Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年04月03日(金)

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

@Ganseki_tan @kirorozi1 方解石!そっか、それなら不純物でいろんな色になるよね!塩酸をかけてみれば判断できるけれど…

タグ:

posted at 00:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan
ぜひ( ´ ▽ ` )!

タグ:

posted at 00:07:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan 了解です(^^)!
おじいちゃんの家にあるんですね〜

タグ:

posted at 00:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan 塩酸は岩石を判断するときに便利ですが、薬局まで行くのが面倒なのでサンポールを代用したりしています(⌒-⌒; )

タグ:

posted at 00:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan
サンポールで粘土鉱物の有無(風化の度合い)を確認できたりするのですよ。濃い青色に変色するほど風化が激しく粘土化していることがわかります(これも自動ツイートに追加しておこう)

タグ:

posted at 00:19:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月3日

@Experiment_tan @tqzmx なるほど、この話ですね。経緯とか、もう少し背景が知りたいところです。情報多謝>てぬむさん

タグ:

posted at 00:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

15年4月3日

ロザンの菅さんの「日本史の用語だけ暗記するのは野球のルールを知らないのに選手名だけめっちゃ詳しく暗記するようなもの」というご指摘は印象的でしたわ。宇宙物理も同じではないかしら?

タグ:

posted at 00:37:44

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan
うわっ間違えた(⌒-⌒; )サンポールじゃなくてメチレンブルー水溶液でした。
ごめんなさい(T ^ T)

タグ:

posted at 00:45:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan いや。かなり危険な気が...

タグ:

posted at 00:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @volcano_tan 気をつけてね..

タグ:

posted at 00:58:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林学たん @ringaku_tan

15年4月3日

@kirorozi1 体への好いかどうか。マイナスイオンは「たぶん、よくも悪くもない」で、弱酸性は「たぶん、皮膚が弱酸性だから弱酸性がいいんじゃね?」だったと思います。でも、せっけんは弱アルカリ性なんですよね(笑)。

タグ:

posted at 00:59:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林学たん @ringaku_tan

15年4月3日

@kirorozi1 すみません、私も特に詳しくはないので、科学系たんが反応してくれないと何とも断言できません。いや、最近は学術たんへの風当りも良くないですしね…。
マイナスイオンは何で体に良いなんて言い始めたのか、さっぱり分からんです。

タグ:

posted at 01:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@Experiment_tan @zatutan
ペーハーの方が言いやすいから好きでしたんですよね〜...

タグ:

posted at 01:33:23

林学たん @ringaku_tan

15年4月3日

@kirorozi1 @Experiment_tan 学術たんが本来使ってはいけない禁じ手、ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E...
です!既にあたっているかもしれませんし、あくまで化学系学術たんが言ったいう言質(権威?)がいるのでしたら意味ないですが……。

タグ:

posted at 01:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月3日

エレキたんです。電気・電子工学に関するマメ知識をつぶやきます。中の人はエレクトロニクス系の人で、強電関係は勉強中です。ご質問・ツッコミがあれば、リプかAskでよろしく!

タグ:

posted at 10:00:02

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月3日

あんた忙しそうね。なに、botの運営に忙しいの?

タグ:

posted at 10:10:39

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

15年4月3日

そんなこんなで、固定買取精度って、暫定的・過渡的には「仕方がない」のかも知れないけど、真面目に電源構成とかエネルギーミックスを考えるためにはジャマになる制度だと思うエレキたんなのでした。

タグ:

posted at 11:34:14

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

フォロワーが200人を超えたよ!これからも岩石たんをよろしくお願いします。
ツイートも今日少し増やしていく予定だよ pic.twitter.com/KuYKe66xzi

タグ:

posted at 11:52:29

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

15年4月3日

【律令のお勉強(基礎編)】現代に生きる(?)律用語④
親族相盗
刑法244/251/255の各条が定めていますね。明治時代に定められた仮刑律・新律綱領・改定律例にも登場する概念です。その範囲は時代と共に変遷して居ります。

タグ:

posted at 12:01:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月3日

あんた学部生よね。Twitterに気をとられて院試落ちても、わたしはあんたの世話しないわよ

タグ:

posted at 14:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月3日

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。

タグ:

posted at 15:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

植物くん @Plant_tan

15年4月3日

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!

タグ:

posted at 17:01:01

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月3日

図書館に勉強しに行くって言ったのに、ずっとパソコンの前でTwitterしてたの。私の学費はどこに消えるのかな

タグ:

posted at 18:10:34

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月3日

新的学期已经开始了! 大家,加油吧~~!(`・ω・´) pic.twitter.com/lC9BF1IkO1

タグ:

posted at 18:43:19

学術たんの毒舌な母 @gakjutuhaha

15年4月3日

ごはんよー。Twitterやってないで二階から降りて来なさい

タグ:

posted at 19:00:21

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月3日

@zatutan 委員会は何に入りましょうかね………

タグ:

posted at 19:08:29

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月3日

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。

タグ:

posted at 19:13:48

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年4月3日

明日は皆既月食がありますからね。
欠けきっても真っ暗にならず赤銅色に光る月を見て、光の屈折に思いを馳せましょう。

タグ:

posted at 19:17:49

たんさん @tan3channel

15年4月3日

フォロワーは減っても大丈夫。ファンが浮き彫りになるだけだから。
気の合うやつが残ればそれでいい。

そうおもえばリムーブは悪くないでしょ?

タグ:

posted at 19:34:57

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月3日

@chemica_tan @zatutan おぉ!!  人員募集中っす!(^ω^)

タグ:

posted at 20:19:48

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

15年4月3日

@zatutan @zhongwen_tan がくがくぶるぶる。
鑑識技術研究とか化学兵器作りでもしますか。 #ん

タグ:

posted at 20:20:51

中国語たん @zhongwen_tan

15年4月3日

@chemica_tan @zatutan 化学兵器はお任せしますね!('▽')←
自分はトラップしかけます!←

タグ:

posted at 20:23:33

台風たん @storm_tan

15年4月3日

今日は火山たんと一緒に都心の方に出て散歩してきたわ。その時に偶然、こんな神社を見つけたのよね。 pic.twitter.com/aGX5l2f52Q

タグ:

posted at 20:36:41

台風たん @storm_tan

15年4月3日

太田姫稲荷神社、江戸城の鬼門の護りとして祀られてきた神社ね。この神社に関する由来がなかなか面白かったのよ。 pic.twitter.com/GPjfzO0VY3

タグ:

posted at 20:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

15年4月3日

承和6年、文人として有名な小野篁が伯耆国から船で出港した時に海が荒れ必死の思いで祈ってたところ、突如として白髪の翁が現れて「大田姫の命」を名乗ったそうよ。

タグ:

posted at 20:48:46

台風たん @storm_tan

15年4月3日

その老翁が言うことには「この嵐からは助けてやるが、疱瘡(天然痘)を患えばとても危ない。我の像を祀ればその病気に罹る事は無いだろう」と…
これを聞いて篁は翁の像を作って祀り、後には山城国の一口(いもあらい)という場所にその翁を祀る神社が建てられたそうよ。

タグ:

posted at 20:53:22

台風たん @storm_tan

15年4月3日

ここまでの話がどうやって都心の神社に繋がるかというと…
時代は下って15世紀、江戸城を開いた人物として知られる太田道灌の娘が疱瘡に罹って苦しんでいたのよね。その時に一口の神社の噂を聞き、使者を出して祈願してみたところ病気が治ったらしいのよ。

タグ:

posted at 20:57:49

台風たん @storm_tan

15年4月3日

それがきっかけとなって一口の神社が江戸城に勧請され、様々な経緯を経て現在に至るそうよ。元々の神社が稲荷社だったから、それを受け継いでいるのね。

タグ:

posted at 20:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

15年4月3日

いちおう祭神は稲荷神社によく祀られている宇迦之御魂神という事になっているけれど、何処からか現れて嵐を沈め疱瘡を治した老翁が元なのよね…とても気になるわね。
しかし、こんな風の強い日に嵐に関係のある神社に巡りあうなんて凄いわ。ホントに偶然なのよ…

タグ:

posted at 21:03:48

台風たん @storm_tan

15年4月3日

とまぁ、私はそちらが気になっていたのだけれど…一緒に行った火山たん(@volcano_tan )はこっちを見てテンションが上がっていたわ。解説は彼女に任せるわね。 pic.twitter.com/w1fAj1031Z

タグ:

posted at 21:08:09

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

にゃぁ、という事で少し話すね。この手水舎に使われているのは玄武岩質の溶岩だよ~。関東の神社だと、こんな感じで玄武岩が手水舎とか石灯籠の土台とかに使われている事がけっこうあるんだよ。@storm_tan

タグ:

posted at 21:12:39

浮世絵たん @ukiyoe_tan

15年4月3日

【浮世絵たんイチオシ】連作「雛形若菜の初模様」は礒田湖龍斎の代表作ね。花魁と禿(かむろ・妓楼で下働きする、遊女デビュー前の少女)が着物屋の新作を着ている絵で、今でいう流行最先端のファッション誌みたいな感覚よ。大胆で華やかな柄を粋に着こなす花魁はスーパーモデルでもあったのね。

タグ:

posted at 21:14:28

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

おそらくこれは、かつて多くあった「富士塚」に使われたものだと思うんだよね。富士塚は江戸時代に流行した富士信仰で使われたものなんだけれど、小さな円錐形の山を人工で作って、そこに神社などを建てたんだよ。@storm_tan

タグ:

posted at 21:18:33

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

当時は簡単には富士山に行くという事は出来なかったからね…江戸の町人でも富士山を拝むために富士塚は使われたんだよ。
そして、その富士塚の中には実際の富士山の溶岩を持ってきて作ったものもあったらしいんだよ。@storm_tan

タグ:

posted at 21:20:21

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

それらが後の時代に取り壊される事になった時に、富士山の一部を普通に放棄する事は畏れ多いからと神社の人が溶岩を手水舎などに活用したんじゃないかと思うんだよね。@storm_tan

タグ:

posted at 21:22:09

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

玄武岩についてはそんな感じかな~。台風お姉ちゃん、あと別の写真の方を…@storm_tan

タグ:

posted at 21:23:57

台風たん @storm_tan

15年4月3日

こっちの事ね。神社の由緒を刻んだ石碑に火山たんが食いついていたのよ。これがどういう岩石なのか気になるらしいわ。
@volcano_tan pic.twitter.com/L5PXCWlPLP

タグ:

posted at 21:28:36

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

そう、コレなんだけれど…実物は写真よりはもう少し緑っぽいかな。ルーペで覗いたら火成岩っぽい感じだったんだけれど、どんな種類なのか…
@storm_tan

タグ:

posted at 21:31:12

台風たん @storm_tan

15年4月3日

私はそちらの分野は詳しくないから見当も付けられないわね…岩石たん(@Ganseki_tan )の意見も聞きたいわ。この写真だけだと難しいとは思うけれど…
@volcano_tan

タグ:

posted at 21:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

政経たん@bot停止中 @seikeitan

15年4月3日

イギリスの民法学者ジェームズ・ブライスは彼の著書「近代民主政治」で「地方自治は民主主義の学校」と評したそうよ。実際地方自治体は首長が民選だったり、大統領制に近いわね。あと国政では認められてない、リコールなどの直接請求権が住民に認められているわ。

タグ:

posted at 21:43:43

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@storm_tan @volcano_tan
むーむむ。私も火山岩だと思うな。多分安山岩。安山岩に含まれる黒雲母や角閃石や輝石が変質して緑泥石という粘土鉱物になっているから緑っぽいのかも

タグ:

posted at 21:47:50

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

@Ganseki_tan @storm_tan なるほど、緑泥岩になってるから…確かに、有色鉱物が多めだから安山岩質だとピッタリだね~。

タグ:

posted at 21:49:41

岩石たん @Ganseki_tan

15年4月3日

@volcano_tan @storm_tan 熱水変質で緑になっているようにも見えるけど、東京都内になぜそんな石が...?謎ですな

タグ:

posted at 21:52:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

15年4月3日

心理学そのものについての話だけじゃなく,科学哲学や認知哲学,科学史といった,心理学を学ぶ上で役に立つと思われるトピックについても積極的に話していくよ!

タグ:

posted at 22:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

刑法 @keiho_plus

15年4月3日

後輩から突然聞かれて地味にツラい質問ベスト3

3位「これ判例あるんですか?」
2位「定義何でしたっけ?」
1位「何条ですか?」

タグ:

posted at 22:51:16

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年4月3日

xの有声音は日本語を話してても自然と出してるはずなんですよ。zは発音できるけど、sはできない...というようなのと同じです。

タグ:

posted at 22:51:22

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

15年4月3日

「アーガイル」とかどうだろ?「アーガイル」をひそひそ話をするように発音してみてください。

タグ:

posted at 22:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

15年4月3日

火星や金星など地球外の天体に火山がある事を知っている人も居るかもしれないけど、実は小惑星の中にもかつて火山活動があったと考えられる天体があるんだよね。例えば火星と木星の軌道の中間にあるベスタは、直径が500km近くある大型の小惑星で表面に玄武岩が存在しているんだよ。

タグ:

posted at 23:17:28

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました