【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

しんめたる

@sinmetal

並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月26日(火)

mattn @mattn_jp

16年4月26日

おおおおおおお。golang がバイナリのみのパッケージをサポートしようとしてる。今後商用ライブラリとか出てくるかもね。 / “Gerrit Code Review” htn.to/bgC4oz

タグ:

posted at 08:56:04

Toru Yoshikawa @yoshikawa_t

16年4月26日

SSL証明書が正しくインストールされているか確認するサービス「SSL Server Test」 www.ssllabs.com/ssltest/ #GDSTokyo

タグ: GDSTokyo

posted at 14:27:06

2016年04月27日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kazunori Sato @kazunori_279

16年4月27日

BigQuery内部の新しいカラム型フォーマット、Capacitorの解説。TL;DR: データの中身に合わせていい感じに圧縮してくれる #gcpja cloud.google.com/blog/big-data/... pic.twitter.com/xJWAV28lGt

タグ: gcpja

posted at 07:41:35

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

16年4月27日

問い合わせがあったので関連ツイート。これはとてもおもしろい。何回も読んでます。
『コンピュータの数学』
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 17:43:23

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

16年4月27日

それからこれね。
『ゲーデル、エッシャー、バッハ―あるいは不思議の環』
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 17:44:27

mattn @mattn_jp

16年4月27日

golang のテストでメモリリーク検出。よさそう。 / “GitHub - fortytw2/leaktest: Goroutine Leak Detector” htn.to/7j8NJ2

タグ:

posted at 20:04:37

2016年04月28日(木)

Tetsuya Onuki @nuki_pon

16年4月28日

@sinmetal こちらか、
ec-mail.freegufo.com

Amazonで、「FreeGufo」を検索。でお願いします!

タグ:

posted at 08:43:29

2016年05月03日(火)

matsuu @matsuu

16年5月3日

ソフトウェアアップデートを実装するためのフレームワークらしい。実装はPythonだがpython以外のアプリも適用可っぽい。別作者によるGo言語実装もある。 / “The Update Framework (TUF) by th…” htn.to/usax8gT

タグ:

posted at 15:04:57

2016年05月04日(水)

matsuu @matsuu

16年5月4日

go実装によるDNSキャッシュサーバ。dnsmasqとの差別化ポイントはレコードをredisや/etc/hostsに保存できることと/etc/hostsの変更が即座に反映されるところか。 / “kenshinx/godns · …” htn.to/ThPX1E

タグ:

posted at 08:32:46

Ikeda Daigo @hogedigo

16年5月4日

pkg/errorsにMultiError導入のissue github.com/pkg/errors/iss...

タグ:

posted at 16:53:50

2016年05月05日(木)

Kazunori Sato @kazunori_279

16年5月5日

Datanamiがベンチマーク比較を実施。"Cloud DataflowはSparkより2〜5倍速い" #gcpja www.datanami.com/2016/05/02/dat... pic.twitter.com/i2vvP4QWk9

タグ: gcpja

posted at 01:16:02

2016年05月06日(金)

Ikeda Daigo @hogedigo

16年5月6日

GCEのインスタンス再作成後にしばらくinternal IPが引けない現象があったのだが、DNSのクライアントキャッシュが原因だった。。

タグ:

posted at 15:35:35

花鶏つくね @atori_tukune

16年5月6日

RTで回ってきたGutenberg Laboさんのフォントすごい ルーン文字とかソロモン72柱の紋章とか踊る人形の暗号文字フォントとかあるし和文書体の築地のやつとか最高 gutenberg.osdn.jp/ja/license.html pic.twitter.com/3mUjkKMymJ

タグ:

posted at 20:38:37

2016年05月09日(月)

Taichi Nakashima @deeeet

16年5月9日

書いた / “GolangのGCを追う | SOTA” htn.to/mZPM8Y

タグ:

posted at 08:35:48

2016年05月10日(火)

Ikeda Daigo @hogedigo

16年5月10日

AppEngineのzigzag merge joinって適用されるかどうかはbest effortみたいな話があったようななかったような・・・

タグ:

posted at 13:41:03

Google Cloud Japan @googlecloud_jp

16年5月10日

#CloudDataflow@stackdriver Debugger によるデータ変換のデバッグが便利! コードの特定位置でのコールスタックや変数が把握できます。 goo.gl/QtGocA #gcpja pic.twitter.com/ESeyRdLpwB

タグ: CloudDataflow gcpja

posted at 18:12:05

Daisuke Maki @lestrrat

16年5月10日

service回りのLBの恐怖に関しては私が話します… #k8sjp

タグ: k8sjp

posted at 19:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takayoshi Kimura @nekop

16年5月10日

今日の資料ですが中身はイントロだけでデモメインです nekop.github.io/slides/OpenShi... #k8sjp

タグ: k8sjp

posted at 21:06:38

そのっつ (Naotoshi Seo) @sonots

16年5月10日

DeNAのディープラーニングの話 / “DeNAの機械学習・深層学習活用した 体験提供の挑戦” htn.to/VyQH24E

タグ:

posted at 22:45:21

2016年05月11日(水)

Ikeda Daigo @hogedigo

16年5月11日

きのう1日かけて考えた面倒な実装よりもはるかにシンプルで簡単な方法を一晩寝て起きた瞬間に思いついた。

タグ:

posted at 08:09:47

Junya Ogura @junya

16年5月11日

GCP上でのRailsアプリ開発環境がすごくよく出来てる。手元にRuby環境がなくてもブラウザだけでRailsアプリがわりとストレスなく開発&デプロイできるけど、これよく作ったなあ。 pic.twitter.com/8llop3IW0h

タグ:

posted at 16:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年05月12日(木)

Chihiro Ito @webos_goodies

16年5月12日

独自ドメインGmailのDKIMが2048bitになった。従来の1024bitキーからの移行にはAdmin Consoleでのキーの再生成が必要。 : googleappsupdates.blogspot.com/2016/05/gettin...

タグ:

posted at 08:07:42

2016年05月13日(金)

ら @odashi_t

16年5月13日

Googleがニューラルネットによる係り受け解析器を公開したらしい。PTBで94%(やばい)、WebTreebankで90%(やばい)。著者はBerkeley ParserのPetrov先生。 googleresearch.blogspot.jp/2016/05/announ... @googleresearchさんから

タグ:

posted at 05:51:52

ら @odashi_t

16年5月13日

論文はこっち。 arxiv.org/abs/1603.06042 Last authorsにPetrov先生とCollins先生がいて超やばい

タグ:

posted at 05:55:13

azu @azu_re

16年5月13日

見てる: "NicoScreen.jsを使って、日本語翻訳を動画に流すアプリ - JavaScriptタグが付けられた新着投稿 - Qiita" qiita.com/ko8@github/ite...

タグ:

posted at 10:01:43

そのっつ (Naotoshi Seo) @sonots

16年5月13日

“グーグル、オープンソースの自然言語フレームワーク「SyntaxNet」をリリース - CNET Japan” htn.to/JpFHks

タグ:

posted at 10:53:12

@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました