Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2015年05月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月27日(水)

台風たん @storm_tan

15年5月27日

このジェネレーター面白いわね。 pic.twitter.com/RqFX3qpWHQ

タグ:

posted at 00:05:54

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

今頃だけど浅草のおみやげ!
髪飾りはこんど袴と合わせて着けてみたい♪
根付けもストラップじゃなくて髪飾りに…紫陽花の根付けはお香屋さんでげっと、香りもするのです!
そして、歌川広重のねこシールฅ(*・ω・*)ฅ pic.twitter.com/Wmj5E9tCa9

タグ:

posted at 00:17:17

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年5月27日

@yamatokoyomi にゃぁ、可愛いシールだね~♪

タグ:

posted at 00:18:43

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

@volcano_tan にゃ~♪かわいいでしょ~ฅ(*・ω・*)ฅ

タグ:

posted at 00:21:26

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年5月27日

@yamatokoyomi うん!髪飾りも、こよみちゃんに似合いそうな感じだね~

タグ:

posted at 00:23:02

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

@volcano_tan えへへ~♪ 髪の毛も伸びたし、似合うようになったかな!

タグ:

posted at 00:27:56

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年5月27日

@yamatokoyomi にゃぁ!けっこう伸びてきたよね~。私も伸ばしたいんだよ~

タグ:

posted at 00:32:26

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

@volcano_tan みつあみできるようになった~♪ かざんちゃんも伸ばそっ(*ゝヮ・)b

タグ:

posted at 00:32:58

元素学たん @gensogaku

15年5月27日

@Yakugakutan @zatutan 本当に広い。彼女が喋りたいことを全部文字に起こしてPDFで欲しい。

タグ:

posted at 04:01:22

薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

15年5月27日

@gensogaku @zatutan 読み切るのにどれだけかかるんですかねそれ……一体何ページ分になるのやら……

タグ:

posted at 05:26:25

元素学たん @gensogaku

15年5月27日

@Yakugakutan @zatutan 安易にいってみたものの......量はともかく、それを解読できるだけの知識を付けるところから始めないといけない気もする......(結論:勉強しよ)

タグ:

posted at 05:28:15

薬たんでした@卒業済 @Yakugakutan

15年5月27日

@gensogaku @zatutan 全くその通りですね……もっと勉強しないと……

タグ:

posted at 05:35:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スラヴ語たん(らぶくん) @Slavkun

15年5月27日

おはよ。−u語尾ってなんかいいよな。

タグ:

posted at 07:30:02

中国語たん @zhongwen_tan

15年5月27日

@Slavkun おはよーございまsu!

タグ:

posted at 07:35:09

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年5月27日

klesi : x1 は x2 (上位の枠組)・ x3 (特質)の部門/カテゴリー/クラス/組/派/種類/タイプ

タグ:

posted at 08:15:18

公民たん(時事) @komin_tan

15年5月27日

名古屋の予想最高気温が34℃ということを知った時の公民たん

「いま何月だっけ…」

タグ:

posted at 08:52:21

公民たん(時事) @komin_tan

15年5月27日

熱中症対策は万全にお願いします pic.twitter.com/JCA4yuKzb7

タグ:

posted at 08:53:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年5月27日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年5月27日

ネトウヨの読むような本読んで「政治学だ!」って言いはるのやめなさい。

タグ:

posted at 12:10:36

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年5月27日

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。

タグ:

posted at 12:43:51

物理学たん @physics__tan

15年5月27日

1年の長さを厳密に定義するのは意外と難しいんだけど、近似値として 1年 ≒ π×10^7秒 って覚えると便利だよ。
ちなみに秒速で1億を稼ぐと1年で約3150兆円になるよ。

タグ:

posted at 13:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年5月27日

火山灰やスコリアはマグマの飛び散った破片であると聞くと「???」となる人が多いけれど、この映像を見れば視覚的に理解できるかも。 twitter.com/volcanic_bot/s...

タグ:

posted at 14:37:05

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年5月27日

@Ganseki_tan @volcanic_bot 確かに、視覚的に分かるから映像は重要だよね〜。

タグ:

posted at 14:40:39

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年5月27日

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。

タグ:

posted at 14:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

家庭科たん @kateika_tan

15年5月27日

家族・家庭に関する制度は、おもに民法によって規定されているわ。

タグ:

posted at 15:09:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年5月27日

あんた、日本語がおかしいわよ。小学校からやり直しなさい

タグ:

posted at 16:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年5月27日

地理ちゃんや世界史ちゃんと話をすると、世界史ちゃんには「政経姉さんは、もっと歴史にロマンを感じたほうがいいですわ!」とか云われたりします。その点地理ちゃんとは割と話が合う気がするな。彼女、読書より世の中飛び回ることのほうが好きみたいだけど・・・。あ、引きこもりとかいわないでね!

タグ:

posted at 16:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年5月27日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:22

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年5月27日

1日100円ずつゲーセンで課金する人の所持金は、今日より3日前のほうが300円多かったはずですのよ。この現象は、マイナスかけるマイナスがプラスになるような代数的構造をもつ体(例えば実数)を導入して時間と所持金を表すと上手く説明できますわ。

タグ:

posted at 19:16:23

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年5月27日

逆合成解析ができるようになると、有機化学の世界にたゆたうことができるようになるといいますか、気持ちいですよ!
...という訳で今日も勉強するのです。

タグ:

posted at 19:52:16

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

「お稲荷様って怖い神様?「怖れ」と「畏み」の違い」togetter.com/li/826869
が、独立元の本家「神道いろは・神と仏、礼儀と「畏み」」togetter.com/li/813804
を軽々と超えた~! @togetter_pr

タグ:

posted at 21:02:03

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

15年5月27日

素戔鳴、大国主、味耜高彦根…!RT @ittekinonamida 何があったんだ???出雲…(@@;)RT @Lulu__19 出雲で「3つの太陽」が激写される
bit.ly/1cX3Dhg pic.twitter.com/ZJ1rwCn0VB

タグ:

posted at 21:42:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年5月27日

「マイケル・コリンズは、この写真に写らなかった唯一の人類である。」――フィリップ・プレイト、米国の天文学者 pic.twitter.com/GXMrJPcODf (Image credit: NASA/NSSDC)

タグ:

posted at 22:11:19

子ども虐待対応たん @childfirsttan

15年5月27日

【署名締切まであと1時間】
【現在の署名数30,821筆】
明日、所在不明児童の問題に対する改善策と署名を世耕副官房長官(内閣府)に提出します。下記リンクよりどなたでもご署名頂けます(本日23:59締切)。何卒宜しくお願い致します。
goo.gl/Z8CvGk

タグ:

posted at 22:53:24

物理学たん @physics__tan

15年5月27日

落雷は地表と雲の電圧差が空気の絶縁限界を超えた時に発生する現象だね。
ただし、"落"雷といっても必ずしも雲から地表に電子が流れるわけじゃないの。
夏の雷は雲から地表に落ちるんだけど、冬の雷は地表から雲へ昇る事もあるよ。
まあ、速すぎて目で見てもわからないと思うけどね。

タグ:

posted at 23:04:58

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年5月27日

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。

タグ:

posted at 23:13:48

ラテン語たん @Latina_tan

15年5月27日

Stella maris 「海の星」は聖母マリア様の異名の一つです。略して「ステマ」ですね! ……いや、流石にそこはジョークですが!

タグ:

posted at 23:30:37

こびわ⚒ @kobiwa_net

15年5月27日

ニーズはありそうですね。地球科学だけで無く社会・政治・経済からのアプローチもありそうですし。ただ「科学」(社会科学etcも含む)をどう担保するかがやっかいでしょうけど。
twitter.com/hidevolcano/st...

タグ:

posted at 23:36:46

ひできち/伊藤英之 @hidevolcano

15年5月27日

そうそう。社会学系はアンケートとかで量的貢献も見込めますし。このシームレスな時代だこそ必要かも。@kobiwa_net

タグ:

posted at 23:39:19

万学たん @bangakutan

15年5月27日

問十二、夜空の青を微分せよ。街の明りは無視してもよい

普通の文学徒「この和歌には斯斯の技法が使われてて云々」
古典たん「えっと、変数は何でしょうか、微分される関数はやっぱりエネルギーの式ですかね、えーっと、えーっと...バタリ」

タグ:

posted at 23:45:51

こびわ⚒ @kobiwa_net

15年5月27日

先日のJpGUを見ていて、何となくですが、自然科学だけでは難しいのかなと感じた次第です。行政主導のジオパークが多い中、地域振興という行政のニーズに応えつつも、(自然)科学的な妥当性も確保するなどの課題は、社会・政治・経済分野の力も不可欠と。
@hidevolcano

タグ:

posted at 23:47:49

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年5月27日

@kobiwa_net @hidevolcano 今回の箱根では観光業の立場を強く反映した対応がなされていて問題になっているけれど、社会学方面との協力でその辺りも少しは解決できたりするかも…

タグ:

posted at 23:52:36

万学たん @bangakutan

15年5月27日

@kotentann この和歌をめぐって数学たんと連携ツイートを...と思いましたが、多分お互いに止まらなくなりそうなので却下。

タグ:

posted at 23:55:52

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました