教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年04月30日(木)

ワルプルギスの夜――といえば、『巨匠とマルガリータ』を思い出す人もいるかな?文学作品の題材として度々扱われてきたね。ヴェネヂクト・エロフェーエフ『ワルプルギスの夜』も。(ヴェーニチカ!) pic.twitter.com/ST6KdpxhCr
タグ:
posted at 23:33:17

【宇宙ヤバイ】暗黒物質の分布を立体図に描くととても美しいんですのよ。(© NASA, ESA and R. Massey) pic.twitter.com/0G5roncL7h
タグ:
posted at 23:11:28

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
高校化学はエントロピーという言葉が使えないのがちょっと痛いかな…うーん。
他の高校理科と足並みそろえて極々初歩を紹介してもいいんじゃないかな…って。
タグ:
posted at 22:31:04


アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。
タグ:
posted at 22:14:07

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
@Slavkun @Gletscher_tan ささ、どうぞどうぞ! #諦めが早い
タグ: 諦めが早い
posted at 22:12:02


けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan
今メインで使っているUSBメモリ、一度水没させたことがあります。幸いにも浸かった先が普通の水道水でしたので、イオン交換水とエタノール+αで洗って真空ポンプで乾燥させました。何事もなかったかのように復活しました。一年経っても問題ないですね。
#但し自己責任 #真空ポンプはどうするの
タグ: 但し自己責任 真空ポンプはどうするの
posted at 22:03:39

【律令のお勉強(展開編)】律的刑法典の特徴はズバリ二つ。
・罪と罰の一対一対応
・デジタルな量刑=裁判官に裁量の余地を一切残さない量刑
です。しかし、人類の「クリエイティヴィティ」は留まるところを知らず、律本条に規定の無い行為が発生します。それを掬うのが比附と不応為等です。
タグ:
posted at 22:01:49

@psychodrugtan 重大な誤りを見つけたので訂正します。
アマンタジンはドパミンアゴニストではありません。
ラット脳内でドパミンの放出促進作用・再取り込み抑制作用・合成促進作用が認められており、脳内で流通するドパミンの量を全体的に増やす薬です。
申し訳ありません。
タグ:
posted at 21:32:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この冥王星-カロン系の動画をご覧になってこの画像を思い出された方はきっとわたくし以外にもいらっしゃるんじゃないかしら。 Image credit: images.uncyc.org/ja/6/6b/Murofu... (CC BY-NC-SA 2.5) pic.twitter.com/QLj1VHTOPF
タグ:
posted at 20:29:57


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
「神道いろは・神と仏、礼儀と「畏み」」togetter.com/li/813804
更新しました!「巫女さんや神主さんの着物は何故白い?」トピを追加、参考リンク・画像追加など!
タグ:
posted at 18:39:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

イノベーター理論で、新しいもの好きのアーリーアダプターと少し周りの購買状況を気にするアーリーマジョリティの間には「キャズム(深い溝)」が存在するそうよ。流行りそうで流行らなかった商品・言葉・ブランドはきっとここにはまってしまったのね。 pic.twitter.com/3XyHE4pb31
タグ:
posted at 14:27:51

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)
タグ:
posted at 14:01:06

生物は必ず死ぬっすか?いや違うっす。ベニクラゲは個体としての死から逃れることが出来る動物界では非常に珍しい生物っす。このクラゲは、成体で有性生殖をした後に体が幼体へと逆戻りするっす。ポリプへ戻ったベニクラゲは基質へ定着し、また成長を始めるっす。理論上無限の寿命を獲得しているっす。
タグ:
posted at 13:23:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【漢文常識】諸子百家:彼らが生まれた背景として、実力本位の戦国時代の風潮があるよ。晋という国が趙、魏、韓に分裂してしまったことから始まる下剋上の世界では、身分など(ほぼ)気にせず実力のある人間を登用する必要があったの。・・・詳しくは世界史ちゃんに聞いてね(>_<)
タグ:
posted at 12:48:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【浮世絵たんイチオシ】横浜絵には黒船以外にも素敵な絵がたくさん!二代歌川国輝「神奈川蒸気車鉄道之全図」は1869年に明治政府が鉄道の建設を決定し翌年に東京・横浜間の測量が始まると、資料を参考に想像を膨らませて蒸気車の走るさまを描いた逸品よ。ロマン溢れるこの作品には涙が出てくるわ。
タグ:
posted at 05:15:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【浮世絵たんイチオシ】横浜の黒船を描いた作品は五雲亭貞秀の「横浜交易西洋人荷物運送之図」も外せないわ。五枚続のパノラマに伊・蘭・米・仏などの船が港に停泊し荷物の積み下ろし作業で賑わう様を大胆な構図で描いたの。洋服の外国人も多く描かれ、これを見た江戸庶民はさぞ興奮したでしょうね。
タグ:
posted at 01:32:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【地震情報】
30日01:10頃、岩手県沖を震源とする最大震度3の地震がありました。震源の深さは30km、地震の規模はM5.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/bSHfmAmBqL
タグ:
posted at 01:15:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【浮世絵たんイチオシ】横浜絵のなかでも特にお気に入りは一川芳員「亜墨利加蒸気船 長四十間巾六間」。西洋の蒸気船・通称「黒船」を見た絵師の驚きや興奮、そして憧れがストレートに現れている作品よ。この開国から日本は西洋へ追いつけ追い越せと近代化が始まるのね。
タグ:
posted at 00:19:49