【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

しんめたる

@sinmetal

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月04日(月)

mainyaa @mainyaa

13年11月4日

“AngularJSでバックエンドRESTをモックして、フロントを独立で開発する方法 - iworld designer's note” htn.to/6ocRBk

タグ:

posted at 12:03:26

2013年11月05日(火)

あく。 @niconi_axel

13年11月5日

ブイズパで個人的にすごくいい立ち回りのできたバトルビデオです。よかったら目を通して見てください。コード【82WG-WWWW-WWW2-GBM8】

タグ:

posted at 00:49:45

2013年11月07日(木)

タロイモ @frike3008

13年11月7日

Google Feed APIはすごく便利だね。

タグ:

posted at 10:21:46

2013年11月08日(金)

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

13年11月8日

Docomoでの対応、まぁ珍しい客だったらしく時間はかかったけど特に問題なかった。APN設定 mopera じゃないとだめだよね。ってのを終わった後に確認したらいろいろ再処理が走って大変だったよ!!APNは勝手に設定されたのでSIM挿したら普通に使えた。あのへん仕組みわからん。

タグ:

posted at 20:35:20

2013年11月09日(土)

はやさか @r_hayakasa

13年11月9日

@sinmetal modern.ie から無料ダウンロードできる VM で検証できますけど、あんまりお手軽ではないですね

タグ:

posted at 09:55:15

ぐら @grapswiz

13年11月9日

明日はangularjs1.2触る日にしよう

タグ:

posted at 23:36:17

2013年11月11日(月)

太一 @ryushi

13年11月11日

go言語におけるpackage宣言は出来るだけシンプルなものを宣言して、利用者側が重複に対する対応を明確にやるのか。javaとは発想が逆だ。

タグ:

posted at 16:30:03

2013年11月15日(金)

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

13年11月15日

commitish = shorthand for commit hashes たまに見る用語だけど俺が推論した意味であってたっぽくてよかった #githubjp

タグ: githubjp

posted at 18:57:57

2013年11月17日(日)

柳生譲治 @yagyujoji

13年11月17日

読み方が分からない外国人名の発音を検索できる「Pronounce Names」 。欧米人の名前の綴りを入力することで、その発音を教えてくれる。10万件を超える人名が収録されており、欧米人の名前の発音を知りたい場合に利用できる。  bit.ly/1aKsQGa

タグ:

posted at 09:40:21

2013年11月18日(月)

シライシシュンペイ @Shumpei

13年11月18日

ドライバディストラクションとは、運転以外のすべての操作のこと。 #html5j

タグ: html5j

posted at 21:28:58

2013年11月21日(木)

きょん@アジャイルコーチ、システムアーキ @kyon_mm

13年11月21日

テストツールの本ないね。って言ったら書いてってお願いされていた。何をいっていr(ry

タグ:

posted at 11:43:32

mattn @mattn_jp

13年11月21日

golangで書かれたmarkdownプロセッサ / “russross/blackfriday · GitHub” htn.to/7gyL6h

タグ:

posted at 16:04:59

2013年11月22日(金)

mattn @mattn_jp

13年11月22日

golang の Example、テストの為だけにあると思われがちだけど本当は godoc にした時に Web で実行出来る様にする仕組みだったりする。

タグ:

posted at 16:42:17

2013年11月25日(月)

Suzuki Junya @suzukij

13年11月25日

いつもこれコピペして回答してた。 "どのくらいかというと,仮に毎秒数億個以上のスピードでUUIDを作ったとしても,人の一生どころか宇宙が誕生してから現在に至るまでの年月(約137億年)作り続けても重複などまずありえないほど。"

タグ:

posted at 13:02:12

ぐら @grapswiz

13年11月25日

“HTML5時代の「新しいセキュリティ・エチケット」(1):重要! まずは「オリジン」を理解しよう (1/2) - @IThtn.to/d1FFEk

タグ:

posted at 21:53:20

2013年12月02日(月)

mainyaa @mainyaa

13年12月2日

“HTML5 Conference 2013 講演資料まとめ #html5j | Time to live forever” htn.to/wL5kpX

タグ: html5j

posted at 13:06:36

2013年12月03日(火)

mainyaa @mainyaa

13年12月3日

livereload.jsみたいな、devでは欲しいけど、productionではこのコードやこのHTMLを取り除きたいとかが出来るgrunt task / “livedata/grunt-devcode · GitHub” htn.to/5dDsde

タグ:

posted at 16:06:01

2013年12月04日(水)

mainyaa @mainyaa

13年12月4日

AngularJSベースのモバイルフレームワーク。 / “Ionic: The Most Advanced HTML5 Mobile App Framework” htn.to/d9zS56

タグ:

posted at 10:26:50

2013年12月06日(金)

najeira @najeira

13年12月6日

c1.mediumが$0.185で5ECU、c3.largeが$0.192で7ECU。c3がお得だ。実質値下げと言える。

タグ:

posted at 10:42:20

2013年12月09日(月)

ぐら @grapswiz

13年12月9日

“Neosavvy - YouTube” htn.to/qxXsMT

タグ:

posted at 18:19:04

2013年12月11日(水)

Hiroaki *Okubo @taikiken

13年12月11日

ライセンスとても大事だよライセンス fb.me/2t8g2lIJG

タグ:

posted at 13:09:17

高梨ギンペイ @ginpei_jp

13年12月11日

重要視されないけど大切な各種JSライブラリーのライセンス表記と、各種JS縮小ツールのライセンス表記の取り扱いについて。バラバラで大変そう。あと良い感じにやってくれるgrunt taskの紹介。 / “クライアントサイドJavaSc…” htn.to/Amg2j9

タグ:

posted at 13:10:16

tk0miya @tk0miya

13年12月11日

なるほど、そういうところも考える必要があるのか! / クライアントサイドJavaScriptのライセンス管理 | GREE Engineers' Blog labs.gree.jp/blog/2013/12/9...

タグ:

posted at 13:18:02

ntaoo @ntaoo

13年12月11日

Angularでcontroller間通信をするには、SingletonであるServiceを両方にDIするか、parent scopeを通じて$emitするか。Serviceのほうがいいかもしれん。

タグ:

posted at 19:57:03

のぼのぼ⛱ @nobonobo

13年12月11日

ift.tt/1hMtcoL #golang GopherJS凄い!Goの言語処理系や多くのライブラリがPureGoでできているのをいいことにそれらをすべてJSにトランスレートしちゃったのか。クライアントJSのみでGoのコンパイルと実行ができちゃう。

タグ: golang

posted at 23:04:44

2013年12月12日(木)

Sho Shimauchi @shiumachi

13年12月12日

うちのエンジニアが簡単な監視ツールを書いたんだが、「bashで書くよりイケてるよね」とさらっとGo言語で実装する事案が発生。すごい短いので、シェルスクリプトでコマンド作ってる人は読むといいかも bit.ly/18DRIDi

タグ:

posted at 08:23:22

2013年12月17日(火)

mattn @mattn_jp

13年12月17日

今日のgolang tips: error はインスタンス型の様に見えて実はインタフェースなので自前のエラーを作れる。 play.golang.org/p/q3e_3rCYAW

タグ:

posted at 12:39:03

2013年12月18日(水)

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

13年12月18日

わかめさんはReVIEW本に寄稿しております / “C85特設サイト 3日目西す24a | TechBooster” htn.to/NokNR

タグ:

posted at 14:02:51

2013年12月19日(木)

Hiroaki Nakamura @hnakamur2

13年12月19日

githubにReleasesという機能があったんですね。これでビルド済みのバイナリファイルも配布できるそうです。 / Release Your Software github.com/blog/1547-rele...

タグ:

posted at 16:47:47

2013年12月22日(日)

mattn @mattn_jp

13年12月22日

エラーチェック漏れはこれで解消出来ます。 github.com/kisielk/errcheck / “Go言語の気に入ったところ/気に入らなかったところ - はこべブログ ♨” htn.to/uwGWnT

タグ:

posted at 00:45:14

@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました