstramu

20年2月8日

#翔んで埼玉
いらすとやマジでなんでもあるな pic.twitter.com/Re35LopXQA

タグ: 翔んで埼玉

posted at 22:18:57

雁琳(がんりん) @ganrim_

20年2月8日

自分にとって都合の悪い批判が来ると、きちんと論理的に検討もせず、こういう風に「私はおなか痛くなった」とかすぐ言って味方してくれそうな人々の共感を集めようとする辺り、貴方達の最も駄目なところはそういう所ですよ。 twitter.com/atsukotamada/s...

タグ:

posted at 23:54:43

2020年02月09日(日)

タクラミックス @takuramix

20年2月9日

「権力に対峙する姿勢さえあれば、事実かどうかなんてどうでも良い」
って報道関係者がいらっしゃる様子なんだけど、
それは
「権力に対峙する姿勢さえあれば、嘘をつこうが人を騙そうがOK」
って話だよね。
そんなもんが通ると思ってる連中の事を、世間が信用すると思う?

タグ:

posted at 07:03:18

鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi

20年2月9日

翔んで埼玉を関西でやったら洒落にならないもんな。滋賀をすごく馬鹿にする京都のヤツがいて、お前京都のどこよ?ってきいたら山科で、ほぼ大津じゃんって突っ込んだらドン引きするほどキレて、ぜんぜん乾いた笑いにならなかった。埼玉という土地は唯一無二だと思う。

タグ:

posted at 13:08:27

2020年02月10日(月)

PsycheRadio @marxindo

20年2月10日

自分は「レコードとして発表されたもの」にしか興味がなくて未発表テイクとかあんまりどうでもいいのラジよねえ。

タグ:

posted at 16:23:22

2020年02月11日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

溝ロカ丸 @marumizog

20年2月11日

「上を向いて歩こう」の歌詞のすごいのは、あれだけ深く感情に訴えてくるにも関わらず主人公に何があったのかどころか年齢も性別も一切わからないように書かれているところで、極端な話、上を向いたら涙が溢れない構造をしている地球外生物でも成立する

タグ:

posted at 20:48:55

«< 前のページ123のページ >»
@shiteguriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Yahooニュース ldnews seiji マシュマロを投げ合おう NewsPicks りそめぐ 一般人の方が時々誤解しておられること 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 note タモリ倶楽部

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました