Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ソラ

@sora0179

  • いいね数 675,983/562,662
  • フォロー 1,117 フォロワー 829 ツイート 116,815
  • 現在地 RT/♡中心
  • Web https://profcard.info/u/EnGqNwSlM7cSz5AJHLvMLGkEQd92
  • 自己紹介 20↑ RT/ふぁぼ中心 詳細は🔗 TRPG(@sora0179_trpg) 日常(@sora0179_2) 絵(@yukimishiro46) ▶SKIMA:http://skima.jp/profile?id=130… ▶Skeb:http://skeb.jp/@sora0179_trpg
Favolog ホーム » @sora0179 » 2017年02月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月23日(木)

あかりや @kuhp

17年2月23日

宋江は奸臣に嵌められて毒酒を飲まされるんだけど、毒が回りきる前に「自分が謀殺されたと知ったら自分を慕ってたお前が何をしでかすか分からない」って理由で同じ毒酒を李逵に飲ませるんだよ…何も知らなくて わあ兄貴が来てくれた!お酒持ってきてくれたー!って嬉しそうな李逵に…

タグ:

posted at 00:00:38

あかりや @kuhp

17年2月23日

飲んだ後に泣きながら宋江が全部打ち明けたら、それまでずっと好き放題でやりたいことを今すぐやる―!って感じだったあーぱーな子がな、毒酒の残りをがぶがぶ飲んで、「全部飲んだから俺は早く死ぬよ、だから何の心配もいらないぜ兄貴」って言うんだよ…

タグ:

posted at 00:03:29

あかりや @kuhp

17年2月23日

このね!!
ずっと従順だったけど最後の最後だけ従わなかった従者の燕青と、
ずっと反抗的でやりたい放題だったけど最後の最後だけ従順だった李逵の対比がね、ものすごく、ものすごく好きなんです。この二人そのもののコンビ活躍も多くっておススメなんですよおおおおおお…!!!!

タグ:

posted at 00:05:19

@te_ppc

17年2月23日

この組み合わせ絶対に可愛いでしょ・・・ pic.twitter.com/cvCcLfiBPL

タグ:

posted at 00:06:29

あかりや @kuhp

17年2月23日

燕青は武芸も洒落も小粋な会話も変装も、果ては各地の方言だって使い分けて人心をつかめるスタイリッシュな美形で
李逵は粗野で力任せで素朴で、でも純粋で一生懸命で空回って母の愛に飢えてて子供っぽい、
そんな二人がコンビしてたらそりゃもう可愛いでしょうって…

タグ:

posted at 00:07:33

島﨑信長(島崎信長) @nobunaga_s

17年2月23日

お話本当に楽しかったです…!またよろしくお願い致します! twitter.com/joujinakata123...

タグ:

posted at 00:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかりや @kuhp

17年2月23日

でっかいお祭りに李逵が置いてかれたことがあるんですよ…(時遷と燕青が城内に祭り見物に行く話をしてる時に、李逵が自分もくっついて行きたいと言った段で)
燕青は言った。
「それじゃ、あした、着物も頭巾も換えて、すっかり旅人のような身なりで、一緒に城内に行くことにしよう」→

タグ:

posted at 00:10:47

あかりや @kuhp

17年2月23日

→李逵は大いに喜んだ。そして翌日、すっかり旅人の身なりをし、いっしょに城内に行くため燕青を待ちうけていた。ところがこの時楽和は、李逵をけむたがってこっそり時遷といっしょに先に城内へ行ってしまったのである。→

タグ:

posted at 00:11:00

あかりや @kuhp

17年2月23日

→燕青はまいてしまうことも出来ず、しぶしぶ李逵と城内へ燈籠見物に行った。二人は手をつなぎあいながら、桑家瓦をめざしていった。

まいてしまうこともできず!
まいてしまうこともできず!!可愛すぎか!!粗野な奴が本人なりに身なり整えてウキウキ待ってるのがまけないの良い人すぎか!!

タグ:

posted at 00:12:05

島﨑信長(島崎信長) @nobunaga_s

17年2月23日

そういえば、FGOに巌窟王宛のチョコが特にたくさん届いたそうな…!!僕が言うのも何ですが、皆様巌窟王を愛してくださってありがとうございます…!今後ともどうぞよろしくお願い致します…!!

タグ:

posted at 00:12:35

島﨑信長(島崎信長) @nobunaga_s

17年2月23日

エドモン出てきて嬉しいよー!あと何か新宿の追加情報いっぱい出てるー!何か色々ギミックがあるー!楽しみだーー!!

タグ:

posted at 00:13:35

島﨑信長(島崎信長) @nobunaga_s

17年2月23日

サンキューpakoさん…てか仕事早いっ!!!

タグ:

posted at 00:15:47

遊 @asobo_u

17年2月23日

ライブ配信開始直後の島風くん pic.twitter.com/FdYrQu0ML4

タグ:

posted at 00:21:00

あかりや @kuhp

17年2月23日

あとろっちーかもしれないちょっとの疑惑と、あとは義の字か~~~
まあ確かにめっちゃめちゃ義の人ではあったけど掲げるかなあ。
原作だと秘めて言わぬが良しってタイプっぽいし堂々とあんなでっかくこれ見よがしに「義」って掘るかなあ燕青…

タグ:

posted at 00:45:10

あかりや @kuhp

17年2月23日

だいたいあの入れ墨掘らせてるのご主人様の盧俊義だし、盧俊義は…うーん…義…?って感じのイメージだし…

タグ:

posted at 00:45:59

あかりや @kuhp

17年2月23日

………………盧俊……………『義』………???

タグ:

posted at 00:46:37

あかりや @kuhp

17年2月23日

お  あ  ああああああ じ  じぶんのもちものには なまえ なまえを かきましょう ちゃんと じぶんの なまえ を

タグ:

posted at 00:47:23

あかりや @kuhp

17年2月23日

あの新宿のアサシン、ほんとに燕青だったら、あの背中の文字、あの背中の文字、ご主人様の名前だーーーーーーーー!!!!!??????

タグ:

posted at 00:48:32

あかりや @kuhp

17年2月23日

正確にいうとおそらく、一般的な『義』かのような体でシレっと掘らせた盧俊義の『義』だーーーーー!!!!!!!!(盧俊義ならやるわ、の顔)

タグ:

posted at 00:50:33

Toxic SIRO‘//,新人シャバ飯 @siro_gaming1

17年2月23日

FGO新サヴァ新宿のアーチャーなら
今までのイベントでの違和感や、これまでのピックアップの点が線になった
なぜリアルイベントがダヴィンチちゃんコードという名前だったのかも
納得できた気がしてきた。

僕は新宿のアーチャーはダ・ヴィンチで今のダ・ヴィンチがモナリザ説を推す pic.twitter.com/QkorMFeP2M

タグ:

posted at 01:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らいこ @damework

17年2月23日

人理焼却を乗り越えてやっとマシュのことを意識するようになってしまったタイプのぐだ男 pic.twitter.com/iK64VqavnJ

タグ:

posted at 01:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玄田しょう @ti9syo

17年2月23日

新宿のアヴェンジャーさん…………んえぇ…プロフィールください… pic.twitter.com/FQwEX4bFEN

タグ:

posted at 02:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

新宿のアヴェンジャーきっとこの子だ!!!!間違いない!!!!!!! pic.twitter.com/CiFYnEmWsi

タグ:

posted at 02:57:38

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

幻霊だしわりとありえるのでは

タグ:

posted at 02:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

でもなんでアヴェンジャークラス?とは思う

タグ:

posted at 03:07:31

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

っていうかこれ不吉の象徴の犬だとして、ホームズ関わってくるならバスカヴィル家の犬がこの章の下敷きになってるのでは

タグ:

posted at 03:10:35

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

バーゲストが首のない人間の姿で現れることもあるらしいので首なしライダーはそこから?

タグ:

posted at 03:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マルキン @guraniku

17年2月23日

ぐだ男がママだよ pic.twitter.com/T3H2MdirKl

タグ:

posted at 07:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mizutama @mizutamahanco

17年2月23日

なにこれ楽しそー♡
しょっぱいものをだっこさせたいなー! pic.twitter.com/0zLJhjjcSx

タグ:

posted at 10:30:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

中世パリとか近代ロンドンとか古代ウルクとか、サーヴァントが生きた時代にいるのも胸熱案件なんだけど、新宿っていう現代日本の街にサーヴァントがいるのやっぱり最高やなって

タグ:

posted at 11:50:18

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

Fateしてる感じする

タグ:

posted at 11:50:32

あかりや @kuhp

17年2月23日

新宿のアサシン、燕青じゃないかもしれないって懸念もう一個あったわ…文章から察するに「架空の人物」っぽいんだけど、あの人実在してたかもしれないんだよね。梁山泊のトップ宋江が実在してたのは結構有名なんだけど、水滸伝が成立する前に描かれた【宋江三十六賛】っていう絵と詩があってね、→

タグ:

posted at 12:05:05

あかりや @kuhp

17年2月23日

→まあ宋江(実在)と仲間たちって感じのやつなんだけどそっちに既に居るんですよ燕青…なので完全に創作されたキャラかと言われると、ちょっと怪しい。

タグ:

posted at 12:08:22

あかりや @kuhp

17年2月23日

ただこちらの燕青、何故か詩の中に「一丈青」って入ってくるんですよね。これ、実は梁山泊の別の好漢 扈三娘(3人しかいない女性のうちの一人)の綽名なんだ…意味は「立派な刺青」くらいの感じで。この辺で混同が起きてる。キャラ造形としてはここから刺青設定が始まったんじゃ…って言われてたりも

タグ:

posted at 12:10:07

あかりや @kuhp

17年2月23日

水滸伝は日本で例えると、桃太郎と一寸法師と金太郎とかぐや姫とついでに歌舞伎と能でで有名な演目と…って自国の有名キャラオールスターで闇鍋した作品なので、全部おとぎ話キャラに見えて実は金太郎=坂田金時なので 架空のキャラの中に実在キャラも紛れてる、みたいなことがままあるのだ…

タグ:

posted at 12:13:12

あかりや @kuhp

17年2月23日

あ、舞台も元に~で思い出したんだけど、あの新宿のアサシン、もしかしたら元曲の燕青も混じってるのかもしれない。
元曲は元の時代にあった大衆向けの演劇で京劇の元になったやつなんですが、あの中に確か【燕青博魚】って演目があるはず。その中での燕青は魚で賭博するガラの悪いにーちゃんです。

タグ:

posted at 12:15:35

あかりや @kuhp

17年2月23日

燕青って水滸伝に描かれるまでに 宋江三十六賛、元曲の演目数種、講談の演目数種…ってあっちこっちに出て来てて また性格が丁寧な物腰の美形だったりゴロつきだったりまちまちなのだ。その辺りが水滸伝で『各地の方言や下の身分の物の言動もトレースできる芸達者』になってる感じもある。変幻自在!

タグ:

posted at 12:18:26

あかりや @kuhp

17年2月23日

もうほんとどっからどう見ても隠す気もなく新宿のアサシン燕青なんだけど とにかく私は今違った場合のダメージ軽減を考えておかねばならない。期待してはいけない。お前今までどんだけ水滸伝が冷遇されてきたと思ってるの!夢を見るな!!あれは水滸伝に見せかけた八犬伝だ!!

タグ:

posted at 12:21:51

抹茶@飯 @mameshi_ft

17年2月23日

1.5部の総括CMみながら予想的に「犯罪紳士」が新宿のアーチャー、「変幻自在の無頼漢」が新宿のアサシン、「正義の味方(じゃあくなるもの)」がオルタ、魔弾もオルタっぽい、「裏切り者(ダブルクロス)」と「月下の慟哭」が分からなくて、あと本当にこれは誰だと思ったのが「人形の女帝」

タグ:

posted at 12:55:25

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

そういや犯罪紳士とかあったね

やっぱりこのおじさんモリアーティでは

タグ:

posted at 13:12:34

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

この年で新宿でプロトの気配すらないのどういうことって思ってたけどプロトの第五次聖杯戦争の代わりにこの1.5部の聖杯戦争が起こったんだとしたら

タグ:

posted at 13:17:42

ayaka @citacitayaka

17年2月23日

『幸福な消失』が432円!住人が全員消えたイギリスの田舎町。何が起こったのか、人々は消え行く瞬間に何を想ったのか。無人の街を探索して謎を解く。アクション皆無でただ歩いて探索するだけ。人は選びますが良いゲームです。(ホラーでは無いです)www.jp.playstation.com/software/title... pic.twitter.com/jZLIaY1Dx7

タグ:

posted at 13:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

レジェンドガチャのSSRキャラ所有率は31%です。[30/98]
(恒常:39% [28/71]、限定:7% [2/27]) www9243ue.sakura.ne.jp/granblue/#/cha... SSRの子自体が意外と少なくてびっくり

タグ:

posted at 15:53:55

あかりや @kuhp

17年2月23日

心を落ち着ける為の新宿アサシンチャート。

①なんかもう設定の細かいところから何から全要素が燕青すぎるが、今回の新宿は大前提で『真名隠し』である。
A、隠す気がなさすぎるのでミスリードを狙った別人である
B、という疑心暗鬼を狙った本人である→②へ

タグ:

posted at 16:01:08

あかりや @kuhp

17年2月23日

②こんなあからさまな燕青が、わざわざ言っている「さて俺様は誰でしょう?」は何なの?

A、ミスリードに気付かせる為のヒントだから別人である
B、本人が演技・潜入に適したアサシンタイプ、偽名もよく使っていたので燕青の台詞として適切である→③へ

タグ:

posted at 16:01:25

あかりや @kuhp

17年2月23日

③物腰柔らかな筈の燕青で一人称『俺様』はおかしい

A、人格が別なので別人である、または憑依型で別人である
B、原作でも潜入時の演技で一人称を俺、おいら等使い分けている。絆が上がると素の敬語で喋るやもしれない。もしくは元曲のほうの『燕青博魚』よりの粗野な人格なので燕青である→④へ

タグ:

posted at 16:02:12

あかりや @kuhp

17年2月23日

④背中の義の刺青をおおっぴらに彫って見せるタイプではない

A、南総里見八犬伝、義の玉の犬川荘助なので別人である
B、彫らせたのは主人である盧俊義なので声高に義を唱えそうである。もしくは盧俊義の『義』なので燕青である→⑤へ

タグ:

posted at 16:02:25

ぽえむらいす @stmttt

17年2月23日

田舎っぺマスター pic.twitter.com/SqgAm5cCvl

タグ:

posted at 16:02:41

あかりや @kuhp

17年2月23日

⑤『変幻自在の無頼漢』のフレーズは?

→A、あからさますぎる水滸伝のイメージはブラフ。実際は水滸伝を引き継ぎ下敷きにして書かれた八犬士、8人格が変幻自在に入れ替わる『南総里見八犬伝』という作品そのものである。表に出ている人格に呼応して背中の文字が変わる。

タグ:

posted at 16:02:50

あかりや @kuhp

17年2月23日

→B、演技や偽名などの要素に加え、水滸伝成立以前の出典においてもモデル・設定・性格が混在してるのでまさに変幻自在である。もうそろそろあれは燕青であるって観念してしまいたい楽になりたい誰か殴って夢から覚ましてくれ

タグ:

posted at 16:03:23

あかりや @kuhp

17年2月23日

→C、と、見せかけていて本当には『変幻自在の~』のフレーズはアーチャーのカメレオンにかかっていたのでミスリードでした!アサシンの方は実は全然別の新宿フレーズが呼応する八犬伝でも水滸伝でもない全くの別人でした!イエ――――イ!!!!

タグ:

posted at 16:04:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひつじん @hitsujin_da

17年2月23日

FGOストーリーCM集です〜
5章から本気出してきたのがわかる
#FateGO pic.twitter.com/S4JEkXboUg

タグ: FateGO

posted at 16:31:02

あかりや @kuhp

17年2月23日

本家と負けず劣らず熱いし面白いしブロマンスに溢れているので是非…是非水滸伝を読んだら北方水滸伝にもいらしてください…
原作読んでおくと「あっアレをこっちに持ってくるんだ!」とか「アレンジが上手い!楽しい!!」ってなるので最初は駒田先生約から…是非…

タグ:

posted at 16:41:58

あかりや @kuhp

17年2月23日

北方水滸伝のブロマンスっぷりをご紹介するフレーズ個人的ランキング3

「李逵は次第に宋江に惹かれていくが、そこに思わぬ悲劇が待ち受けていた」
4巻の帯のあらすじなんですけどこれ。あらすじなんですけど。間違ってないし慕ってるのも事実だけど言葉の選び方がいかんせんアレすぎる少女漫画感

タグ:

posted at 16:44:26

あかりや @kuhp

17年2月23日

北方水滸伝のブロマンスっぷりをご紹介するフレーズ個人的ランキング2

「例え死体になってもお前のとこまで歩いて帰るよ」
病気の治療や手術にしか興味のない偏屈な医者・安道全に向けて、そんな変わり者の彼と友情を育んだ男が死ぬかもしれない任務に行く際発した一言。

タグ:

posted at 16:46:49

あかりや @kuhp

17年2月23日

なお、安道全は死に体で帰って来た彼を治療した時に 黙々と一見無感動に治療をし、それが終わった後に 「よかった。助けられた。良かった」って言って泣くんですよ…偏屈で友達一人居なかった男が初めて得た友達なんだよ…

タグ:

posted at 16:48:07

あかりや @kuhp

17年2月23日

北方水滸伝のブロマンスっぷりをご紹介するフレーズ個人的ランキング1

「眠ったまま首を掻かれても、夢を見続けている男だな、おまえは。寝顔は、俺が想像していた以上に、かわいかった」
1巻です。このセリフ、たしか1巻にあります。ここまで読んで気に入ったら絶対続刊もツボると思います。

タグ:

posted at 16:50:16

あかりや @kuhp

17年2月23日

気を張り詰めすぎて眠れないでいる友人を、疲れてぶっ倒れるまで馬を走らせ続け、ようやく眠らせてやった朝に一言。寝顔をな?見てたらしいですよ?お前も寝てただろうがって突っ込んだら「寝たふりをしていただけだ」ってさ…つまりうなされたりしないか見守ってるんじゃないかコレ…

タグ:

posted at 16:51:58

あかりや @kuhp

17年2月23日

という、まあ、恐ろしい本です。全体的に本当に熱くて泥臭くて命がけで、めちゃくちゃハードボイルドです…そして飯の描写が異様に美味そう。BLとかブロマンスとかフックにして勧めてるけど、暑苦しい野郎どものやりとりが好きならやましい視点無くても絶対夢中になる熱さだよ…!!

タグ:

posted at 16:53:48

あかりや @kuhp

17年2月23日

友情、兄弟愛、師弟愛、尊敬、命がけで戦う中での信頼、ほんと…ほんとお勧めなので…北方水滸伝は、良いぞ…!!!!!!!!!

タグ:

posted at 16:54:36

ぱこ @pakko463

17年2月23日

もともと「聖杯の泥に汚染され反転したサーヴァント」としてのオルタとは違ってるけど本来の意味での「オルタナティブ(既存のものと取って代わる新しいもの)」からは外れてはいないから、「オルタ」って言葉の解釈が広がったと言うべきかな。

タグ:

posted at 16:58:32

羽衣 @hagoromo_09

17年2月23日

ほんとこれ。
オルタニキは「メイヴの考えた私の最強のクーちゃん」だし、
ジャンヌオルタは「ジルの考えた最強の聖処女」で、
オリジナルとは違うから、利便上「オルタ」という枠を聖杯の力で取ってるだけっていう。
正式なオルタは今のところセイバーだけ?

タグ:

posted at 17:00:32

羽衣 @hagoromo_09

17年2月23日

正式に言うと「Fateの定義の」オルタとは違うっていう。
アルトリアランサーオルタは一体あれなんなんだあれ

タグ:

posted at 17:02:10

羽衣 @hagoromo_09

17年2月23日

あとFGOで「アヴェンジャー」のクラスの考察もぐっちゃぐちゃになってるんだよなあ…
本来アヴェンジャーって「世界をのろいで包むほどに強い恨み」を持ってなきゃいけないから、ゴルゴーンはまだしも、ジャルタとエドモンはアヴェンジャーのクラスには本来あてはまらないんだよなあ

タグ:

posted at 17:04:07

羽衣 @hagoromo_09

17年2月23日

そんな事言い出したらルーラーも何でマルタさんルーラーになってんだって話だし、「ソシャゲだからいいだろ」って感じだから、
結局FGOは「Fateの様々な時間軸を一緒くたにしたファンゲーム派生作品」って捕らえて大らかにやるのが一番の楽しみ方だなって思います

タグ:

posted at 17:05:26

ぱこ @pakko463

17年2月23日

エミヤオルタが本来の意味でのエミヤシロウだったらショック…ということはないし、黒人的な見た目が美意識に反するわけでもないのだが、エミヤシロウは黒人ではないわけだからどうしてその容姿になったのかという説明はほしい……が、おそらくガチャで引けない限りは分からないだろうなぁ…

タグ:

posted at 17:10:18

ぱこ @pakko463

17年2月23日

別人なら別人でいいんだけども他人の空似説はもうすでに一回使ってる(と言えるのか)から、次はどういうネタを仕込んでくるんだろうというのが楽しみでもあり怖くもありあとエミヤ派生で増やしてもいいならいい加減無銘さんを(持病の発作なので以下略)

タグ:

posted at 17:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮瀬 @gmysr

17年2月23日

CCCの-2Fマップ、左「エリザ」の右「リン」だと3周目にして初めて気付いた pic.twitter.com/JfJWCO0Rb0

タグ:

posted at 17:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱこ @pakko463

17年2月23日

再臨素材ってアイテム説明欄を見ると大体「強力な呪いが込められている」とか書いてあるからそんな呪い溜め込んで大丈夫か……?と思いつつ押し込む。

タグ:

posted at 17:22:48

ぱこ @pakko463

17年2月23日

食品殺菌する感覚で呪いを除去してから与えてるかもしれないでしょ!と都合よく考える自分と、そもそも直接取り込んでるとは言ってないんだよなぁという設定にこだわる自分と、でもゲームのシステム上では取り込んでるようにしか見えないよねって細かいことが気になり過ぎる自分がいる。

タグ:

posted at 17:26:31

大島薫 @OshimaKaoru

17年2月23日

男性ですが『例のニット』を着てみました。これで童貞を殺せると聞いたのですが…。 pic.twitter.com/TOwkTgFVBr

タグ:

posted at 17:27:56

ぱこ @pakko463

17年2月23日

妥当な線で行くとああいう魔術的なアイテムを使って何らかの儀式を執り行うことで霊基(サーヴァントの肉体)の格を上げてると思えば……うん。呪いも使い方によっては強力な魔力として転用可能なのかもしれないし。

タグ:

posted at 17:29:31

ファミ通.com @famitsu

17年2月23日

『遙かなる時空の中で3 Ultimate』望美様が活躍する歴史ロマンアドベンチャーが復活! 未プレイのアナタに紹介したい3つのポイント【プレゼントあり】 www.famitsu.com/news/201702/23... pic.twitter.com/B2pihmp7dg

タグ:

posted at 17:30:03

ぱこ @pakko463

17年2月23日

GOマテに用語辞典も欲しいよ〜忙しくてそれどころじゃないんだろうけど、GOから出てくる新規用語が多いからそれどういう仕組みなん?ってすぐねほりんぱほりんしようとする面倒なファンの図。

タグ:

posted at 17:33:40

キサラ @Starrys_Ocean

17年2月23日

#FateGO
#FGO
なにこの巌窟王のコメント欄。 pic.twitter.com/4S1QKEtMeG

タグ: FateGO FGO

posted at 17:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱこ @pakko463

17年2月23日

厳密な公開順でいったら最初に登場した作家鯖はシェイクスピアじゃなかったっけ……?CCCはそれ以前からシナリオ書かれてるし、純粋な奈須きのこシナリオの中での初出という意味ならばアンデルセンかもしれない。

タグ:

posted at 17:59:01

こはく @tyuuken24

17年2月23日

芥「わーーー!」
私「リムジンだねえ」
アズ「なんかああいう動物いるよね、ほらあの、」
芥「…ダックス?」
アズ「それ!!」
芥「wwwww」

タグ:

posted at 18:06:30

ケースワベ【K-SUWABE】 @KSUWABE

17年2月23日

フォントで台無しになる例 pic.twitter.com/9hFSTd1wsG

タグ:

posted at 18:15:56

ナナシ「イジらないで、長瀞さん」16巻発 @774nanash

17年2月23日

留学から帰ってきた士郎の様子がおかしい pic.twitter.com/j3koohic5x

タグ:

posted at 18:23:45

あかりや @kuhp

17年2月23日

北方はさ…林冲を引き上げてくれる所にいつでもろっちーが居てそれも物凄く熱いんだけど、それだけだとどうしても折れちゃうようなとこに自分よりめちゃくちゃ弱い安先生と白勝が自分を心配してくれてる…って意識がこう、振り向かせて足元を見つめ直させてくれる存在として居るのがさ…良いよね…

タグ:

posted at 18:43:13

あかりや @kuhp

17年2月23日

皆国の為に、政治の為に、大局の為に、って物凄く立派な思想と覚悟を持って梁山泊入りするのに、ただただ自分の為に手術してくれたのが嬉しかったから、担いで逃げてくれたのが嬉しかったから、こいつらが好きだから仲間になる!それじゃダメなのか?っていうのがさーもー弱い一般人だからこそのさー…

タグ:

posted at 18:47:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかりや @kuhp

17年2月23日

その訴えで、(裏切りとか情報漏洩とかを懸念して)めっちゃ仲間を厳選してるはずの梁山泊に入れるところがとんでもなく好きだよ…俺は覚悟も何もないよ弱いよ役に立たないよ、でも大好きな友達と一緒に居たいしそいつの為に何かしたいよ!!って願いが純粋でなあもう…

タグ:

posted at 18:49:34

あかりや @kuhp

17年2月23日

説明しよう!!鄭天寿とは!!
決死の覚悟で多勢に無勢をまさに背水の陣で乗り切った立役者だが、まさにその勝利に沸き立つ中 高熱を出して置いて来ていた少年の為の解毒草を崖に見つけ、それを取りに行った際落ちて死ぬのだ。人材カツカツの梁山泊で、あんな見事な勝利を運んだ人物が。死ぬんだ。

タグ:

posted at 18:57:44

あかりや @kuhp

17年2月23日

しかも鄭天寿が解熱草を見つけた時にはもう、実はその少年の熱は既に下がっていたんだ……
無駄死に無駄死にと言われるけど、この儚さとか無情感が ああ誰がいつどんな理由で死んでもおかしくない、って実感できて泣けて物凄く好きです…無駄死になんかじゃないよ、にいちゃん、かっこよかったよ…

タグ:

posted at 19:00:28

桜野時生 @TokioSakurano

17年2月23日

『マイティ・ソー:ラグナロク』でのタイカ・ワイティティ監督のディレクションに不安を感じてる人は、このブログを読めばちょっとは安心できるようになると思う。
i-love-lamp.hateblo.jp/entry/2016/09/...

タグ:

posted at 19:04:48

ぱこ @pakko463

17年2月23日

遙か4の千尋はみんなが挙げてるだろうからぼくは『パタパタ飛行船の冒険』のカミュール様!(知ってる人がいたら奇跡)

タグ:

posted at 19:30:02

昆 @epArea1

17年2月23日

例えば、アーチャーの「自分が救いたかった者こそをこの手で削ぎ落してきた」という台詞がアニメで補完(Extraから逆輸入)されるわけですが

アーチャーが真に助けたかったのは、かつての自分のように助けを請う誰かであり、それを切り捨てることで「かつての自分を見捨てた」と描かれる。

タグ:

posted at 19:31:04

昆 @epArea1

17年2月23日

で、ufo UBW「誰も苦しまないようにと口にして、その陰で何人かの人間には絶望を抱かせた」というアーチャーの述懐にあわせて入るカットが
「どこかの誰かの死体」じゃなくて、「炎の中で目を閉じる幼い士郎」なんですな

タグ:

posted at 19:31:18

昆 @epArea1

17年2月23日

あれだ、「アニメだけじゃ分からない所あるから原作読まんと!」ってより、「25話もアニメ見たんだから、あの体験からもっと楽しみを引っ張り出したいな」みたいな気持ちで原作読んでもいいんじゃないかなーと

タグ:

posted at 19:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孳々 個展[ VOID ]7/5~7/1 @gg_koki69

17年2月23日

エルバンの金の微粒子入りインク、エメラルド使ってみた感じすごく描きやすいしキラキラやばい。Gペンにも万年筆にも相性いいし水ペン使うと水彩みたいなにじみ方してくれるよ! pic.twitter.com/38d4de8g2K

タグ:

posted at 19:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アポロ @apollo_hotori

17年2月23日

エルキドゥと猫の日 pic.twitter.com/Y0TQ1QD0n5

タグ:

posted at 19:55:51

りーや @ch1ky_umum

17年2月23日

モフッ…モフッ…… pic.twitter.com/PQ7M5HFvf3

タグ:

posted at 20:11:40

hitaki @hitaki

17年2月23日

嬉しくてちょっとはしゃぎすぎたバザラガさん pic.twitter.com/YpnZbEX8ub

タグ:

posted at 20:13:00

ペペロンチーノ高橋 @pe6n1

17年2月23日

CM見てやはりエドモンはめちゃくちゃ戦闘映えすると思ったしバリバリ肉弾戦してほしいし一般人に銃バンバン撃たれても全部闇のようなマントに吸い込まれて呆然とした敵の前で手からジャラジャラ薬莢を零して「一服にもならんな」ってやってほしい。

タグ:

posted at 20:16:56

@te_ppc

17年2月23日

新宿のアーチャーは新宿で道に迷わないんですか pic.twitter.com/9pHDzdXoS4

タグ:

posted at 20:28:53

あかりや @kuhp

17年2月23日

もし本当にあの新宿アサシンが燕青で、もし本当にあの『変幻自在の無頼漢』が燕青を指しているとしたら、私は浪士&黒旋風コンビ好きとして死ぬしかない。だって今はハッキリと燕青の特徴とされている『変幻自在』の変装や演技や方言の切り替えや知恵、元々は元曲の黒旋風のものなんだもん…

タグ:

posted at 20:45:14

あかりや @kuhp

17年2月23日

元曲での一番人気って李逵だったんだけど、どれもこれも変装とか知恵とかを楽しむものが多かったのね。高橋先生の『李逵像の検討』から引くよ。

タグ:

posted at 20:47:41

あかりや @kuhp

17年2月23日

「元雑劇に登場する黒旋風李逵は、自身とは別の人物類型に変装する点にその顕著な特徴があると思われる。彼はタイプを異にする人物のまねを演じ、そのにせものになりすましていたのであり、あたかも劇中劇の如く、それは確乎たる演劇世界を築いてきたのである」

タグ:

posted at 20:47:44

あかりや @kuhp

17年2月23日

高橋先生の指摘される各脚本の「変装」を纏めると以下の通り。
・『黒旋風双献功』…田舎ものへの変装。田舎もの独特の喋り方をする。

タグ:

posted at 20:48:34

あかりや @kuhp

17年2月23日

・『黒旋風喬断案』…現存してはいないが外題から裁判ものであったとの推測が可能。また、小説第七十四回『燕青智撲擎天柱 「李逵壽張喬坐衙」』の原形であったと思われる。裁判官に変装して、原告と被告をでっちあげて裁きをつけるという内容。これと同類の内容であったのではないか。

タグ:

posted at 20:48:47

あかりや @kuhp

17年2月23日

・『黒旋風喬教学』…脚本は現存していない。喬教学という外題から直ちに想像されるのは、登場人物の誰かが寺子屋の偽教師に成りすまし生徒に何事かを教えたということであるが、「黒旋風」とあるので李逵が教師に変装したと推測される。→

タグ:

posted at 20:49:00

あかりや @kuhp

17年2月23日

→『第七十四回燕青智撲擎天柱 李逵壽張喬坐衙』の後半に李逵が寺子屋を覗いて中の人々を驚かすというシーンがあるが、これはその名残なのではないかという。

タグ:

posted at 20:49:04

あかりや @kuhp

17年2月23日

・『黒旋風借屍還魂』…同じく現存してはいないが、現存する『借屍還魂』から内容を推測。『借屍還魂』はある死んだ人間が他の人間の体に入りこむものである。→

タグ:

posted at 20:49:22

あかりや @kuhp

17年2月23日

→ここから、『黒旋風借屍還魂』は李逵の魂が他の体に入り元の肉体との差異に戸惑うというような内容であっただろうと思われる。これもの自分以外の人間になるという点で、変装の一種であるとされている。

タグ:

posted at 20:49:30

あかりや @kuhp

17年2月23日

高橋先生曰く、
元曲の李逵の最大の特徴は本来の自分とは異なる性質の人物になること、つまり「にせもの」であるということに注目され、そのような李逵像は現行の水滸伝にも受け継がれており、特に主人公宋江の全てを裏返した「宋江のにせもの」なのであるという結論。

タグ:

posted at 20:50:03

あかりや @kuhp

17年2月23日

そして「変装と言う趣向を好むという点に於いても、現行の『水滸伝』は元曲の李逵像を忠実に受け継ぐものといってよい」という見解なんだけど、個人的にはちょっと違っててね、水滸伝の李逵は変装を好んではいるけどそれが成功してないって点がでかいなあって。

タグ:

posted at 20:51:00

あかりや @kuhp

17年2月23日

確かに小説水滸伝の李逵には、元曲のように別人の名を騙ったり何者かに扮する回数が多い。(第43回・第61回・第74回)しかし元曲と違い、知恵という要素が抜けているので、誰かを欺く妙があったりする訳でもなく、ただ服を取り替えたり別人の名前を名乗ったりするだけ。

タグ:

posted at 20:51:31

あかりや @kuhp

17年2月23日

現に、第43回ではあっさり正体がばれてしまったりしている。元曲の李逵には存在していた、知恵・「変装する事から生じる面白味」が水滸伝では抜けてしまってるんだ…

タグ:

posted at 20:52:35

あかりや @kuhp

17年2月23日

元雑劇『梁山泊李逵負荊』の彼の性格は、早合点するところや思い込んだら一直線な所は小説水滸伝の性格と共通している。そういった目立つ部分を増長して、粗雑な部分はより粗雑に、短絡的な部分をより短絡的にさせて出来上がったのが、小説水滸伝の李逵というキャラクターなんだと思う。

タグ:

posted at 20:53:45

あかりや @kuhp

17年2月23日

何故そのような雑な部分を増長されているのかというと、作者の階級が上だったからかなって。小説水滸伝の作者は施耐庵とも羅貫中とも言われてて不明だけど、処々に織り込まれる詩を見るとやはり作者は文人であったろうとは言われてる。

タグ:

posted at 20:54:43

あかりや @kuhp

17年2月23日

インテリがインテリ視点で見た時の市井の人間の面白さは、やっぱり粗暴な部分だろうし、自らと離れた生活を営む人間に目を向ける時に一番目が行くのは、自分と同じ部分でなく違う部分だろうから。そこを更に面白くしようと、文人の考える市井の人間の面白さを強調したのかなーとか

タグ:

posted at 20:55:41

あかりや @kuhp

17年2月23日

あとは李卓吾の童心説の存在。李卓吾は水滸伝の書かれたのと同じ民代の思想家なんだけども、→

タグ:

posted at 20:56:16

あかりや @kuhp

17年2月23日

→この人の新しい思想は、『今までの思想の主流であった朱子学を否定し童心説とは端的に説明すれば、もったいぶった知識人の行為は偽善である、知識に汚されていない無垢な童心を持つ庶民のなかにこそ「真」がある』みたいな考え方。

タグ:

posted at 20:56:47

あかりや @kuhp

17年2月23日

この思想の元に、元曲の李逵を水滸伝の中に仕立てるとまあああいう
粗暴で粗雑で、でも素朴で真っ直ぐで嘘が付けなくて、愛すべきイノセント大量殺人者…みたいな感じになると思う。

で、だ。

で、ですよ。ここからですよ燕青は。

タグ:

posted at 20:58:49

あかりや @kuhp

17年2月23日

元曲でめっちゃ人気だった李逵の、演劇として人気を博してた部分をズパーーーーーッと抜いてしまって、そのまま消すのは憚られたのかな。
実質めっちゃ一緒に居る機会の多い燕青にぜーーーんぶ受け継がれてるのが今の状態じゃないかなっていう仮説。

タグ:

posted at 21:00:19

あかりや @kuhp

17年2月23日

元曲の燕青は、とにかく何というか小物で地味。
『燕青博魚』での彼は、歌も踊りも弓も相撲も、ましてや各地の方言や商人同士の暗号を巧みに操ることも出来ない。それどころか、遊びすぎて下山許可の日にちを越えて帰って来てしまい、棒打ちの刑に処され失明して追い出されている。

タグ:

posted at 21:00:57

ローマ帝国崩壊後のアカネ @akane_photo_

17年2月23日

私は永い夢を見ている
暗い昏い石室の中
かつて侵さんとした星の夢を

character:
”戦闘王”アルテラ
補食遊星ヴェルバー Serial Number02

model:りり茶 @tcream_lilly pic.twitter.com/Y5pmwR3774

タグ:

posted at 21:02:08

あかりや @kuhp

17年2月23日

このキャラクターが、小説・水滸伝に行くと一気に風雅で美形で 演技もできて変装が得意で知恵もあって方言も喋れるミスターパーフェクトになってるんですわ。

タグ:

posted at 21:03:42

りーや @ch1ky_umum

17年2月23日

@ch1ky_umum そしてエウリュアレのいないアスエウ pic.twitter.com/t9F6tfNGmO

タグ:

posted at 21:04:26

あかりや @kuhp

17年2月23日

この、『風雅・美形な色男』の部分は宋江三十六賛の
「平康巷陌 豈知汝名 太行春色 有一丈青」から、

後半の『変幻自在の変装の達人』部分は、「変装が得意で知恵も回る」という元曲の李逵から引き剥がされたものが相棒の燕青に継がれたんじゃないかって思ってるんですよ…

タグ:

posted at 21:05:20

あかりや @kuhp

17年2月23日

つまりさ…新宿のアサシンが『変幻自在の無頼漢』なのであれば、それはただの水滸伝・燕青ではなくってだな、こう、『元曲から変幻自在という要素を李逵から引き継いだ、そこの部分を強調された燕青』なのであってだな、李逵&燕青コンビがド本命の私がいともたやすく死んでしまうんだよ………

タグ:

posted at 21:08:03

ぷりま @prima_0804

17年2月23日

「............あれ、立香じゃね?」

FGO第一部終了後妄想漫画 
※雑くて汚い

#FateGO pic.twitter.com/TgLwODQ2gI

タグ: FateGO

posted at 21:08:24

あかりや @kuhp

17年2月23日

いいか、新宿のアサシンが自分の名前を「張乙の息子」とか「張間」とか「張家の長男」とか「葉虞公」とか「李師師の弟」とか「雲壁」とか名乗ったら気を付けろ、それは全部燕青の偽名だ…!!!!!

タグ:

posted at 21:10:30

あかりや @kuhp

17年2月23日

あと新宿のアサシンが妙な訛りとか使い始めても気を付けろ、燕青は山東の行商人の訛りとか田舎言葉とか浙江訛り遊び人の若者言葉とか使いこなすぞ!!尚本人は本来北京生まれ北京(当時の副都北京大明府)出身だ!!!!!!!!!

タグ:

posted at 21:14:19

よみち @ymt99p

17年2月23日

ヴラド公/ロビンフッド/山の翁/オジマンディアス #リプが来た男鯖をショタにする   リプありがとうございました~! pic.twitter.com/LgSn8UZGWJ

タグ: リプが来た男鯖をショタにする

posted at 21:28:26

ぱこ @pakko800

17年2月23日

まな板ではないよ!ちゃんと起伏はあるんだよ!!

タグ:

posted at 21:29:33

七瀬 @nanase_trpg

17年2月23日

【Fate/MMD】リバーシブル・キャンペーン【終章/ロマニ】 nico.ms/sm30672609

タグ:

posted at 21:29:42

ぱこ @pakko463

17年2月23日

待って。遙か3体験版は最初の運命の結末までってそれ鬼畜じゃうわ何をする離s

タグ:

posted at 21:47:53

ないら社創作支部CS倉庫 @naira_hinan

17年2月23日

創作っ子を鯖として召喚した時の台詞集みたいなのが欲しくて即席で作った pic.twitter.com/USZOZNqeuG

タグ:

posted at 21:59:45

FGO カルデア・ラジオ局 Plus @fgojoqr

17年2月23日

ゲストにマフィア梶田さんをお迎えした超!A&G+版第7回の放送レポートを更新しました!
www.joqr.co.jp/fgo/
#FGOラジオ #joqr #agqr #FateGO pic.twitter.com/STz3ujkYCP

タグ: agqr FateGO FGOラジオ joqr

posted at 22:16:40

Lard @buttertorst

17年2月23日

私は"破壊"である。
アルテラ描きました〜

#FGO pic.twitter.com/Gqv1uLryg4

タグ: FGO

posted at 22:55:15

あさやみのる @asayaminoru

17年2月23日

どのアーカードがいい? pic.twitter.com/EbeCKCDqOI

タグ:

posted at 22:59:31

ゴマショー @ssm_fgo_

17年2月23日

バレンタインイベでチョコを貰った後のロビンのお話 pic.twitter.com/1ku2Ebgxjr

タグ:

posted at 23:03:38

ネヲ @esasi8794

17年2月23日

監獄塔に蔓延る魑魅魍魎~て感じになりました(和服fgo) pic.twitter.com/28JNBfPV1W

タグ:

posted at 23:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sora0179ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

FGO 通過 FateGO 艦これ 文アル 刀剣乱舞 とうらぶ 原神 グラブル 型月版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました