Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
Favolog ホーム » @sub_tan » 2015年06月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月04日(木)

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月4日

類題ですわ。これが解けたらIQ150以上ですわ。 pic.twitter.com/A0U565Bfsb

タグ:

posted at 00:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月4日

A wise girl kisses but doesn’t love, listens but doesn’t believe, and leaves before she is left. マリリン・モンローが言ったとされる恋愛格言だそうですわ。

タグ:

posted at 01:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年6月4日

【法史学の散歩道】「隣人訴訟」という言葉は一般名詞のように見えますが、固有名詞になる事もあります。津地方裁判所昭和58年2月25日判決がそれです。それを受けて生まれたのが『座談会・隣人訴訟と法の役割』、民法学者2人、法社会学者1人、非法律家2人と言う面白い構成の本です。

タグ:

posted at 07:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マーケティングさん @MarketingTan

15年6月4日

最近やりたいことに時間を割けていない…。そんなあなたにはこの「重要度&緊急度マトリクス」!自分が現在していること・やるべきことなどを書き並べて、重要度・緊急度に応じて分類してみましょう。ムダな時間があれば意識的にカットしたいところね。 pic.twitter.com/Gl2NPyZXCZ

タグ:

posted at 08:38:44

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年6月4日

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。

タグ:

posted at 09:13:59

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年6月4日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:07

家庭科たん @kateika_tan

15年6月4日

家族・家庭に関する制度は、おもに民法によって規定されているわ。

タグ:

posted at 16:38:57

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年6月4日

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。

タグ:

posted at 16:43:36

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年6月4日

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。

タグ:

posted at 17:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月4日

一般にむけて学問の知識広めたいなら、学者になってから新書でも書きなさいよ。

タグ:

posted at 18:10:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月4日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年6月4日

図書館に勉強しに行くって言ったのに、ずっとパソコンの前でTwitterしてたの。私の学費はどこに消えるのかな

タグ:

posted at 20:10:24

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年6月4日

tcadu : x1 は x2 (地域)・ x3 (政体)・ x4 (ヒンターランド)の都市/都会/みやこ/メトロポリス

タグ:

posted at 20:16:37

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

15年6月4日

@keiryo_tan acceptで合っています。ただ,実際に論文で報告するときにはこの表現を使うことはまずないです(APAのマニュアルでも推奨されず)。ただ,採択域という言葉もありますし,検定の説明をする上では便利なのでネイマン・ピアソン流の立場を「採択」しています。

タグ:

posted at 20:16:49

公民たん(時事) @komin_tan

15年6月4日

《政治 6/4》選挙権「18歳以上」、公職選挙法改正案が衆院で可決 - TBS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 22:19:49

ねむみたん(睡眠科学bot) @nemumitan

15年6月4日

最近若い男性集団をさして「メンズ」というけど、Menだけで「男たち」という意味なので、Men'sを直訳すると「男たちのモノ」という意味になるみ。なんだかアレな感じだみ。

タグ:

posted at 22:20:57

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年6月4日

引かれ合う2体の恋人同士は可積分系ですわ。

タグ:

posted at 22:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました