Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

曽根 清治

@sonesayaharu3

  • いいね数 8,179/27,344
  • フォロー 513 フォロワー 267 ツイート 32,269
  • 現在地 静岡県菊川市
  • Web http://sonesayaharu.web.fc2.com/
  • 自己紹介 曽根清治(sone sayaharu)と申します。 http://facebook.com/sayaharu.sone http://amazon.jp/hz/wishlist/ls… https://togetter.com/li/1659569
Favolog ホーム » @sonesayaharu3 » 2020年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月15日(木)

りかちゅう @rikachu0411

20年10月15日

営業してて思うこと
会社の商品力大事!

私自身、誇りに思える商品じゃないと
宣伝もしたくないし売りたくもないね

タグ:

posted at 00:09:49

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

20年10月15日

中曽根がそれほど重要な政治家だというなら、葬儀に金をばら撒いたり、国立大学に弔意を強制したりするのではなく、彼に関する関係文書を収集、アーカイブ化して、「中曽根図書館」でも建てて公開し、後世の歴史に彼のやったことがきちんと記録され、検証されるようにしてはどうか。

タグ:

posted at 01:20:05

SIVA @sivaprod

20年10月15日

しかし自然に湧き上がる感情であるはずの弔意を要求ってすごいよね。便意を要求されるようなもん。

タグ:

posted at 02:53:50

SIVA @sivaprod

20年10月15日

弔意なぞ持ってなくともおたがい儀礼としての弔意を表明しなければならないケースはそりゃあるけどそれでも敬意を持ってる相手にはそんなもの要求しないよね。弔意を要求するのって屈服の要求でしかない。

タグ:

posted at 03:18:10

平野啓一郎 @hiranok

20年10月15日

内心の自由にまで、平然と政権が踏み込んできている。前政権・現政権以前の政治とは次元が異なっている。深刻な危機意識を持って、できるだけ早く退陣させるべき。 / 「思想統制」「国民目線とずれ」 中曽根元首相の合同葬巡り教育現場から批判 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20201...

タグ: NewsPicks

posted at 06:01:13

宮本徹 @miyamototooru

20年10月15日

〈ファクトチェック:「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減 - 毎日新聞〉。菅総理が内閣参与に任命した高橋洋一氏が先頭になってこのデマを広げてましたが、撤回・訂正すべきです。 mainichi.jp/articles/20201...

タグ:

posted at 06:28:49

蓮舫 @renho_sha

20年10月15日

再調査を求めます。

赤木さんが改ざんを詳細にまとめて職場に残していたと判明。

上司が言う「何が本省の指示か。前の文書であるとか修正後のやつであるとか」というファイルは未だ見つかりません。
財務省の改ざん調査にもない。

何故ないのか、誰の指示でなくしたのか

www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 07:40:52

NHKニュース @nhk_news

20年10月15日

「学校教育の掃除時間、マジで掃除機を導入しませんか?」SNSでの投稿をきっかけに、学校の掃除が話題になりました。学校の掃除は誰が?どのように?各地の学校の独自の取り組みや専門家の意見も聞きながら考えてみたいと思います。
#NHKモバイル動画 #あなたに知ってほしい
www3.nhk.or.jp/news/html/2020... pic.twitter.com/4K0gIV941e

タグ: NHKモバイル動画 あなたに知ってほしい

posted at 07:59:54

はあちゅう @ha_chu

20年10月15日

コンテンツを作りたいけど、ネタが続かない人は本を読んだらいいと思う!

一冊本を読んで、これは面白い、勉強になった、ここ覚えておきたい、これを自分の生活に取り入れたいなどと話す(書く)のは立派な書評コンテンツです☺️

最初はまとまらなくても、続けているとうまくなります。

タグ:

posted at 08:40:55

Shoko Egawa @amneris84

20年10月15日

おはよございますにゃん。

タグ:

posted at 08:51:50

Sakino Takahashi @sakinotk

20年10月15日

もう、政権ごと沈んでください。「科学は大事」云々以前に「理科教育は大事」。 #それ換気じゃありません
~~~
「会食時は換気のいい状態を作る工夫をしている」西村大臣、娘からもらった首掛け扇風機を使い感染防止対策を呼びかけ(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/1fb1c...

タグ: Yahooニュース それ換気じゃありません

posted at 08:57:36

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

20年10月15日

内閣・自民党の合同葬であり、国葬ではないからね。

タグ:

posted at 09:02:20

skyline2000 @skyline2000xx

20年10月15日

アフガニスタンじゃ英雄扱いですよね。 twitter.com/HiroshiMatsuur...

タグ:

posted at 09:34:32

はつみみ @risusuzume

20年10月15日

スガ首相のやることなす事、全て中学生レベルなので驚いたわ、
なんで正体不明のコロナ感染でみんなが不自由してる時に、国をあげて去年死んだ自民政治家の葬式をやらなきゃならんのさ、
自民老人政治家なんかみんな棺桶に片足突っ込んでる、これから逝く者多いからまとめてやれ自民党だけでやりなさい

タグ:

posted at 11:14:05

ちきりん @InsideCHIKIRIN

20年10月15日

食べログはさっさと対応を。 twitter.com/meishu_center/...

タグ:

posted at 11:47:02

はな @hanakija38

20年10月15日

私は中国共産党より、日本の自由民主党の方が何倍も怖いです。

タグ:

posted at 13:45:08

Shoko Egawa @amneris84

20年10月15日

「スピード感」は重要だけど、「質」はさらに重要。IT化とか、拙速にやってエラーだらけ、にならないよう。国民やメディアが、あまり「急げ急げ」とせっつかないことも大事かと →菅政権 あすで1か月 官房長官「スピード感もって課題解決」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 17:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

20年10月15日

取材、撮影も。

学問への冒瀆 安保法に反対する学者の会が抗議 #東京新聞

ノーベル物理学賞受賞の #益川敏英 京大名誉教授「菅首相が、こんな乱暴なことをした、という事は歴史上長く糾弾されるだろう。戦争の反省の上につくられた日本学術会議に汚点を残すものである」
www.tokyo-np.co.jp/article/61871

タグ: 東京新聞 益川敏英

posted at 21:41:37

芻狗 @justastrawdog

20年10月15日

なんか本当に政治のシステムを勘違いしている人が多い気がするんだけど、内閣って、ただの行政機関でしかないんですよ。なんでも自分たちの思い通り決めた通りにできるとか、そういう性質のものではまったくない。法や憲法にきっちり則ってやらなきゃダメなんですよ。

タグ:

posted at 22:16:16

芻狗 @justastrawdog

20年10月15日

だから「国家のために〜〜せよ」なんてものの考え方をしている時点でNGで、国家こそ、国民全体の奉仕者でなければならないわけで。今の政権はもうそれを完全に履き違えていて、自分たちのために、ということを基準にしてしまっている。それは、もはや民主主義の敵と言っても過言ではない。

タグ:

posted at 22:31:20

すみき❤️sumiki'sRocket™ @sumikimura

20年10月15日

どんな組織でもイエスマンで構成したら大失敗するよね。 twitter.com/danketsu_renta...

タグ:

posted at 22:37:29

平野啓一郎 @hiranok

20年10月15日

学術会議攻撃のためのデマの多さは、ちょっと社会のたがが外れてしまった感がある。メディアはひたすらファクト・チェックを。

タグ:

posted at 22:46:07

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

20年10月15日

「デマです」と #橋下徹 氏のツイートに批判 #学術会議 問題で誤情報が拡散

米英学者団体に税金投入ない?全員が学士院会員になり年金受領?

誤った情報が著名人や記者によりネットやTVで拡散。専門家「発信者が事実に基づき発信する努力を受け取り側も真偽見極める力を」 www.tokyo-np.co.jp/article/62112

タグ: 学術会議 橋下徹

posted at 22:46:58

@sonesayaharu3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

れいわ新選組 Yahooニュース LoveLikeTheresNoTomorrow NHK 新型コロナウイルス 児童虐待 沖縄 okinawa 山本太郎 拡散希望

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました