教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2014年03月20日(木)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
燃え盛る溶岩という表現を耳にすることがありますが、溶岩を捨てるときはやっぱり燃えるごみなのでしょうか? — 燃え盛るとは言うけど、溶岩は別に酸化反応によって温度が高いわけじゃないから正確な表現じゃないんだよ。「燃える炎のよう... ask.fm/a/ad7aah5g
タグ:
posted at 00:11:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan
【お知らせ】年度末です。この時期になると、「社畜」と呼ばれる現代日本の奴隷たちの前には「納期」というタルタロスにも比肩する地獄が待ち構えていて、奴隷奉仕がいっそう強化されます。…という時期につき、中の人の応対がしばらく停滞・遅延してしまいますので、あらかじめご承知おき願います…
タグ:
posted at 00:25:15

.@haniwanist さんのアカウントは偏差値71.3(前回比+3)、
順位は4984/206549位でした。
nk-16.net/twitterexam/us...
#twitter試験
偏差値70超えました…… pic.twitter.com/3nX1bEivNS
タグ: twitter試験
posted at 00:28:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
そろそろ寝ようと思うんだよ。明日は朝に音ゲーアップデーtげふんげふん、用事があるから早起きしないとだよ。それじゃ、おやすみだよ。
タグ:
posted at 01:03:20


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

“自民党の野田総務会長は19日、インターネットの紹介サイトを通じてベビーシッターに預けられた男児が死亡した事件に関連し、「私も(サイトで)検索し、わらにもすがる気持ちでお願いしたことがある」と打ち明け、働く母親の窮状を訴えた。” www.yomiuri.co.jp/politics/news/...
タグ:
posted at 12:21:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

地学教育は現在どんどん衰退していますの。これだけ地学現象が騒がれる日本でこの状況はかなり危険ですのよ。国をリードする人間や都市計画に携わる人たちが地学の教養なしに動くことになるんです。生物を習っていない医者が増えているのと同じようなことですわ。今後国力の衰退を招いてしまうかも。
タグ:
posted at 14:18:22

どうしてそんなにAsk.fmにはまっているの? — 暇なんだよ(拳の絵文字)悪かったな(拳の絵文字)(拳の絵文字)(拳の絵文字) ask.fm/a/acme4gbd
タグ:
posted at 17:49:07


土星の表面温度-200℃の極寒の衛星エンケラドゥスでは、潮汐力で加熱された氷の地殻が一種の「火山活動」を起こしていて、氷のプルームを「噴火」しているそうですわ。写真は活発にプルームを噴出している-90℃くらいのホットスポットですわ。 pic.twitter.com/VY6M9jlLN6
タグ:
posted at 18:11:20

なるほどつまり
「酢酸+エタノール(加熱+硫酸)→酢酸エチル」
と同様の方法すなわち
「ギ酸+エタノール(加熱+硫酸)→ギ酸エチル」
の経路で合成しようとしたけど、これすると脱水縮合より
「ギ酸(加熱)→一酸化炭素+水」
が早く起こっちゃって目的物も得られず一酸化炭素が出たと!!
タグ:
posted at 18:29:58

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
気象と暦もすごく関連がありますね!二百十日は立春から数え210日目で、旧暦だと毎年変わって今年は八月葉月八日ですが、新暦では9月1日(閏年は8月31日)にほぼ固定です。 @storm_tan 暦といえば二百十日が台風と関係していたわね。アレは今だと何月くらいになるのかしら?
タグ:
posted at 20:55:04

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
江戸初期の暦に記されたのが記録上初出なので、わりと新しい日本独特の暦ですね。近世の和暦は、こういう土着的な暦の風習がボトムアップで公式の暦に加えられることがあります。p.tl/9Kr3 @yamatokoyomi @storm_tan
タグ:
posted at 21:07:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
さて、そろそろ今夜の連続ツイートを初めていくんだよ。テーマは立山連峰についてだよ。前回に続いて、北アルプスの山を紹介する事になるね。
タグ:
posted at 21:14:27

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
まず、立山は富山県にある3000m級の山だね。雄山、大汝山、富士ノ折立という3つの峰があるんだよ。東側には、有名な黒四ダムがあって山頂から見ることができるんだよ。 pic.twitter.com/ZFaSl5sfoy
タグ:
posted at 21:18:10

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
立山と同じ稜線にあるのが剱岳だよ。写真で分かるようにとても険しい山として知られているんだよ。標高は2999mと、なんというか惜しい感じだよね。 pic.twitter.com/0qjewOJObi
タグ:
posted at 21:21:53

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
ところで、極楽とされた立山の峰と地獄とされた剱岳には共通点があるんだよ。それは、どちらも日本では珍しい現在も氷河が存在する山という事なんだよ。もともと立山には夏でも解けない雪渓があるのは知られていたんだけど、数年前に詳しく調査されて3つの氷河があると確認されたんだよ。
タグ:
posted at 21:56:31

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
火山たんってラノベ読むんだね。 — 読むとはいっても、とあるシリーズを全巻持っていて、あとは時雨沢さんの作品を全て読んだことがあるくらいなんだよ。火山を題材にしたラノベがあればとても良いんだけどね… ask.fm/a/ad7i8cjh
タグ:
posted at 22:22:39


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
氷河がどういうものなのかよくわかりません。氷が流れてるんですか?川が凍っちゃって流れは止まってしまっている... — 氷河は、簡単に言うと大きな氷の塊が標高の低い方に流れていっているんだよ。この流れるってのが重要で、立山や剱... ask.fm/a/ada0m27m
タグ:
posted at 23:19:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
私のふぉぼに関してだけど、リプが来たら「このリプは読んだんだよ」っていう感じでふぁぼっているんだよ。だから、リプしたのにふぁぼられなかったら私が見落としている可能性が高いから、もう一度リプしてくれると嬉しいんだよ。
タグ:
posted at 23:50:47

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@museology_tan Askにある回答は、どれも私の知らない事だったり面白い内容だったりするから、素直にいいねしているんだよ。ウォールを見ているだけで新たな知識が見つかるんだよ。
タグ:
posted at 23:56:58