【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

しんめたる

@sinmetal

Favolog ホーム » @sinmetal » 2014年07月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月01日(火)

もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…ん @uupaa

14年7月1日

WebKitのXHRで、open("COPY")とかopen("LOCK")が不許可に。

COPY, INDEX, LOCK, M-POST, MKCOL, MOVE, PROPFIND, PROPPATCH, UNLOCK がダメに。WebDAV系メソッドが殺されたね

タグ:

posted at 05:17:48

もう暑くってェ グッタリしちゃってェ…ん @uupaa

14年7月1日

あと、xhr.open("gEt") とかも NG だね、大文字がMUSTに

タグ:

posted at 05:18:47

わかめ@毎日猫がいる @vvakame

14年7月1日

AndroidWearの実機を会社の人経由とかで手に入れた人、手に入れる予定の人、ここからPreviewグループに参加だけ崎にしといたほうがいいですよ / “Google Play services Preview for We…” htn.to/ExZ9v8

タグ:

posted at 10:46:50

2014年07月02日(水)

sey / t-yuki @sey

14年7月2日

Go 1.4に向けたgo generateサブコマンドの提案。自動生成系ツールを呼び出す仕組みをツールチェインに入れるというのが、Genericsに対するGoの回答かな。 build timeがちょっと気になるけど golang.org/s/go1.4-generate #golang

タグ: golang

posted at 18:37:31

2014年07月03日(木)

Ikeda Daigo @hogedigo

14年7月3日

goonとどっちがいいかな? / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/github... “qedus/nds · GitHub” htn.to/m8ThJ3

タグ:

posted at 08:41:30

ぐら @grapswiz

14年7月3日

@hogedigo goonとの違いはstrongly consistant memcacheだってMLで言ってましたー

タグ:

posted at 08:43:45

タロイモ @frike3008

14年7月3日

久々にドット絵でもやるか。

タグ:

posted at 11:08:35

Jxck @Jxck_

14年7月3日

Dropbox でも Go / “Dropbox Tech Blog » Blog Archive » Open Sourcing Our Go Libraries” htn.to/Saocass

タグ:

posted at 11:53:06

2014年07月04日(金)

NAKANISHI Yoshiaki @chun_ryo

14年7月4日

@vvakame cheese と同じで three の最後の発音が笑い顔に近くなるからじゃないかな。いちにーさんとかいーりゃんさんはその目的果たしてないと思う。

タグ:

posted at 10:31:15

おーはし(さんとりー) @soundTricker318

14年7月4日

@sinmetal 多分Discovery Based APIに準拠しているので自動生成が可能なんだと思います。 Cloud Dataflowは自前でインターフェース作らないと行けないから結構多言語化は時間かかりそうな気がしますね
#gcpja

タグ: gcpja

posted at 15:05:18

mainyaa @mainyaa

14年7月4日

本日の資料はこちら #dockerjp / “Dive into dockerネットワーク” htn.to/2cQEbhL

タグ: dockerjp

posted at 18:56:52

2014年07月07日(月)

チエモル ꧂ @crea_memo

14年7月7日

デザインセンスゼロと諦めたエンジニアが、ロジックからデザインを学ぶための参考書 2Readのオススメの本/ランキングなら2Read 2read.jp/lists/4ebdd41c... #2read via @2_Read

タグ: 2read

posted at 14:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年07月09日(水)

tagomoris @tagomoris

14年7月9日

あげた #norikra / “Stream processing and Norikra” htn.to/pQzzJs

タグ: norikra

posted at 20:01:07

Kazunori Sato @kazunori_279

14年7月9日

#norikra meetup での発表「BigQueryとNorikraで10分でつくるラムダアーキ」の資料です。 fplus.me/86Ir/10000000

タグ: norikra

posted at 20:20:25

松本 勇気 | LayerXはSaaS+ @y_matsuwitter

14年7月9日

Golangのindex/sufffixで使ってるQuick sortとかの実装は読むべきらしい。良い実装。 #gunosygo

タグ: gunosygo

posted at 20:58:13

2014年07月11日(金)

Eiji Kitamura / えーじ @agektmr

14年7月11日

[動画] Web Components の概要を説明するビデオを作りました (7分 英語)。あとで日本語字幕も追加します。 fplus.me/88R6/10000000

タグ:

posted at 14:40:55

2014年07月16日(水)

おーはし(さんとりー) @soundTricker318

14年7月16日

cli(gopwdコマンド)が提供されてるタイプだとappengine goで使うの厳しい気がするからつらひ gopwdなしでも使えるのかな? / “ToQoz/gopwt · GitHub” htn.to/DFSxAu

タグ:

posted at 11:26:29

Jxck @Jxck_

14年7月16日

お、TJ お勧めの Go ライブラリ! / “Go packages — Code adventures — Medium” htn.to/zWDeua

タグ:

posted at 13:01:31

2014年07月17日(木)

mattn @mattn_jp

14年7月17日

golang の HTTP2 実装。既存の net/http に注入する形で使う。bradfitz 作。 / “http2” htn.to/i6gQgZ

タグ:

posted at 10:29:57

2014年07月19日(土)

noda_sin @noda_sin

14年7月19日

Placeの詳細情報(電話番号や写真など)も取得できる #devfest

タグ: devfest

posted at 14:00:21

noda_sin @noda_sin

14年7月19日

場所の詳細情報を投稿できるようになった #devfest

タグ: devfest

posted at 14:00:50

adamrocker @adamrocker

14年7月19日

Google MapsがGeoJSONをサポート #devfest fplus.me/p/8hJ9/10000000

タグ: devfest

posted at 14:03:10

及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

14年7月19日

#devfest LからはChrome 36が入る。DevToolsでデバッグできるよ! ただし、デスクトップ版も36以上じゃないといけない。

タグ: devfest

posted at 14:59:58

ようてん @youten_redo

14年7月19日

Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG liginc.co.jp/web/html-css/h... わかりやすかった

タグ:

posted at 15:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mattn @mattn_jp

14年7月19日

golang の面白いのは、gif なんかの画像ライブラリ、暗号化ライブラリ、圧縮ライブラリといった標準ライブラリが全部バインディングじゃないって所だよね。インストールに困る事無いしソース自体が教材なんだよね。

タグ:

posted at 22:35:13

2014年07月25日(金)

Ikeda Daigo @hogedigo

14年7月25日

幸いGAE/GoのQuery#GetAllやGetMultiは[]Sでも[]*Sでも受け取ってくれる。

タグ:

posted at 19:06:08

2014年07月28日(月)

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

14年7月28日

シンチョク・ダメ・デスっていう進捗ダメな人を殺す呪文があるのかと思った

タグ:

posted at 22:52:13

«< 前のページ1のページ >»
@sinmetalホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gcpja gaeja gocon golang gcpug bq_sushi FateGO slim3 androidjp golangjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました