教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2013年07月17日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「その声は、我が友、李徴子ではないか?」「如何にも自分は隴西の李徴である」「何故事象の地平面から出て来ないのか」「物理的に不可能だからに決まってんだろ!!」
タグ:
posted at 01:30:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!
タグ:
posted at 07:00:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「え、これ標準語で言わないの?」っていういわゆる「気付かない方言」は全国各地にあるわよ。「アオタン(あざ)」「ビーシ(模造紙)」「水くれ当番(水やり当番)」「モータープール(時間貸し駐車場)」「ラーフル(黒板消し)」…。方言ってのは「〜だべ」とか「おおきに」とかだけじゃないのよ。
タグ:
posted at 08:58:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@einsgundamcarp ちなみに似たような物質で騙すこともできるんですよね。確か。そこまで詳しくないのでここから先はググるか専門書漁るか薬学たん辺りに聞けば教えてくれそう。
タグ:
posted at 09:15:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@dokusyo_for_you 教師は役者であれと言われることがあるんですが、授業に関しては映像のように、的確にかつ大袈裟に話し、表現する必要があると考えました。大変面白かったです。ご紹介ありがとうございました!
タグ:
posted at 12:48:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Cd「ガチしょんぼり黄色沈殿丸」
Mn「ガチしょんぼり桃色沈殿丸」
Zn「ガチしょんぼり白色沈殿丸」
_人人人人人人人_
> 硫化物沈殿 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人_
> 華やかな彩り <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
タグ:
posted at 15:17:36

唾を吐くという行為、今でも強い軽蔑を意味するものですが、神話の中では怨念の呪力をたかめてのろいを一層確実なものにする行為として描かれています。唾を吐くときは注意しましょう~
タグ:
posted at 17:01:19

TEDのプレゼンはオススメです。魅せ方の大切さがわかります。時間があったら見てみよう!!
“@ookami24102: @dokusyo_for_you 教師は役者であれと言われることがあるんですが、授業に関しては映像のように、的確にかつ大袈裟に話し、表現する必要があると考えまし
タグ:
posted at 17:12:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@gensogaku こんにちは。1つお聞きしたいのですが、日本で作られた113番元素のウンウントリウムについて正式名を「ジャポニウム」とする事は不可能と聞いたことがあります。この情報は正しいのでしょうか?
タグ:
posted at 18:44:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

行政組織での法規範の優劣を国法について言うと、法律>>【法規創造力の壁】>>政令>府省庁令・委員会規則>国の委任命令的告示>条例>地方公共団体の長の規則>地方公共団体の委任命令的告示>>【法規命令の壁】>>訓令>通達>>【一般的法規範の壁】>>上司の具体的な職務命令…って感じかな
タグ:
posted at 20:19:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@science_tan こんにちは。私の知る限りその情報は誤りね。ジャポニウムは採用される可能性があるわ。
採用される可能性がないのは「ニッポニウム」という名前で、これは「元素名は、過去の命名の際に候補に上がったことがある名前は採用されない」というルールによるものね。
タグ:
posted at 21:23:56

第149回の芥川賞、直木賞が発表されましたね。芥川賞は藤野可織さんの「爪と目」、直木賞は桜木紫乃さんの「ホテルローヤル」に決まったようです。| - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1307...
タグ:
posted at 21:31:17




@science_tan 今囁かれているのは「ジャポニウム」の他に研究所の名前から「リケニウム」というのもあるけど、やっぱりニッポニウムの敵をとってほしいわよね♪
なお元素学的には、ジャポニウム(Jp)になると元素記号で初めてJが使われる、というのが熱いかな!
タグ:
posted at 22:20:26


【式】死産率の高い民族の間では、出産を司る女神や地母神の他にも、子供を殺す悪魔や悪霊の話がある事があるよ。死産したら、『そいつのせいだ!』って言って、退治して、仇を討てるから。でもそんなものはない現代人が死産にあったら、偶然の不幸じゃ納得出来ないだろうに。。。
タグ:
posted at 22:26:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どうしてくだんの投稿をしたかと言いますと、ややもすれば「勾配をとる操作はスカラーにしかありえないのが絶対不変の真実」という感じの投稿をちょくちょく見かけるものですから、ちょっとしたアインシュタイン(一石)を投じたくなったのですわ。
タグ:
posted at 22:37:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan
「ギリシア語で読むギリシア神話 進撃のアテナ アイギス装着」をトゥギャりました。 togetter.com/li/535208
タグ:
posted at 23:39:21