Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年06月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

速読にゃん @sokudoku_tan

14年6月10日

@leftmock いいっすよーヽ(^ω^)ノ

タグ:

posted at 02:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

速読にゃん @sokudoku_tan

14年6月10日

回答しました“@leftmock: @sokudoku_tan
縦書きの速読は3000文字/分でできるんですが横書きの速読が遅いです。何かいいトレーニングの方法はありませんか?目標は3000文字/分です。

タグ:

posted at 09:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

14年6月10日

ブラックホールは「何でも吸い込む」というよりは、むしろ「巨大な室伏選手が回転しながら周囲の降着円盤から質量をグワッとつかんできて時空ごと思いっきり振り回して宇宙の彼方へハンマー投げするという作業を天文学的な時間にわたって延々と繰り返す」という感じですわ。宇宙的恐怖ですわね。

タグ:

posted at 19:11:20

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

こよみさんと一緒に恐山へ行ったのち、先の聖霊降臨主日は聖公会八戸聖ルカ教会にお邪魔してまいりました♪ 1934年築、木組みに赤煉瓦造りのとてもかわいらしい聖堂です♪ pic.twitter.com/dgVbWBGs9C

タグ:

posted at 19:26:22

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

内装は木組みに白壁で、典型的なイングランド風建築ですが日本人にも親しみが湧きますね♪ とっても古雅で落ち着いた雰囲気です。@kalen_kirche pic.twitter.com/WIgZsNA4SC

タグ:

posted at 19:29:28

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

祭壇のクロスが赤の祭色になっているのがおわかりでしょうか?典礼色/祭色が赤になるのは主に年2回、聖霊降臨主日と、イースターの一週間前の枝の主日から聖金曜日までだけ…レアなカラーです。私のヘッダー画像も、土曜日から赤に聖霊のシンボル鳩さんの柄です♪@kalen_kirche

タグ:

posted at 19:33:06

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

礼拝後は司祭館でおそばを頂戴しました♪ こちらも建造当初からある建物で、立派な木の梁と白壁が素敵です。とっても温かく歓迎していただきました(*・◡・*)♪ @kalen_kirche pic.twitter.com/1eg4quhEkw

タグ:

posted at 19:35:58

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

そして、知る人ぞ知る都市伝説…いえ、聖地、「戸来キリストの墓」に行ってまいりました♪ 一見とてものどかな山村ですが… @kalen_kirche pic.twitter.com/xGCj63Hlpf

タグ:

posted at 19:39:46

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

こちらがイエスさまのお墓だそうです。絶やさずお花が供えられて、大切に守られてきているようです。@kalen_kirche pic.twitter.com/2zY9tiLM71

タグ:

posted at 19:43:09

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

向かい合って、イエスさまの弟さんの墓という塚があります。奥に教会風の建物の「キリストの里伝承館」が見えます。@kalen_kirche pic.twitter.com/nDcXr6GrTc

タグ:

posted at 19:45:52

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

ふたつの塚の間には、イスラエル大使の銘で、ヘブライ文字の書かれた友好の石碑がありました。都市伝説…ごほん、民間伝承をよしみとして、青森の山村と遠い異国が友好で結ばれる…って素敵ですね♪ @kalen_kirche pic.twitter.com/qERYUJSVUd

タグ:

posted at 19:52:30

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年6月10日

ふもとにはきれいなせせらぎと、十字架型の花壇がありました♪ そこはかとなく、ガリラヤの風薫る丘を思わせます。静かで素敵な場所でした(*・◡・*)♪ @kalen_kirche pic.twitter.com/5zH33KBoIF

タグ:

posted at 19:54:48

元素学たん @gensogaku

14年6月10日

めちゃくちゃ「で?」って知識だけど、液体窒素をエレベーターで搬送するときは、人は同乗しちゃだめよ。液体窒素だけのっけて、着いた階で回収するの。万が一エレベーターが止まったとき、液体窒素が気化することによってエレベーター内の酸素濃度が低くなり最悪死ぬからね。

タグ:

posted at 20:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年6月10日

.@chorus_tan @Juris_tan PL法では消費者がラベリング(注意書き、取説など)に従って製品の本旨通り正しく扱ったものとの推定を受けます。裁判では製造者に消費者の重過失や故意を立証する責任があります。

タグ:

posted at 21:23:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年6月10日

【中の人】
教科botや学術botになりたいなーと思う時もあります。でも、それをやったら「あるある」ネタが全て無くなるという非現実的な状態になるので...まあ、そういうことです。

タグ:

posted at 22:08:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語たん @Latina_tan

14年6月10日

日本でラテン語必修化が不要なのはですねー…「我らのものでない」というのが大きいです。そんなら普通に古文漢文やりましょうよ。私達の祖先がローマで水道橋を築いていたのならその言葉を学ぶ必要はあるかもしれませんが、違うでしょう?

タグ:

posted at 23:23:13

ラテン語たん @Latina_tan

14年6月10日

「○○弁は日本各地のどの方言よりも洗練されて美しいから、日本中の人がその方言を学ぶべきだ」って言われたら反発するでしょう? 「それはお前の地域だけで喋ってろよ」って。

タグ:

posted at 23:24:48

ラテン語たん @Latina_tan

14年6月10日

別に、勉強嫌いで語学なんか滅んじゃえー!っていう人達にまで、古典ラテン語をやって頂戴!とは申しません。…ただ、「頭の良さ」が頭打ちになっている人。周囲の人間の身につけている有機的な知識体系が羨ましい人。そんなあなたのための、言語学習上のブレイクスルーとなりましょう。

タグ:

posted at 23:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年6月10日

(きのうの夜10時半ごろの私です…) pic.twitter.com/PQNsClY4Nh

タグ:

posted at 23:44:02

雑学たん @zatugakutan

14年6月10日

お風呂(-x-)す。(雑学たんLineスタンプは現在審査待ちっす。審査開始から配信開始までは全体で2ヶ月ほどかかる可能性があるっす(°x°) pic.twitter.com/rSIJbOeZEn

タグ:

posted at 23:46:54

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました