Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2014年10月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月18日(土)

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @zatutan ほえ、そうなんですか?

タグ:

posted at 00:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @zatutan ぁ…なんかすみません><;

タグ:

posted at 00:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @zatutan でも、前合わせじゃないタイプも有りますよね。

タグ:

posted at 00:08:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @zatutan どういたしまして^^

タグ:

posted at 00:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan 袖口のファーが素敵です(*^^*)!

タグ:

posted at 00:17:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan もう大分寒いですからね〜! わたしも新しいジャケットを買いました(*^^*)

タグ:

posted at 00:21:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

@zatutan このアカウントを始めてから英字の火山情報とか火山系の論文とかを読んでいたおかげか、TOEICの点数が去年より上がっていたんだよ。

タグ:

posted at 00:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan いやいや💦
そんなことは無いですよ(汗)わたし服全然持っていませんから・・・
あ、合わせるとこんな感じです💦 pic.twitter.com/Y9EKsfU10m

タグ:

posted at 00:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @syachio99 @zatutan ただ、火山系の英単語を覚えた代わりに日常で使う単語を忘れつつあるんだよね…

タグ:

posted at 00:29:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@volcano_tan @syachio99 @zatutan あらら…。それは適当な留学生捕まえて会話するのが良い…って前に事務さんがおっしゃってました。

タグ:

posted at 00:31:13

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@gene__tan @pyo_npyo_n ZARAです・・・💦

タグ:

posted at 00:32:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zatutan (みなさんおしゃれすぎて、いつも適当な服着ていてごめんなさい状態です…。

タグ:

posted at 00:47:48

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@gene__tan @pyo_npyo_n ZARAはサイズが余裕です!わたしも普段LですがSとかMでぴったりなんです!

タグ:

posted at 00:48:17

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

@bunseki_tan 仕事着と私服が大差なくてごめんなさい状態です……_(:3」 ∠)_

タグ:

posted at 00:48:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan わたしもその位です〜(*^^*)

タグ:

posted at 00:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@rinaiwamura 仕事着は大体作業服です…けど、面倒なので着ないで実験することのほうが多いですね…。私服は、夏場は適当なTシャツにジーパンなので手抜き感が…。冬は重ね着できるので良いですよね。

タグ:

posted at 00:51:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan ごめんなさい、身長間違えてました・・・ホンマにごめんなさい・・・(もう頭が変なことに)

タグ:

posted at 00:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年10月18日

《国際 10/18》イスラム国参加、私戦予備罪って? 条文「化石みたい」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASGBF...

タグ:

posted at 00:54:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@zatutan もう頭が崩壊しているわ

タグ:

posted at 00:55:04

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

@bunseki_tan Tシャツジーパンいいなーwwwうちはさすがに職場がそれ禁止ですわwww

タグ:

posted at 00:55:12

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@rinaiwamura 来年からは無理ですけどね^;

タグ:

posted at 00:55:53

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan 私は158ぐらいの太っちょさんと思っておいてくださいね・・・

タグ:

posted at 00:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@bunseki_tan @zatutan 大丈夫です>_<
ありがとうございます!

タグ:

posted at 00:57:13

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

@bunseki_tan んじゃあ、楽できるうちに楽しとくべきですねwww

タグ:

posted at 00:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @rinaiwamura それは…いるかもしれませんけど、若干引きます…。(でも、私のいる研究室、装置の関係で真夏でも涼しいので、汗だくになりながら実験しなきゃいけなかったらそうなっちゃうかも;

タグ:

posted at 01:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @rinaiwamura GCMSおいてある部屋なんかだと、室温下げておかないと、質量分析器の真空度が上がらないんですよね…。でも効きすぎて、逆に寒いです…。

タグ:

posted at 01:10:59

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@chorus_tan @zatutan ありがとうございます・・・わたしは大丈夫です・・・! つ🍵

タグ:

posted at 01:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n Σ!なんかすごいタイトルのフォルダが…。

タグ:

posted at 01:21:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n なるほど…。

タグ:

posted at 01:23:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n (なんで笑われたんだろう…。

タグ:

posted at 01:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n あはは…でも突っ込んだの自分ですからね^;

タグ:

posted at 01:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n そしてふとももフェチと…。

タグ:

posted at 01:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 太ももはやだな…。

タグ:

posted at 01:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan ちょっと…。なんで遺伝子たんまで…。

タグ:

posted at 01:41:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @pyo_npyo_n (何が悲しくて、こんな夜中に鎖骨の写真とってるんだろう…。

タグ:

posted at 01:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @pyo_npyo_n 何が悲しくて夜な夜なこんなことを…
(これでいいんですかね…。 pic.twitter.com/yJfg2Q4Cd9

タグ:

posted at 02:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @gene__tan 撮り慣れてるわけ無いでしょ!

タグ:

posted at 02:04:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @pyo_npyo_n でしょうね…。これもこの時間だからですよ…もう

タグ:

posted at 02:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @syachio99 @gene__tan 脂肪より筋肉分けてください。

タグ:

posted at 02:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@syachio99 @pyo_npyo_n @gene__tan それしかないですよね…はぁ…。

タグ:

posted at 02:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年10月18日

けさは冷え込みが強まっています。東海地方でも、5時40分現在、岐阜 高山市荘川では-2.4度まで下がっています。

タグ:

posted at 05:51:29

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@komin_tan すごく寒いです。何か羽織るもの持ってくればよかったなぁと後悔しています><

タグ:

posted at 06:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年10月18日

エレキたんは反知性主義に反対です。馬鹿は自慢にならない。

タグ:

posted at 08:41:39

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

「私地理とか全然わかんなくて~」を誇らしげにいわれるといらっときます! RT @ElekiTan エレキたんは反知性主義に反対です。馬鹿は自慢にならない。

タグ:

posted at 08:48:55

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年10月18日

私は知らないということを知っている。 RT @Latina_tan: 「私地理とか全然わかんなくて~」を誇らしげにいわれるといらっときます! RT @ElekiTan エレキたんは反知性主義に反対です。馬鹿は自慢にならない。

タグ:

posted at 08:51:43

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

「アヴェー、マリア=サン。ガブリエルデス。ドミヌス・テークム。」
「アイエエエ!ナンデ!?懐胎ナンデ!?」
「シュクフク!」
突然の処女懐胎!救世主のエントリーだ!
「グワーッ!」
「イヤーッ!」
後においても先においても乙女なるマリアはしめやかに聖者認定!

#害をなす受胎告知

タグ: 害をなす受胎告知

posted at 09:37:44

夜乃森きなり @kina_ree

14年10月18日

九割五分の皆様が学術たんさんたちになります。ご確認ください pic.twitter.com/4S6130fZN4

タグ:

posted at 09:41:30

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

「二歳以下の幼児殺すべし。慈悲はない」
ヘロデ=サンの無慈悲な勅令が軽やかにベツレヘムを彩る!
「王は二人ではない。アテナイは滅びた。サツバツ!」

タグ:

posted at 09:42:50

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

@soundofphysics おはようございます。

タグ:

posted at 09:54:41

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@robun_tan @Latina_tan 露文たんもおはよー♪ふふ、ありがとう♪

タグ:

posted at 09:57:12

熱狗 @iigau

14年10月18日

@Latina_tan ラテン語=タンは古代ローマカラテの使い手であり、インテリっぽい知識を使って相手のセイシンテキを攻撃するランゲージ・ジツの使い手でもある。備えよう。

タグ:

posted at 10:09:00

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

ノー格変化、ノーラテン語。 …とはいえ「無活用ラテン語」とかも一応存在はしています RT @iigau @Latina_tan ラテン語=タンは古代ローマカラテの使い手であり、インテリっぽい知識を使って相手のセイシンテキを攻撃するランゲージ・ジツの使い手でもある。備えよう。

タグ:

posted at 10:09:42

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Slavkun (お父さんに内緒にしておいてくださいと言われてたので(紹介文)あわてて消しちゃいました(-∀-`; )
無人島の人っす…!

タグ:

posted at 11:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @Slavkun ですねー!賑やかで羨ましいっす!(*´ω`*)

タグ:

posted at 11:50:07

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@gene__tan @zhongwen_tan @Slavkun なんか聞こえてるぞーw正式発表とは何ぞやw

タグ:

posted at 11:50:11

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@zhongwen_tan @gene__tan @Slavkun パパだよー…って言うと娘たちから白い目で見られるんだがなぁ…。。。

タグ:

posted at 11:52:53

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Thgo_kun 薬も食べるものっすか?(・ω・)

タグ:

posted at 12:08:00

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

うう…寒いわねー。。。

タグ:

posted at 12:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@soundofphysics 昨日の夜は遂に湯タンポ導入しました。。。

タグ:

posted at 12:17:36

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @soundofphysics 既に毛布出しました…(鼻水ずずー

タグ:

posted at 12:18:01

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@bunseki_tan 湯たんぽいいわね。うちは大家から猫を借りてきて猫たんぽにしてるわ。

タグ:

posted at 12:18:17

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@zatutan さーむーいー(じたばた

タグ:

posted at 12:18:32

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@soundofphysics ねこ…ほしいです…。

タグ:

posted at 12:19:22

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @soundofphysics 寒くて寒くて…(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:19:50

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @soundofphysics お大事になさってください><;

タグ:

posted at 12:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@bunseki_tan @zhongwen_tan 風邪薬飲むなら早いうちに…ね?

タグ:

posted at 12:21:29

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Copyright_tan @zatutan わーい!ありがとうございまーす!(お布団の中

タグ:

posted at 12:21:39

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@soundofphysics @bunseki_tan はーい! 鼻が何かずるずるしてるので。薬飲みます…!!

タグ:

posted at 12:23:24

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @soundofphysics ぬこ…そばに来るとあったかくていいですよね…!!

タグ:

posted at 12:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@nihonchatan 多分、わかりやすいデータは得にくいと思いますが...やってみて考えますね(笑)

タグ:

posted at 12:26:26

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Copyright_tan @zatutan zzz  お布団の誘惑には…負けな…すやぁ

タグ:

posted at 12:26:33

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@nihonchatan 後は分析化学たん @bunseki_tan にちょっと知識を借りに行ってきます。

タグ:

posted at 12:27:39

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

@chemica_tan @bunseki_tan あ、ありがとうございます>_<! 申し訳ありません💦

タグ:

posted at 12:28:24

かず @mk_iiniku

14年10月18日

@kanko_tan 岩手県釜石市の橋野高炉もあるで♪

タグ:

posted at 12:30:17

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@nihonchatan えっと、普通のグレードのお茶の場合、適温のお湯と熱湯で淹れる時間って変えました?(・д・).oO(そこが気になる)

タグ:

posted at 12:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@soundofphysics @syachio99 @bunseki_tan おひゃああああああああ!うひょおおおおおおおおお(可愛いと言いたいらしい

タグ:

posted at 12:46:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@gene__tan がしっ!(硬い握手

タグ:

posted at 12:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island 幸せになるパンダどうぞー  安くしますよー!

タグ:

posted at 12:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island 今なら2つつけて安いっすよ~!

タグ:

posted at 13:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island ウチは値引きもしてるんで大丈夫っすよー
讨价还价歓迎っすー(最近やるとこ少なくなりましたけどねー

タグ:

posted at 13:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island 今ならこっちのちっちゃいのもお付けしますよ!←

タグ:

posted at 13:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

さあ百均へ参りましょう、お兄様…。 #ナイフを買いに行く

タグ: ナイフを買いに行く

posted at 13:47:03

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island いいっすよー  でも,ちっちゃいのだけだと幸運逃げちゃうんすよねー,あとあとー大きい方もついた方がお得的なー

タグ:

posted at 13:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@Latina_tan 律すれば律するほど堕ちる~♪
(せやからもう居直って嫁でも取ろうやん)
by 親鸞

タグ:

posted at 13:57:23

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi 禁断の衆道に…

タグ:

posted at 13:58:00

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@yamatokoyomi @Latina_tan 君たちは何をしているのだね?

タグ:

posted at 14:01:00

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@gene__tan @uncle_island 残念っすー(しょぼーん

タグ:

posted at 14:02:43

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年10月18日

@yamatokoyomi @Latina_tan 修道院も往々にして薔薇の園・衆道院に…(*・◡・;)

タグ:

posted at 14:03:04

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

おじさま…!むじ姉からお噂はかねがねです!(*・ヮ・人) RT @uncle_island @Latina_tan

タグ:

posted at 14:07:44

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@yamatokoyomi @Latina_tan あー…いや…その…。。。むじかはすごく嫌ってなかったか…?と言うか、近所にいてふじかとよく遊んでいた子だよね…たしか。

タグ:

posted at 14:09:08

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

はいっ!のもちゃん…えと、ふじかちゃんのお友達です!どうぞよろしくお願いしますね♪(*・ヮ・人) RT @uncle_island @Latina_tan

タグ:

posted at 14:12:57

無人島おじさん @uncle_island

14年10月18日

@yamatokoyomi @Latina_tan ああ…よろしく頼む…。。。と言うか、娘たちには内緒にしておいてくれんかのう…特にむじかがだいぶ嫌がってたから…。。。

タグ:

posted at 14:14:54

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@uncle_island @Latina_tan そ、そうなのですね(*・ヮ・;)
わたしはあんまり詳しくは…けど、かっこいいお父様だな~いいなって思ってました♪

タグ:

posted at 14:16:07

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年10月18日

おや、乃物さんのお父様ですか。初めまして、ご機嫌よう♪@uncle_island
こよみさん@yamatokoyomiの姉貴分のカレンと申します。どうぞ宜しくお願い致しますね(*・◡・*)♪ @Latina_tan

タグ:

posted at 14:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @kanko_tan 是非ご自愛ください。季節の変わり目でもありますし。

タグ:

posted at 14:43:05

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan @gene__tan モノによりますが、裾を後ろから持っていって首の前で結んだ猛者を知っています。
私はやりたいとは思いませんが...

タグ:

posted at 14:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @kanko_tan 人間体が資本ですものね。頑張りすぎないように頑張りましょう(笑)

タグ:

posted at 14:46:47

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年10月18日

ラテン語たんは何かを借りたいときにまず相談する相手です!

タグ:

posted at 14:54:31

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 言い出しっぺの法則(о´∀`о)

タグ:

posted at 14:55:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n (´・ω・`)しょぼーん

タグ:

posted at 14:57:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n こんなんっすか?_(:3」 ∠)_ pic.twitter.com/0bCTwLJeob

タグ:

posted at 15:11:23

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n まさかの手を見られてたとは(*´д`*)

タグ:

posted at 15:13:32

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n 恥ずかしいっす,姉さん(*ノωノ)テレ

タグ:

posted at 15:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@zhongwen_tan @chemica_tan @pyo_npyo_n ちゃいたんかわいいっ!おててさすさすしたい!

タグ:

posted at 15:25:35

ギリシア語たん(自転車操業中) @Hellenike_tan

14年10月18日

【キメラ】と呼ばれる「一つの個体に異なる遺伝情報が含まれているもの」の語源はギリシア神話の"Χίμαιρα"(キマイラ)。エキドナの娘で「頭は獅子・胴体は山羊・尾は毒蛇」の怪物とされていますが、元は"χίμαιρα"という一般名詞で、「雌山羊」という意味でした。それがなぜ…

タグ:

posted at 15:30:18

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi @chemica_tan @pyo_npyo_n ええっ(笑)!(*ノωノ)テレ

タグ:

posted at 15:30:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

14年10月18日

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。

タグ:

posted at 15:43:54

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年10月18日

心理学を本気で学びたい人の入門書ならAtkinson & Hilgard's Introduction to Psychologyで決まり!洋書だけど,読みやすさ・分かりやすさ・ボリュームはばっちり!日本語訳も出てるけど正直あまりお勧めしないよ。訳の確認程度に使うのがいいかな。

タグ:

posted at 15:53:24

台風たん @storm_tan

14年10月18日

台風は災害を引き起こすばかりじゃないのよ。渇水状態にある地域に台風が来れば恵みの雨になり得るのよ。恩恵と災厄、両方の可能性があるのが自然現象なのよ。

タグ:

posted at 16:18:47

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

キューティムーンロッドはボタン型電池3つですね。普通の乾電池より調達しにくいですが、先端を重くすると振り回すのが大変になるのです...どうか皆さん、エンジニアの苦労と妥協を見てあげてください。

タグ:

posted at 16:18:55

n↨ @kkkogecha

14年10月18日

植物たんガチ狙い来るでこれ。
Twitterの学術たん狙う時が…

落ちるわけねぇやろ…難攻不落過ぎるわ。

タグ:

posted at 16:46:49

子ども虐待対応たん @childfirsttan

14年10月18日

パートナーでも子どもでも、相手の行動にイラッとすることがありますよね。そんなとき、「どうしてあなたはいつも~するの」とつい言ってしまいがち。そんなとき、「私はあなたが~すると心配だから~してほしい」って、自分の気持ちや要望を伝えるようにしてみると、子どもにもうまく伝えられますよ!

タグ:

posted at 17:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@presen_tan 休日出勤お疲れ様です><; お茶どうぞ~旦

タグ:

posted at 18:36:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年10月18日

めざめなさい 愛の戦士よ pic.twitter.com/gN5GzJQ3AD

タグ:

posted at 18:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@gensogaku
十六冊目
新・元素と周期律(裳華房) pic.twitter.com/mOzv6QWSWh

タグ:

posted at 19:17:08

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

それはハーフ鳥取人としてゆるせません!おここよ~!o(*`・_・´)o RT @kanko_tan 島根と鳥取の位置関係を知らないということは笑い事にならないのです(ノд-`)

タグ:

posted at 19:33:31

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

島には鳥が棲む→つまり島が主で鳥が従→島×鳥
って覚えれば、腐なひとは左右(=西ー東)絶対間違えないぜ!!
…って学校の先生が教えててorzになりました。。
(実際栄えてる度は島根>>>鳥取なので間違っちゃいないとこが…)
@kanko_tan

タグ:

posted at 19:40:26

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

鳥取内でも西高東低…西部伯耆(米子、倉吉、境港など)は観光産業や島根の植民地として栄え、東部因幡は大合併で肥大化して面積の大半が市とは名ばかりの寒村な鳥取市一市(鳥取駅は本線とは名ばかりの非電化単線弩ローカル線)と、お荷物すぎて合併にあぶれた郡部です… @kanko_tan

タグ:

posted at 19:48:28

森の木霊∞マナ @DepthsOcean88

14年10月18日

@yamatokoyomi @kanko_tan 鳥取といえば、名探偵コナン等の著者・青山剛昌氏の出身地。

タグ:

posted at 19:51:04

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

【お知らせ】ご飯食べ終わったら連ツイ開始します。

タグ:

posted at 19:54:00

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

先生が原子の構造っていうイラストを黒板に書いていて、それに「なんで陽子ってプラスなのにくっついていられるんですか?おかしいです!!」と質問した嫌な奴は私です

タグ:

posted at 19:54:10

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

@furuko_geo 疑問があったらすぐに質問する事は良いと思うんだよ!

タグ:

posted at 19:55:56

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@volcano_tan @furuko_geo それ、原子物理学ではものすごく重要な疑問よ。

タグ:

posted at 19:56:49

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

コナンも鬼太郎も伯耆なのですよね~ぐぬぬ(´ノ_・`) RT @Astra_Vir26 @kanko_tan 鳥取といえば、名探偵コナン等の著者・青山剛昌氏の出身地。

タグ:

posted at 20:02:10

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics @volcano_tan
以前塾でその質問をして中間子のことを聞いて、学校でも質問してみたくなりまして(てへぺろ)
「俺を試したのか!!」と言われちゃいました笑

タグ:

posted at 20:03:01

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@furuko_geo @volcano_tan 塾で教えてくれるんだw理学部や工学部卒じゃない教育学部卒の理科の先生だと若干しんどいかもしれないわね、その質問…^^;
とはいえ…似たようなことをしたことがあるのよね…うち…。。。(音楽で、だけど)

タグ:

posted at 20:05:42

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics @furuko_geo @volcano_tan すごくいい質問よね。
今まで勉強してきた事を生かして、その矛盾に気付く。

この原子構造の部分については、全ての中学生が疑問を呈することが可能な珍しい場所。みんなに質問してもらいたいわ。

タグ:

posted at 20:09:16

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @soundofphysics @furuko_geo @volcano_tan 公的・私的問わず子供に百科事典配布テロする団体があっても良いと思うのです(ΦωΦ)...いや、今の幼児ならiPad使いこなしちゃうからダメかもです...

タグ:

posted at 20:11:36

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan @furuko_geo @volcano_tan 昔、平凡社の百科事典を誕生日プレゼントとしてもらってた子を知ってますw

タグ:

posted at 20:13:07

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

@soundofphysics @chemica_tan @jishin_tan @furuko_geo 百科事典は幼少期に本当に必要だと思うんだよ。私も家に百科事典があって、それを見ていろんな事を知ったんだよね。

タグ:

posted at 20:14:40

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@soundofphysics @jishin_tan @furuko_geo @volcano_tan 私も百科事典プレゼントで貰った~。あれは忘れられない思い出。

タグ:

posted at 20:14:42

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@volcano_tan @soundofphysics @jishin_tan @furuko_geo ネットで調べれば何でも分かるとはいえ、「何をどう探したら良いのか」という基盤を強化するために百科事典的な知識は有用だと考えています。小さいうちに学んでいれば...

タグ:

posted at 20:16:16

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

なぜ阪神ファンは道頓堀に飛び込むのか と問われておりますが、アレです。アレ。あの、三国無双とかでたまに、壁際に追い詰めたザコに、特に意味なく17COMBO決めたりするアレと同じなんです。

タグ:

posted at 20:19:22

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @volcano_tan @soundofphysics @furuko_geo そういえば中学時代あたりに、愛読書の辞書があったわ。どこにしまったかしら?

タグ:

posted at 20:19:40

枯野 剛@変朽凝灰岩 @numadusaba

14年10月18日

@yamatokoyomi @kanko_tan 宍道湖と中海。松江、安来は島根県、米子は鳥取県。微妙な位置関係。西から出雲、伯耆、因幡か。
「鳥取駅は本線とは名ばかりの非電化単線」とは知らなかった。蒸気機関車だといいな~。

タグ:

posted at 20:21:19

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

【割と本気で知りたい】
学術たんの幼少期の学習環境。特に、小学校就学前。

タグ:

posted at 20:22:09

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ということで、そろそろ始めましょう。地震たん@jishin_tan からのリクエスト「ソリトン」についての連ツイの第一弾をはじめます。

タグ:

posted at 20:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@chemica_tan 特に何もしてない自分は………

タグ:

posted at 20:23:17

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ソリトンとは何か、と言う話を始める前に中学校の理科の復習をしたいと思います。その助手を務めてくれるのは、現役中学生のふる子ちゃん@furuko_geo です。

タグ:

posted at 20:23:26

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

@zatutan @koumuintesttan サラダ食べましょう!?

タグ:

posted at 20:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@chemica_tan 学習環境と親の経済状況、どちらかだけ厳しいという例には特に興味があります。

タグ:

posted at 20:25:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics あぁ、ゆっくりと聞きたいのだけども、まだおうちじゃない(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:26:51

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@ki_r_s やっぱり先取りは素晴らしいですよね。子供の潜在能力は非常に高いので、好きな子には小さい頃からガンガン詰め込んであげると良いと思うのです。

タグ:

posted at 20:28:31

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan 私も興味あります。どうやったら優秀になれるのでしょう?

タグ:

posted at 20:28:55

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@jishin_tan @chemica_tan むしろみか先輩が気になりますね…。

タグ:

posted at 20:29:49

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @jishin_tan 私は端的に言うと...いや、これは今度こっそりできる時機に、ね♪

タグ:

posted at 20:30:55

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan いろいろありそうな…。

タグ:

posted at 20:31:29

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan 私も就学前のお話は…。本人は覚えてないんですけどね==;

タグ:

posted at 20:34:08

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @chemica_tan @jishin_tan あ,本はいっぱい読んでましたね…!

タグ:

posted at 20:35:47

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @chemica_tan 聞くのが楽しみね。

私はあんまりよく覚えていないけれども、幼少期は今考えると自然法則について考えたりしていた記憶があるわ。
例えばどこかで聞いたような理論だけれども「真空にはものを引き付ける性質がある」という認識をしていたわ。

タグ:

posted at 20:36:04

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

ですです!そして米子駅には電気通ってるのに、県庁所在地の鳥取駅には通ってないのです(´ノ_;`) 営業運転はしてませんが、うちげの若桜駅には蒸気機関車が構内でだけの動体保存されてて、運転体験とかできます!@numadusaba @kanko_tan

タグ:

posted at 20:36:11

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s 発達心理学の観点からは、その結論はやや早計じゃない?ゲゼルの成熟優位説によれば、発達や行動の一部は遺伝的要因によるから、適切なレディネス、時期を待つ必要もあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:36:17

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gensogaku @chemica_tan @ki_r_s 私も、就学以前に関して言えばそこで教育を受けたかどうかは、大きく影響があるようには思えない気がします…。

タグ:

posted at 20:38:34

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s それは仰る通りかと思います。具体的な数字の話は出来ませんが、私はギフテッド教育の話も見ているので…そもそも相対的に「適切な時機」が早いとか早くないとか、そこら辺の…

タグ:

posted at 20:38:57

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@gensogaku @chemica_tan @ki_r_s 私も元素学たんと同意見だわ。詰めこむ事でつぶれてしまう能力もあると思うの。
特に探求心はむしろ知識の飢餓感が重要な気がするわ。

タグ:

posted at 20:39:52

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

私は三歳でフェルマー最終定理を証明しました(大嘘)

タグ:

posted at 20:40:18

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

へぇ・・・ほぉ・・・ふーん・・・(笑顔 RT @jo_zo_tan 私は三歳でフェルマー最終定理を証明しました(大嘘)

タグ:

posted at 20:41:47

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

@rinaiwamura いじめんでくださいよう…///

タグ:

posted at 20:43:19

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

@jo_zo_tan かもたんあなた・・・Mなのね^^大丈夫、私もMだから^^

タグ:

posted at 20:43:56

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s ギフテッド教育やタレンテッド教育は見極めるのが難しいわよね……いや、というか、別に学術たん達はみんなギフテッドなわけではないと思うよ。私も違うし。

タグ:

posted at 20:44:09

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @gensogaku @ki_r_s 詰め込みの方法は慎重なデザインが必要だと思います。知識はあるけど疑問や好奇心がスポイルされたら本末転倒ですからね。
(私がもっと詰め込んで欲しかったという思っていたことが反映されている可能性は否定しません)

タグ:

posted at 20:44:11

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

運動の大前提。それは、「質点」よ。中学校の範囲で言うなら、運動する物体そのものと言って差し支えないわね。これが無ければそもそも運動は成立しない。 @furuko_geo

タグ:

posted at 20:45:26

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 学術たんにギフテッドが多いとは仮定してませんが、教育のデザインをもっと洗練させれば思ったより子供は早期学習に適応できるのかな、と。

タグ:

posted at 20:46:25

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan @ki_r_s 私は……私が一番大切だと考えるのは、あることに興味を示した瞬間に、それを終させないような環境のセッティングかな。無用な圧力を与えないことこそ、重要だと考えるわ。

タグ:

posted at 20:47:35

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics
誰を基準として運動しているのか。とか思いつきましたが、運動する物体そのもの。なんですね

タグ:

posted at 20:48:31

枯野 剛@変朽凝灰岩 @numadusaba

14年10月18日

@yamatokoyomi @kanko_tan 京都から山陰本線に乗って、鳥取砂丘に寄って、蒸気機関車に乗り換えて、安来でドジョウ鍋を食べて、また蒸気機関車に乗って大社に詣でるというような観光旅行があったらいいな~。

タグ:

posted at 20:48:59

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @jishin_tan @ki_r_s そうですね。圧力になるとオシャカなので…できるだけ自然に早期学習させるメソッドが望ましいのは…

タグ:

posted at 20:49:11

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s そうね、デザイン。ただ……そのデザインは、つまり最適な学習デザインというのは人によって大きく異なるから、学校のような画一的な場ではその実現はかなり困難よね。親がどれだけ子供を観察できるかが重要なんじゃないかな。

タグ:

posted at 20:49:11

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

非常に鋭い。今回の話から離れてしまうから今回深追いはしないけど、それが相対性理論の入り口よ。相対論の前にガリレイ変換が先に来るけど…。>「誰を基準として運動しているのか」 @furuko_geo

タグ:

posted at 20:50:59

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s そうなんですよ。一家庭で未就学児童に家庭教師つけるとか、現実的ではないですから…

タグ:

posted at 20:51:30

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

あったらいいですね~♪ けど、京都から山陰本線で鳥取行くルートは、いま特急がないのです…昔は寝台特急出雲があって、旅情たっぷりだったのですけどね~(´ノ_・`) @numadusaba @kanko_tan

タグ:

posted at 20:53:07

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan @ki_r_s 外部が望むような人間を育てることって、実際かなり難しいと思うけどなあ……早期早熟といっても、私たち他人に出来ることはギリギリ誘導ぐらいまででしょう(それもかなり怪しいと思うけれどね)。

タグ:

posted at 20:53:19

エアロ(喪中) @MemoOff_Lover

14年10月18日

@yamatokoyomi |ョω・) 大阪発鳥取行き、山陽・播但・山陰本線経由のはまかぜがありますよ…

タグ:

posted at 20:55:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @jishin_tan @ki_r_s あ、私たちが直接できることについてお話している認識はありませんでした。申し訳ないです。あまりないかと…

タグ:

posted at 20:56:00

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s 家庭教師……付けたらどうにかなるのかしら……幼少時代に限れば、知識的な詰め込みや論理的思考力よりも親との触れ合いによって形成される自己肯定感じゃあないのかな……能力形成だけが育児じゃあないから。そう言うの込みで考えると、難しいなぁ。。。

タグ:

posted at 20:56:06

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan @ki_r_s ……?「できるだけ早期学習させるメソッド」を用意するのは外部じゃないの?そういう意味かと思ったのだけど、読み違えていたようならごめんなさい。

タグ:

posted at 20:57:15

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 合う人には劇的に合う、ぐらいの認識です。

タグ:

posted at 20:57:36

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan 山陽本線経由じゃないですっけ?

タグ:

posted at 20:57:36

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

そか、餘部鉄橋修復して、はまかぜ鳥取まで復活したんでしたっけね! RT @MemoOff_Lover |ョω・) 大阪発鳥取行き、山陽・播但・山陰本線経由のはまかぜがありますよ…

タグ:

posted at 20:57:56

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s ふうん……ん、や、まあ、そういう人もいるだろうけどね。

タグ:

posted at 20:58:45

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @jishin_tan @ki_r_s いえいえ、いきなり酔狂で話を始めた私の責任もありますので。
お付き合い頂きありがとうございます、

タグ:

posted at 20:58:52

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

サンライズさんは鳥取駅まるっとスルーして、岡山から米子に抜けちゃうのです(´ノ_・`) @bunseki_tan @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan

タグ:

posted at 20:58:54

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 意外と合う人、の数って皆が思うより多くて、早期教育を推し進めるメリットは想像以上にあるんじゃないかな…とかとかです。

タグ:

posted at 21:00:23

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan 山陰本線ちょこっとしかかしらないんですよね…。(でも一度乗ってみたいです><

タグ:

posted at 21:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s んー。個人的には、興味の方向が決まるまでは(つまり幼少期とか)急いでも意味がないという考えね。興味の方向さえ決まれば、もっと詰め込んでもいい、というか、もっと先を走らせてもいいかもしれないけど。そこもデザイン次第かな。

タグ:

posted at 21:03:46

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

旧出雲だと、城崎~鳥取の海岸線の景色がきれいだったのですよ~♪…なつかしきこどもの頃のおもひで…しょぼん @koumuintesttan @bunseki_tan @numadusaba @kanko_tan

タグ:

posted at 21:03:59

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan 残念ながら、私の地元から乗れないから、そもそも乗る機会がないんですよ><;

タグ:

posted at 21:04:07

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @gensogaku @ki_r_s 飢餓感は重要ですね。詰め込んでお腹一杯になるかは個人差としか…(どこまで遺伝的要素が効くかという議論もありますが)

タグ:

posted at 21:05:08

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan 臨時でも良いから、また運行してくれるといいですね…。

タグ:

posted at 21:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s デザインという言葉に逃げて申し訳ないです。
興味が決まる前の投資は時間差で効いてくる(無駄なことは少ない)と思っているのと、本当に興味を持つ分野を見つける為にこそ多用な刺激が必要かな、ぐらいです。幼児の知性の可塑性にかなり賭けてるとこが危うい

タグ:

posted at 21:09:47

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan 出雲は割と最近なんですよね。寂しいものです><;

タグ:

posted at 21:10:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @gensogaku @ki_r_s たしか教科別遺伝寄与率(双子研究によるもの)みたいな研究を見かけた気がするわ

タグ:

posted at 21:11:19

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @gensogaku @ki_r_s 数学がほぼ遺伝に関係なし、でしたっけ?

タグ:

posted at 21:11:53

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @gensogaku @ki_r_s 申し訳ないのだけれども、ちょっと覚えていないわ…

タグ:

posted at 21:13:45

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan 緑じゃないほうね^;私は…トワイライトエクスプレスですかね…来年には無くなってしまいますし…。

タグ:

posted at 21:14:02

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s なるほど、たくさんのものを幼児に投げてみて様子を見る、というのは私もありかなと思うわね。ただ先行投資というなら、幼少期に臨界期を迎える触れ合いによる愛情表現、自己肯定感の定着、これが最優先と思うな。これを損なわないように、振る舞わないと。

タグ:

posted at 21:15:44

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年10月18日

bajra : x1 は x2 (表面)を x3 (肢)・ x4 (調子)で走る

タグ:

posted at 21:16:08

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@bunseki_tan @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan 今年春先に北海道行ったときは、行きは新津経由でトワイライトさん、帰りは北斗星さん乗りました♪

タグ:

posted at 21:16:16

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

あわわ…!えっと、とっても上手に描いて下さってありがとうございます!@ats8ope

タグ:

posted at 21:16:23

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s ああ、方法論になってしまったけれど、理論的にはあまり反論はないです。実践を考慮すると、少し引っかかるなーぐらいです。

タグ:

posted at 21:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s そうですね。そこを無視してナイーブなお話をしてしまったかと思います。(私がそういう点で抱えた悩みが非常に少ないのも関係しているかもしれません)

タグ:

posted at 21:17:17

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@volcano_tan @ats8ope わわ~とってもかわいいです(*>ヮ<人)♡✧*。

タグ:

posted at 21:17:20

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan カシオペアも良いですよね。。。(全部新幹線が悪いんや…

タグ:

posted at 21:18:41

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi @koumuintesttan @numadusaba @kanko_tan でも、夜行はながらしか乗ったことないんですよ><;

タグ:

posted at 21:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 一応かなりエキセントリックな自覚はあるので、まあ...。でもせっかくの幼少期ですし。
後はあれです、私はあまりトレードオフを考慮していないのが過激ですね。全部取りに行く欲張りな方法があるのでは?と考えるのが好きなので...

タグ:

posted at 21:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan カシオペアはまだわんちゃん…。

タグ:

posted at 21:21:41

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

・慣性の法則
外力を加えられない限り、物体はその運動を維持し続けると言う法則よ。さっきの等速直線運動も、摩擦力や引力などの外力が加えられない限り、ずっと同じ速さで動き続けることを指しているわ。ちなみに、これは静止している物体に対しても使えるわ。

タグ:

posted at 21:22:37

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gene__tan 私と結構近いかもしれません。私もボロボロにした図鑑何冊もあります。
後は何でしょう、結構色々な音楽が家で流れてましたね...

タグ:

posted at 21:22:38

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gene__tan それと、読み聞かせも...(親曰く、2時間読ませたことがあるらしいです)

タグ:

posted at 21:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n カラムーチョ食べましょ♪

タグ:

posted at 21:23:45

りな@риначка @rinaiwamura

14年10月18日

胎教がモーツァルトとポール・モーリア
#年代がバレるツイート

タグ: 年代がバレるツイート

posted at 21:23:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s 考えるだけならいいんだけど、どうかな、教育学は実践が基本だからね。教育学における実験動物は人間、となると、おいそれ軽々と独自理論は打ち立てられないというのが私の立場かな……。

タグ:

posted at 21:26:00

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n あんまり辛いと万人受けしないからでしょうかね^;

タグ:

posted at 21:26:22

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s だから私は一貫して、「子供に教育法を合わせる」のがベストだと思ってるの。私たちはたくさんの道具を持っていて、それを子供に最適なように選んで与えるだけ。教育はそうあるべきだ、とね。

タグ:

posted at 21:26:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 私の地元に来たら、ぜひ赤から鍋をおすすめしますw(まぁ、割りとどこでも食べられるんですけどね==;名産とはちょっと違いますし…。

タグ:

posted at 21:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 「子供に教育法を合わせる」という点はかなりの程度でお互いの認識が一致していると思いますよ。
ただ、世間が思うよりもう少し簡単かつ集中的に知識欲や好奇心を幼少期から煽るコツみたいなのがあったらいいなー、と。

タグ:

posted at 21:29:01

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

@rinaiwamura Mでは決して無か!!!強い口調にキュンッと来る(条件は重いので省略)ときもありますがっ!今回はただの構ってちゃんです。一人が嫌なんです!

タグ:

posted at 21:29:26

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan 赤からは辛さが選べますからね…!!

タグ:

posted at 21:29:41

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n そういえば中国語たんもこのへんでしたねw(私は一番人気の3番で!

タグ:

posted at 21:30:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n 自分は4くらいかなー…!(因みに,自分の先輩はもっと上の辛さ頼んでましたね…

タグ:

posted at 21:30:57

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@jo_zo_tan @rinaiwamura かもちゃんどえむ!こよみしってる!

タグ:

posted at 21:31:15

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 教育学というトップダウンに対し、神経科学というボトムアップをもっと援用できないかなーと。(すでに心理学的に莫大な考察がされているのを承知の上で、です)

タグ:

posted at 21:31:18

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n 辛いの好きな友人は、一番辛いの!っていって、あまりの辛さに1番で薄めてもらってました…。

タグ:

posted at 21:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n 0もできるのに…(笑

タグ:

posted at 21:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan 美味しいっすよ!

タグ:

posted at 21:32:49

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s そのコツも子供の数だけありそうだけど……これは少し逃げかな。私なら、そのコツは「どんな失敗をしても親だけは自分を支えてくれる」という信頼と、「自分ならできる」という自己肯定感を与えてあげることかなと思うわね。

タグ:

posted at 21:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@koumuintesttan @yamatokoyomi @numadusaba @kanko_tan 373で2回、183で一回ですね…。183はかなりきてましたけど…それでも185よりはマシだとか…。

タグ:

posted at 21:34:21

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan ぴょんこさんがこっちに来られるなら,赤からオフしたいですね(笑

タグ:

posted at 21:34:24

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n そういえばありましたね…0番

タグ:

posted at 21:34:59

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n ありますあります

タグ:

posted at 21:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@ki_r_s @chemica_tan ああ……なるほど、もしかしてかなり物理的に考えてる?なるほどなあ、そのアプローチに関しては私に知識がなさすぎて考察さえできないなあ……。なるほど、なるほど。

タグ:

posted at 21:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s その二点は最低限欲しい所ですねー。
コツの話、逃げだとは思いません。「メタ」方法論の話になるだけですからね。そこをどうやって学問するか、難しいとこではありますが...

タグ:

posted at 21:36:04

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @zhongwen_tan あれは…ただただ辛かったからやめたほうが…。

タグ:

posted at 21:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

さて、次はエネルギーよ。みなさんエネルギーと言えば何を思い浮かべるかしら?今話題の原子力もエネルギーよね。他には何があるかしら?@furuko_geo

タグ:

posted at 21:37:13

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 拙文申し訳ありません。ご丁寧な対応、感謝致します♪

タグ:

posted at 21:37:21

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan お,じゃあ,5辛くらい頼みましょうか?w

タグ:

posted at 21:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@soundofphysics @furuko_geo 何を振ったら一番面白いのか見極められず見つめてます...ごめんねお姉ちゃん(汗

タグ:

posted at 21:38:29

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s いえいえ、いろいろ考えさせられるトピックで、楽しませていただきました♪

タグ:

posted at 21:38:32

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan 10くらいまで選べたはず…多分(笑

タグ:

posted at 21:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n さすがに10は…だめっすね,自分(笑

タグ:

posted at 21:39:42

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@kanko_tan @koumuintesttan @bunseki_tan @numadusaba こどもの頃、宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』とか聞いて育ったので、夜行列車はとっても憧れです(*・ヮ・人)♪

タグ:

posted at 21:39:44

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan いけますかね?(わくわく

タグ:

posted at 21:40:00

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n いいっすね!やりたい!!!

タグ:

posted at 21:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan うーん,まだ大丈夫な範囲ではあるかと(笑

タグ:

posted at 21:41:54

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s うーん、なるほど、難しいなあ……学習について大切なことって、実は学習内容よりもその外、価値観や人生観にあるのかもしれない、というのが少し思ってることなんだけど、これもあんまり学問的ではないなあ、ただの心情、というか信条。

タグ:

posted at 21:42:22

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n 食べられないことは…多分…ない…。でも美味しいかどうかは別問題ですよ><;

タグ:

posted at 21:43:48

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n |ω・)(辛いものと聞いて)

タグ:

posted at 21:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

凄まじいこと教えてるわね…。。。 >RT

タグ:

posted at 21:47:17

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s 使い古された表現ですが、人間相手ですから...。
後はやっぱり教育システムを考える人たちの個人的な体験が影響しますし...考える人数が小さいと片寄りますよね。

タグ:

posted at 21:47:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@gensogaku @ki_r_s (分身の@APbot_の方で論文など探しますが、絶対音感を持つ絶対音感研究者が少ないゆえ、絶妙な紛糾の種になることもままあります...)

タグ:

posted at 21:48:23

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @zhongwen_tan 2人前から頼めたはずなので4人いれば2つ頼めるかなぁ…

タグ:

posted at 21:49:05

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@ki_r_s 高校ではエネルギー保存で教えないかしら?力学的エネルギーは保存されると言う形で。

タグ:

posted at 21:49:13

醸造たん @jo_zo_tan

14年10月18日

音ふぃじさんはいつか、開口端補正がなぜ生まれるか や 膜を張り、そこからスピーカーで気柱を振動させた際に、筒のなかになにか粉状の物(おが屑、発泡スチロール粉など)を入れたときに節、もしくは腹になぜ集まるのか の証明をしてくれると信じてる!!!

タグ:

posted at 21:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s そう……だからいろいろな説が提唱されて、未だ決着もつかないのね。

タグ:

posted at 21:50:50

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

【補足】先ほどの「凄まじいことを教えてる」と言うのは「誤ってることを教えてる」と言う意味ではなく「間をすっ飛ばして教えていて驚いた」と言う感覚です。

タグ:

posted at 21:51:22

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics @ki_r_s そう教えるのは相当レベルが高い場合よ。通常それで教えると生徒はついてこないので、位置と運動(あとたまに弾性も加えて)の総和で教えるのがスタンダードよ。

タグ:

posted at 21:52:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n 行きましょう!!

タグ:

posted at 21:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @soundofphysics @ki_r_s 弾性まで行く場合もあるんですね...

タグ:

posted at 21:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n (私は週末なら大体問題ないけれどw

タグ:

posted at 21:57:46

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan 今年でw  自分は別にいつでもいいので,ぴょんこさんの宜しい日で^^

タグ:

posted at 21:59:10

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

まず、そもそもエネルギーとは何かということからはじめてみましょう。ふる子ちゃんはエネルギーは何って習ったかしら?@furuko_geo

タグ:

posted at 21:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n 同じくw(来年は修論と学会が…。多分大丈夫だけれど…。

タグ:

posted at 22:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @zhongwen_tan (まぁ、普通の親ならそうですよね==;

タグ:

posted at 22:01:49

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics
仕事をする能力!ある物体が他の物体に対して仕事をすることができる状態にあるとき、その物体はエネルギーを持っていると言います!単位はJ!!と習いました

タグ:

posted at 22:02:01

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n INSEI お疲れ様です…!!

タグ:

posted at 22:02:19

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n うーむ,そうですよねー…難しいっすね

タグ:

posted at 22:02:52

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

うん、正しいわ。ついでに「仕事」についてもどう習ったか教えてもらえるかしら? @furuko_geo

タグ:

posted at 22:03:26

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan お姉ちゃんの思考回路所々トレースできて辛い。

タグ:

posted at 22:04:41

元素学たん @gensogaku

14年10月18日

@gene__tan @jishin_tan @chemica_tan @ki_r_s 「輻輳説」。生物学から発達心理学に生かされた知見の一つね。解説ありがとう♪

タグ:

posted at 22:05:32

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n ありがとう。なんとかします!そして来年は関東なんですよね><;

タグ:

posted at 22:06:28

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics
そういえば学校で触れませんでした。塾では、ある物体に力を働かせて、力の向きにその物体を動かすことと習ったような...

タグ:

posted at 22:06:34

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n よし,今年中にセッティングしましょう…!!

タグ:

posted at 22:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@gene__tan @zhongwen_tan @pyo_npyo_n 岡山から呼びつけるのは流石に…。(関東勢もたまには外出ましょw

タグ:

posted at 22:09:54

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

では、補足するわね。仕事とは簡単にいえば力が動かした量を指すわ。例えば指がさいころを10cm動かしたらその指はさいころを10cm動かした「仕事」をしたと表現するわ。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:10:14

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

つまり、仕事とは力の作用の結果を指す言葉なのよ。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:11:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @gene__tan @pyo_npyo_n ですねー岡山からだと交通費も……
関東勢…

タグ:

posted at 22:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

エネルギーまとめ
・エネルギーとはある物体が他の物体に対し、仕事をする能力を指す。
・仕事とは、力の作用した結果を指す。
@furuko_geo

タグ:

posted at 22:12:37

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@ki_r_s @chemica_tan @soundofphysics はい。(広義の)位置エネルギーには万有引力(重力)による位置エネルギーと弾性エネルギーとがあるよ、という教え方をする流儀もありますわね

タグ:

posted at 22:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムニュモ@にぃ♪ @munyumomo

14年10月18日

@pyo_npyo_n みんないつでもщ(゚д゚щ)カモーン

タグ:

posted at 22:19:17

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

さて、次は「波」に行くわ。中学校で習う「波」には音と光があるわね。
ここで、復習!光の性質を挙げてみましょう!@furuko_geo

タグ:

posted at 22:19:24

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @ki_r_s @soundofphysics ポテンシャルエネルギー...(白目)

タグ:

posted at 22:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムニュモ@にぃ♪ @munyumomo

14年10月18日

@pyo_npyo_n でしゃばってごめんなさい(´;ω;`)

タグ:

posted at 22:20:38

マーケティングさん @MarketingTan

14年10月18日

まずは大賞をとったマツダ「デミオ」は、プロの目や世界の市場を意識していますが、低燃費で、見た目もカッコよかったり、そのうえ価格も比較的手が届きやすいことを売りにしています。総合的で広いニーズに合わせたエリートイケメンという感じ! pic.twitter.com/79EswojRHD

タグ:

posted at 22:20:57

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @ki_r_s @soundofphysics 厳密に教えることと、わかりやすく教えることと、実用的に教えることとは違いますから。これらは区別しなければならないわね。

タグ:

posted at 22:21:09

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@munyumomo @pyo_npyo_n 場所にもよりますけど、京都なら日帰りで十分楽しめると思いますよ♪

タグ:

posted at 22:21:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan @munyumomo さぁ…!来るんだあああ!
つ【青春18切符】

タグ:

posted at 22:23:56

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

さて…最近入手した漫画のご紹介でも…!
まずは、先日RTした『猫暦(ねこよみ)』!
江戸時代、天文暦学に目覚めて、勘解由殿こと伊能忠敬に弟子入りした女の子のお話です。なんというこよみ得(*>ヮ<人)✧*。
@mino_nksmz twitter.com/mino_nksmz/sta...

タグ:

posted at 22:24:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics
((お..覚えてないかも!!))
光源がある・光は直進する・光の反射で入射角と反射角は一緒...?

タグ:

posted at 22:24:46

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ええ、光には直進性があるわ。(直線に進むと言う性質)
間違ってないわね。他にも屈折は習わなかったかしら?
@furuko_geo

タグ:

posted at 22:26:31

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @zhongwen_tan @munyumomo 11,850円で5枚綴り、一枚1日JR各線普通列車に限り乗り放題。です!(岡山からなら…少なくとも静岡区間走るよりは…。

タグ:

posted at 22:27:52

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

江戸の情景描写がとっても雰囲気あって、お話も心温まるほんわり物語です♪
主人公の立役者を務める猫又のヤツメさんがイケニャン!
そして、主人公の女の子が、なんだかわたしのこども時代を思い出してシンパシーでした…!
…わたしは和暦の勉強しはじめたの最近ですが(*・ヮ・;)

タグ:

posted at 22:28:10

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n @munyumomo あ,そうだ! 1回分が約2500円でした…!!

タグ:

posted at 22:28:29

海野ふるこ @GeoFuruko

14年10月18日

@soundofphysics 空気とガラスとか水と油とか異なるものの境界面で、光が折れ曲がって進む現象?

タグ:

posted at 22:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

その通り!大正解!光ではそうなるわね!
・直進性
・屈折
これらが波の性質で、音にも当てはまるわ。
@furuko_geo

タグ:

posted at 22:30:33

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan @munyumomo 7時間くらいかかりましたw(去年広島にこれで行きましたw

岡山→姫路あたりで乗り換え→米原まで行く→米原から名古屋っす

タグ:

posted at 22:30:50

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics @furuko_geo 地震波にも成り立つのよ(ボソッ

タグ:

posted at 22:31:23

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan ふる子さんすごい...きちっとした言葉がすぐ出てくる。当たり前のようでいて当たり前じゃない。

タグ:

posted at 22:32:05

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

たぶん、中学校では音の屈折と直進性については習わないと記憶しているわ。実験で確かめるのがちょっと難しいものね。(もちろん実験で確かめることは可能だけど) @furuko_geo

タグ:

posted at 22:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

それを探しに行ってはっと目を留めちゃったのが、2冊目『五時間目の戦争』@iigyunyu www.kadokawa.co.jp/sp/2014/gojika...
表紙の女の子が、なんだかとってもこよみに似てる気が…!Σ(*・_・*)
田舎での中学時代に、制服までそっくり…なんだか不思議な感覚…!

タグ:

posted at 22:33:35

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n @munyumomo これはきついですよね…w  ^^;

タグ:

posted at 22:33:50

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@zatutan @chemica_tan 私も今、ふる子さんの認識を改めているところです。この子相当頭いい。

タグ:

posted at 22:34:55

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

とまぁ、この二つの性質は音と光だけでなく波全般に共通の性質なの。もちろん、海の波にも当てはまるから津波にも適用できるわ。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:35:34

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

まだ1巻しか出てないので内容の先が読めないですが、瀬戸内の離島を舞台にしたレトロのどかな日常描写と、SF的な異変事態と戦争に巻き込まれる生徒達…という重い内容が、不思議な対比感を見せてました。続きがとっても気になります…!

タグ:

posted at 22:36:46

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @jishin_tan 初めて地震たんとお話させて頂いた時を思い出しました。わかるものはわかるのです...

タグ:

posted at 22:37:03

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

あと、波にはもう一つ重要な性質として干渉があるわ。これは重ね合わせの原理(量子力学じゃないよ!)からでてくる話で数学的には三角関数が出てきちゃうし今回の話とは関係がないので割愛。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:37:27

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics @furuko_geo 屈折は完全にやりませんね。直進や反射は自明みたいな形で扱われますわ。

(例)花火や、雷の音から距離を算出する問題

タグ:

posted at 22:38:58

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ここで、思い出して欲しい。エネルギーのところで、ふる子ちゃんに挙げてもらったエネルギーの種類に「音エネルギー」があったことを…。。。一般的に波も仕事をするのです! @furuko_geo

タグ:

posted at 22:39:09

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

そして…オフィシャルサイトのPVぜひ観てみてください!
ななんとあのsupercellのryoさんの書き下ろし曲とな…!
最初観てぽいな~と思ったら、まさかのご本人でしたΣ(*・_・*)

タグ:

posted at 22:39:14

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

@jishin_tan @furuko_geo なるほどなるほど…光から入って正解だったわね…。。。

タグ:

posted at 22:40:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

「力学的エネルギー」と「波のエネルギー」全く異なる現象であるはずの運動と波に共通の概念がでてきたわね。さぁ、どうしましょう。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:42:55

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 3月でなければあるいは…。(それか学会終了後なら…。

タグ:

posted at 22:44:54

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

そうすると、ちょっと突飛な発想をするとこんなことが思い浮かべることができるわね。
「物体と同じように扱える波があるんじゃないか?」
@furuko_geo

タグ:

posted at 22:44:58

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@zatutan @chemica_tan …私は全然ですよ(・_・;

タグ:

posted at 22:45:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年10月18日

みんな投稿分量が多くなってきている・・・iiru'e ちなみに私は金の斧銀の斧のパロでした

タグ:

posted at 22:46:37

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年10月18日

@yamatokoyomi 可愛い絵柄で重い内容っていうのが、70〜80年代の少女漫画に似ているんだよね。「地球へ…」とか「怪盗アマリリス」とかが代表かな?

タグ:

posted at 22:46:37

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 3/8-12ですね…。

タグ:

posted at 22:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n @bunseki_tan 3月以降であれば…!!(3月は多分いないっすね

タグ:

posted at 22:47:14

ラテン語たん @Latina_tan

14年10月18日

たまにはお酒を。

タグ:

posted at 22:47:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @pyo_npyo_n (言ったからには関東から帰ってこないと…。

タグ:

posted at 22:48:19

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@zatutan @Latina_tan アイコン変わってるわね♪

タグ:

posted at 22:48:30

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n 修論が無事かけたらですけどね…。まぁ何とかなります==;

タグ:

posted at 22:48:52

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

物理的には「粒子性」と言う言葉で表現するわ。粒子性とは力学(古典力学に限らない点に注意)に従う質点を指すわ。大きさが話題になることは少ないけどその名のとおり「粒」をイメージしてもらえればいいかしらね。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:50:00

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

さて3つめは…これまたふと目にして買っちゃった…『晴明さんはがんばらない』
安倍晴明を描いた物語数多しといえども、これほどゆるい脱力系は寡聞にして初見…!Σ(*・_・*)
歴史学に疲れた時にお勧め…かも!
@seimeisan_ comic-polaris.jp/seimeisan/

タグ:

posted at 22:51:16

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@soundofphysics (え、波動方程式の方の話?)

タグ:

posted at 22:51:49

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

普通に言えば物体(粒子)と波はエネルギー以外での共通項は外力がなければ(外からの作用がなければ)等速に直進し続ける(等速直線運動をする)と言う点が挙げられるわ。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:52:06

n↨ @kkkogecha

14年10月18日

これは危なすぎた。
学術たん全てを敵に回す所や pic.twitter.com/7YF0TR1wm8

タグ:

posted at 22:52:06

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@soundofphysics (いや、どこで三角関数出てきたかなー(ぽえー))ってなっちゃって(笑))

タグ:

posted at 22:53:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

波は先ほど少し触れた「干渉」の性質があるので、粒子(物体)のように波同士が衝突すると波の形が崩れてしまうわ。これが相違点。 @furuko_geo

タグ:

posted at 22:54:38

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

@volcano_tan ふむふむっ…かざんちゃん古典漫画詳しいよね~(*・_・*) わたし実はそこまで知ってる作品多くないのです…少数作品にはまる系…

タグ:

posted at 22:54:45

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @soundofphysics 波動方程式を使わなくても、干渉縞の計算で三角関数を使う手法があったような…

タグ:

posted at 22:55:51

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ところが!ある特定の条件を満たすと、「粒子(物体)のように実体を維持し続けたまま他の波を乗り越えていく波」が発生するの。それが「ソリトン」よ! @furuko_geo

タグ:

posted at 22:56:08

公民たん(時事) @komin_tan

14年10月18日

実はわたし、「ハスラー」で長距離ドライブしたことあるんですが、軽自動車のわりに車両限界にあわせて作られているおかげかすごく車内が広く、そして運転もしやすかったです

タグ:

posted at 22:56:15

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年10月18日

@jo_zo_tan 光の固定端反射と自由端反射で位相がπずれる理由を聞くと、通常の2倍のダメージになりますよ。

タグ:

posted at 22:57:57

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ソリトンは波と粒子(物体)の両方の性質を持っているわ。
・屈折/反射する(波の性質)
・外からの作用がなければ直進し続ける(物体・波共通の性質)
・衝突しても形を変えない(物体の性質)
@furuko_geo

タグ:

posted at 23:00:11

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@zatutan (みか先輩のふぁぼが怖い…。

タグ:

posted at 23:02:39

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ここで注意してほしいのは「光」はソリトンじゃないわ。ちょっと量子力学や相対性理論をかじったことのある人なら光が粒子であり波でもあるというのを聞いたことがあると思うのだけれど、ソリトンはあくまでも「波」であって「粒子(物体)」ではないことに注意ね @furuko_geo

タグ:

posted at 23:02:43

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n どこかで「泣きが入らないとM論とは言えない」という言葉を聞いて私、戦慄を覚えております...そこまで行かなくても泣きを見そうです。

タグ:

posted at 23:03:17

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

ソリトン。それは粒子性(物体の性質)を持った波動である。これが今日の結論よ。
ふる子ちゃん、そしてご清聴いただいた皆様。今日はここまでです。ありがとうございました。
@furuko_geo

タグ:

posted at 23:05:22

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@soundofphysics @furuko_geo お疲れさまでした。続編を楽しみにしていますね♪

タグ:

posted at 23:06:09

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n 歴代の先輩を見てるとかなり恐怖ではあります…。学士は参加賞、修士は努力賞、博士は一等賞なんて言葉もありますね…。

タグ:

posted at 23:07:30

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年10月18日

【お知らせ その1】今日は「ソリトンとは何者か」について中学校の知識を発展させて紹介したわ。第二弾として、ソリトンを数理的に理解する為に必要な微分方程式の基礎をけみかと一緒に議論します。そして、第三弾で実際にソリトンの具体的な数理的理解の初歩に踏み込みます。

タグ:

posted at 23:07:40

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年10月18日

|。・益・)ノ

タグ:

posted at 23:08:19

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n (私の研究室は、辛い参加賞でした…。発表見てる感じだと、まぁ研究室によっては…ね。

タグ:

posted at 23:11:12

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@aoikomadori 青い駒鳥さん、こんばんはですノ

タグ:

posted at 23:11:51

マーケティングさん @MarketingTan

14年10月18日

これはちょっと蛇足ですが、インドネシアなどの東南アジア国は車よりも早くバイクが浸透した市場と言えます。やはりその圧倒的な価格差が魅力で、道路などの交通インフラが未発達な地域では車よりも使い勝手が良かったりするそうです。とはいえ、決してバイクが安い買い物という訳ではありません。

タグ:

posted at 23:11:57

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n そういう視点で中間発表とかにお邪魔させて頂こうかと思います。怖い...

タグ:

posted at 23:12:41

あすべぇ君 @asdkuntan

14年10月18日

@MarketingTan 余談 アジア圏のバイクのはやりとしては
ヤマハ・アライのヘルメット・細めのタイヤを高い圧のタイヤ空気圧で乗る
らしいですね、シンガポール行った時に現地バイカーと話しました('∀`)

タグ:

posted at 23:13:53

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n (放置されたあげく、自分でテーマを考え先生に持って行くも、そんな感じで!としか言われず、先輩に聞こうにも分かる人がおらず、なんとか形にして発表したら、門外漢の先生から全否定され、弁解の余地もなく時間終了のベルが…)

タグ:

posted at 23:15:15

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

ほじゃ、文化史系女子(仏女、御朱印女子など)をナンパするのは還俗令…? RT @gokuaku_nanpa @inaduma_peony

タグ:

posted at 23:16:28

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@bunseki_tan @pyo_npyo_n Σ(・ω・;).oO(そんなぁ...あんまりです)

タグ:

posted at 23:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年10月18日

@bunseki_tan 壁 |*・:≡( ε:)<コンバンハ、分析化学タン!

タグ:

posted at 23:18:50

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@chemica_tan @bunseki_tan @pyo_npyo_n 研究発表聞きたい(他人の研究を聞くのが好き)

タグ:

posted at 23:18:58

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@jishin_tan @bunseki_tan @pyo_npyo_n やっぱり楽しいですよね。たまに思い切って全然違う分野とか。

タグ:

posted at 23:19:26

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @pyo_npyo_n 丁度テーマ切れしてて、悪い年に入ったものです…。続きやってたんですけど、去年、実験装置解体しました…。

タグ:

posted at 23:19:30

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@aoikomadori @bunseki_tan 駒鳥さんが しゅぽーん  なってる(・ω・)

タグ:

posted at 23:19:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @jishin_tan @pyo_npyo_n 他人の発表聞いてるのはすごく楽しいんですけど、自分の発表は何度やっても緊張します><;

タグ:

posted at 23:20:25

スラヴ語たん(らぶくん) @Slavkun

14年10月18日

すげえくだらない話を…。何かと思ったらポンデライオンだった。 p.twipple.jp/hEXvW

タグ:

posted at 23:20:28

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

歴女といったら戦国武将・幕末志士萌え…というのは大間違いなのです><! @inaduma_peony

タグ:

posted at 23:20:39

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Slavkun キリル文字だと思った自分がいます……

タグ:

posted at 23:21:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan (遅れてくるあたりすごく怖い。何か特定してそう…。

タグ:

posted at 23:22:33

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

…と信じたい><
文化史やねん武将とかええねん!ってひとこのゆびとまれー!

タグ:

posted at 23:22:50

露文たん @robun_tan

14年10月18日

@zhongwen_tan @Slavkun 確かに見える…!

タグ:

posted at 23:22:54

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan そういえば話は変わるのですけど、お茶分析の件、定量したい成分って予めわかってます?

タグ:

posted at 23:23:44

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

武将は武将でも藤原秀郷とか源頼光とか…!

タグ:

posted at 23:24:22

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

@pyo_npyo_n ポテチ買ってこようかな(影響されやすい)

タグ:

posted at 23:25:08

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan 建前としてはわかっていないことになるのですが、テアニンとカフェインは押さえられたらなーと...。(タンニンに踏み込みたいのですが、色々面倒になりそうで...とりあえずMSですごいピークでるよね、とかが着地点かもしれません)

タグ:

posted at 23:25:28

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@jishin_tan @pyo_npyo_n ポテチは父親に食べられます…。

タグ:

posted at 23:25:46

スラヴ語たん(らぶくん) @Slavkun

14年10月18日

@robun_tan @zhongwen_tan しかもьから始まるから何事かと思うだろ?見た瞬間は照明のリモコンがうまく乗っててБにみえたんだよ

タグ:

posted at 23:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年10月18日

@bunseki_tan @zhongwen_tan 壁 |デハ、壁ノ向コウ側ニ戻リマス>(:3  )≡:・*

タグ:

posted at 23:26:35

露文たん @robun_tan

14年10月18日

@Slavkun @zhongwen_tan БОИ ДЕ ГIОИ ... おお…

タグ:

posted at 23:28:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@robun_tan @Slavkun おおおお…!!

タグ:

posted at 23:28:28

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@aoikomadori @bunseki_tan あ,戻ってしまわれるー(・Д・)

タグ:

posted at 23:28:56

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan カフェインなら、抽出するまでもなく、メンブレンフィルター通して原液HPLCで打ったら簡単に分離できると思います。長さ150mm、内径4.7mm、粒子系5μmの一般的なODSカラムを使って、MeOH/H2O=30/70くらいが良いかと。

タグ:

posted at 23:29:14

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan ビタミンCは実験の雑さで定量性出せない予感が(勝手に)しているので、パスしてます...

タグ:

posted at 23:29:18

スラヴ語たん(らぶくん) @Slavkun

14年10月18日

@robun_tan @zhongwen_tan Iが入ってるからウクライナ語かな、とかぼんやり考えてた。ポンデライオンだった…

タグ:

posted at 23:29:24

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan ...φ(. . ).oO(さて、HPLC使えるように...(そこから!?))

タグ:

posted at 23:30:01

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan 検出器も普通のUVで十分検出できると思います。テアニンは…ちょっと文献あさって見ないとわからないですね…移動相比MeOHリッチにしたほうがいいかも…。

タグ:

posted at 23:30:32

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan あれです、予備実験とかしてみてダメならお蔵入りかもです。(でも私もお蔵入りは悔しいので、出来る範囲でやってみます!)

タグ:

posted at 23:31:16

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan この条件で、一回スタンダード打ってみてください^^
10分以内にピークが見られると思います。検量線作るのでしたら、一番濃い濃度は500ppmもあれば多分範囲内に収まると思いますよ!

タグ:

posted at 23:32:42

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan ありがとうございます。勉強します><
本業しつつ長期戦で頑張りたいと思います。

タグ:

posted at 23:35:32

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan アスコルビン酸は、酸化されるとUV吸収なくなるようなんで、かなり難しそうですね…。(多分カフェインは簡単なはず!テアニンは月曜日に文献探してみます^^

タグ:

posted at 23:36:05

分析化学たん @bunseki_tan

14年10月18日

@chemica_tan @zatutan 本来私がやるべきな気が…。予備実験は合間を見てやってみます!

タグ:

posted at 23:36:50

スラヴ語たん(らぶくん) @Slavkun

14年10月18日

そうしたいならそうしたらいい RT @zhongwen_tan 無性に宋詞が読みたい

タグ:

posted at 23:38:43

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @bunseki_tan 何から何までありがとうございます。ステップアップのチャンス!(`・ω・´)

タグ:

posted at 23:38:55

中国語たん @zhongwen_tan

14年10月18日

@Slavkun 今翻訳してるので,それ終わったら読みます(・ω・)ノ

タグ:

posted at 23:39:48

地震たん @jishin_tan

14年10月18日

地震関連の論文を読むと、地震はたまにEQと略されていることがあるわ。もちろんearthquakeの略であって、決して近年話題の心の知能指数のことではないわ。

タグ:

posted at 23:47:34

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan あなたの強みは何ですか、と言われ「置かれた場所で咲きます」「私の住むところが都になる、位の意気でいます」って言ったら「じゃあ別にウチじゃなくてもいいね」と言われたそうな。どこかで聞いた誰かのお話。

タグ:

posted at 23:48:30

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年10月18日

仏像萌えは最近増えてきつつらしいけど、名僧の肖像彫刻も萌えますよ~!
空也さんとか鎖骨フェチには垂涎だと思うのですが…いかがでしょう?@pyo_npyo_n
(わたしはあいにく鎖骨属性特にないけど…)
24.media.tumblr.com/gu3MQqkeP2lxb3...

タグ:

posted at 23:48:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年10月18日

@zatutan @koumuintesttan 気合いは良いんですけどね...それだけですよね...具体性もアレですし。(面と向かっては言えなかった)

タグ:

posted at 23:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました