しんめたる
- いいね数 4,626/4,686
- フォロー 848 フォロワー 2,130 ツイート 44,347
- 現在地 岡山県
- Web https://github.com/sinmetal/my-sessions-and-bio
- 自己紹介 GAEマイスター(GAE使ってない)
2016年12月18日(日)


このライブラリめちゃ便利。JSON Schemeから自動でUI作れるし、作ったUIで入力した値をJSONにできる。DB上のデータからSchemeを自動生成するコード書くと柔軟性の高い管理コンソールとか作れる。
github.com/jdorn/json-edi...
タグ:
posted at 17:40:57
2016年12月19日(月)
2016年12月20日(火)

content-type 信用できない問題、 ByteMobile 問題、知見だ。 / “yoya-thumberのOSS公開に寄せて | SmartNews 開発者ブログ” htn.to/veHwjL
タグ:
posted at 09:11:43

"テストしやすいGoコードのデザイン"
talks.godoc.org/github.com/tcn...
今まで見てきたgolangのテスト解説で一番良い。そして素晴らしく読みやすい。スライドなのに、スライド単独でちゃんと読める。
タグ:
posted at 14:38:11

StandardSQL でも "The query is too large. The maximum query length is 256K characters," とか言われるようになった辛い......
タグ:
posted at 15:05:54
2016年12月21日(水)
2016年12月22日(木)

GCPのアイコンと、アーキテクチャ図版テンプレの詰め合わせ。やっときた! #gcpja cloudplatform.googleblog.com/2016/12/Google... pic.twitter.com/JER61P8LZh
タグ: gcpja
posted at 06:53:15
2016年12月24日(土)
“5 simple tips and tricks for writing unit tests in #golang — Medium” htn.to/7xrtWq
タグ: golang
posted at 07:35:32
とりあえず見つけた外部パッケージテストを使うケース
・外部パッケージ経由で利用される場合のテスト(json.Marshalがちゃんと動くかetc)
・Example書きたい場合
他にもあるかな
タグ:
posted at 08:27:47

よくぞここまでまとめてくださった。ありがたい /
ストリーム処理とは何か?+2016年の出来事 by @kimutansk on @Qiita qiita.com/kimutansk/item...
タグ:
posted at 09:36:21
2016年12月25日(日)


コミケ修羅場で遅くなりましたが、お祝い!未プレイの人もアイギス始めるきっかけになるかもですぞ! #千年戦争アイギス #アイギスおえかき pic.twitter.com/0J4sPHQRBX
posted at 11:53:05
2016年12月26日(月)

酉年ユニット
#千年戦争アイギス #アイギスお絵かき pic.twitter.com/EwhbCuG1ul
posted at 09:20:27
2016年12月27日(火)
2016年12月28日(水)

2016年12月29日(木)

単なるUDPの紹介じゃ昔からあるネットワーク本とかシステムプログラミング本と区別なくなってしまうので、21世紀感を演出しようと、TCPとの比較、HTTP/2、QUICなどいろいろ紹介しています。 : UDPソケットをGoで叩く ascii.jp/elem/000/001/4...
タグ:
posted at 08:56:58

Shuhei Fujiwara @shuhei_fujiwara
既存の有名な学習済みモデルを TensorFlow 用にコンバートしたやつ、どうせ誰かが作るだろうと待っていたけど我慢できずに自分で作り始めてしまった
タグ:
posted at 17:49:22
2016年12月30日(金)

荒唐無稽な夢を見た。あるライブラリのバグ報告をしようと、なぜか渋谷の高層ビルに向かった私は、お会いしたこともない著名エンジニアと力を合わせて各階を攻略(!?)、一面プールの最上階で作者に報告するも、突然現れた巨大蟹に彼は喰われてしまい、仕方なく自分でバグ修正することを誓い脱出。
タグ:
posted at 06:59:28