教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年05月31日(日)

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
はいっまさにそれです~!東洋星座(星宿)の図です! RT @founder_mo これはキトラ古墳にあったっていうアレみたいでかっこよくていいですね…ほしい…!
タグ:
posted at 23:56:54


イギリスの民法学者ジェームズ・ブライスは彼の著書「近代民主政治」で「地方自治は民主主義の学校」と評したそうよ。実際地方自治体は首長が民選だったり、大統領制に近いわね。あと国政では認められてない、リコールなどの直接請求権が住民に認められているわ。
タグ:
posted at 23:43:49

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@volcano_tan ね~すてきでしょ(*・ヮ・人)✧*。
デザイナーさんがいい仕事してくれはりましたって神職さんも仰ってた!
タグ:
posted at 23:35:56



和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
あっ、そいえばだいぶん前3月だけど、大将軍八神社さんの御朱印帳手に入りました!
現物の初穂料をお納めしただけでわざわざ郵送してくださって…感謝です><* pic.twitter.com/vO1z5VJdRv
タグ:
posted at 23:25:24

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
というわけで@wrb_newさん、@nananananoid112さん、@kegasa2007さん、ツイートまとめに使わせていただきました!togetter.com/li/813804
タグ:
posted at 22:56:12

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
【更新】「神道いろは・神と仏、礼儀と「畏み」」togetter.com/li/813804
「お守りっていっぱい持っても大丈夫?」「ご利益ってあるの?」の章を追加しました!
タグ:
posted at 22:54:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
この事から、噴火の直後に噴火警戒レベル5の噴火警報が発表されたんだよ。
ちなみに、これと最初の口永良部島の写真の2つのフリップは公民たん(@komin_tan )が作ってくれたんだよね。ありがとうだよ~♪ pic.twitter.com/4vRNtDZTtA
タグ:
posted at 21:39:38

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
だけれど、今回の噴火では向江浜という居住地域に火砕流が到達したとされているんだよね。今後も今回のような噴火が発生したら、また居住地域に危険が及びかねない…そう判断されたんだよ。
タグ:
posted at 21:35:35

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
この火砕流のスピードと破壊力が、今回の噴火による避難を考える上で重要となってくるんだよ。
火砕流は基本的には発生してから逃げることは極めて困難で、事前に避難しておく事が必要とされるんだよね。
タグ:
posted at 21:23:43

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
火砕流はその温度もだけれど、流れる時のスピードと圧力も恐ろしいんだよね。今回の火砕流でも、火口近くでは木々が薙ぎ倒されたりしていたんだよ。大量の岩石片を含む噴煙が、自動車以上のスピードで流れるんだからね…徒歩じゃ確実に逃げれないんだよ。
タグ:
posted at 21:20:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
今回の噴火でも、おそらくはマグマ水蒸気噴火で発生した噴煙のうちの温度があまり高くなかったり上手く空気を取り込めなかったりした部分が火砕流となって流れ下ったんだと思うんだよ。とはいっても、火傷を起こしたり木々を燻らせたりする程度の温度はあったみたいだけれどね…
タグ:
posted at 21:16:30

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
ここで、噴煙がある程度の纏まりを持ちつつも、その時の浮力が重力より小さいと仮定すると…?
その時は噴煙が上昇できず、重力に引っ張られて移動するしかなくなるんだよね。この現象こそが、火砕流と呼ばれているんだよ。
タグ:
posted at 21:13:52

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
火口から噴出した高温の噴煙が空気を取り込むと、その空気が加熱されて膨張し(つまり重さの変化なしで体積が大きくなるから密度は小さくなる)、結果として噴煙全体としての密度が小さくなるんだよね。その時の上向きの浮力が下向きの力である重力より大きいと、噴煙は上昇できるんだよ。
タグ:
posted at 21:09:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
それの説明のために、噴煙柱が上昇するメカニズムをちょっと話してみるね。
火口から噴出した噴煙は、最初は爆発した時の勢いがあるんだけれど、割とすぐに重力でそれが打ち消されてしまうんだよ。じゃあ何が噴煙を上昇させるかというと…それは周りの空気との密度の差、つまり浮力だよ。
タグ:
posted at 21:03:35

【複素数平面】
①zでいくのか、②x+yiでいくのか、③r(cosθ+isinθ)でいくのか。この選択は大事です。
・共役が絡んだら①
・図形を読み取る時は②
・n乗絡みは③
・最終手段は②
それぞれメリットデメリットがあるから、自分で整理しよう。
タグ:
posted at 21:02:24

【豆知識】ラムネってあるじゃない。あれ、旧日本海軍においては、消火設備として設置されていた炭酸ガス発生装置があったんだけど、それを転用してラムネ製造機として乗組員に飲まれていたの。この事情も相まってラムネが日本で戦前からも庶民に親しまれた、と言われているのよ。…けふ。
タグ:
posted at 21:01:25

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
この上昇した噴煙は、風に流されて隣の屋久島にも到達したんだよ。それ以外にも、火口からは大量の噴石が放出されたんだよね。
さて、ここまで書いてみてだけれど…元々は同じ火口から出たものだったのに、どうして火砕流になった部分と噴煙柱として上昇した部分が分かれたのか気になるよね。
タグ:
posted at 20:59:52

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
さて、噴火で出てきた噴煙のうち火砕流にならなかった部分はそのまま上昇して、最終的には高さ9000mほどまで到達したんだよ。かなり迫力があるよね… pic.twitter.com/Rji0R75nek
タグ:
posted at 20:53:13


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
だから、噴出物の温度はマグマの高温そのままでは無いけれど、かといって気温ほど低くもないという感じなんだよね。今回の火砕流で火傷した人が居るけれど、その程度の被害で済んだのはそんな理由があるからなんだよ。
nhk.jp/N4JU4EdH
タグ:
posted at 20:46:56

@keiho_plus やっぱり…うろ覚えだったけど、民法の時間(民§3)に「例外は相続関係、あと他の法令、例えば刑法でも胎児に一人前の権利を認めることが」と聞いた件。臨月でお腹めがけて包丁刺して子供だけ殺したら~という事例。
タグ:
posted at 20:43:10

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
マグマ水蒸気噴火での噴出物の中には新鮮なマグマ由来の物質(これを本質物質とも言うんだよ)と、それ以外の土砂が両方とも含まれているんだよ。今回も、噴出物を調査した結果がそんな感じだったんだよね。
タグ:
posted at 20:42:08

30日夜の震度5強の地震 M8.1に修正 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2015...
気象庁によりますと、過去のデータを調べた結果、47都道府県すべてで震度1以上の揺れを観測したのは今回が初めてだということです。
タグ:
posted at 20:41:55

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
ここで、今回の噴火について少し説明するね。
29日に起きた噴火は「マグマ水蒸気噴火」と呼ばれるタイプの噴火だったんだよ。これは、高温のマグマと地下水や海水などが直接触れて起きる噴火なんだよ。あまりの高温のために、液体の水がいきなり沸騰して気化するんだよね。
タグ:
posted at 20:39:15


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
爆発で噴出した噴煙は、その一部分が火砕流となって流下したんだよ。これは噴火の時の映像だけれど、かなりのスピードで火砕流が迫ってくるね。
口永良部島で爆発的噴火=火砕流発生、避難指示-鹿児島 youtu.be/WtMC2GYKkY0 @YouTubeさんから
タグ:
posted at 20:34:17

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
そして…5月29日の午前9時59分頃、前回と同じように直前の前兆がほとんど無いまま、口永良部島新岳はいきなり爆発的噴火を起こしたんだよ。これはその時の地震波形だね。 pic.twitter.com/bRe2HvL8sx
タグ:
posted at 20:31:38


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
5月に入ってからは23日に島内の浅いところを震源とする火山性地震が起きて震度3を観測していたんだよ。表面上は相変わらず白い噴気を噴き上げるだけだったけれど、だんだんと活動が激しくなっていたんだよね。
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/...
タグ:
posted at 20:29:13

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
今年に入ってからは、火映と言って火口付近の噴気が赤く光る現象も夜間に観測されていたんだよ。これは、マグマが上昇してきているか火山ガスの温度が上がっている事を表すと考えられるんだよ。 pic.twitter.com/xJSU1Auhn2
タグ:
posted at 20:25:58

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
その後は噴火を起こさずに火口から白い噴気を上げるだけの期間が続いたんだけれど、火口から放出される火山ガスの量が増えたりするなど活動の高まりを思わせる変化は起きていたんだよね。
タグ:
posted at 20:24:17

政治学史に登場する著作は今では「古典」ですが、当時は「新刊」ですよね。例えば、『ザ・フェデラリスト』はニューヨークの皆さんと呼びかけてはじまっています。憲法の批准が問題になった時に書かれたものですから時事的な面があるんです。書かれるに到った経緯にも注意していきましょうね。
タグ:
posted at 20:23:06

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
その活動が噴火に至ったのは2014年の8月3日、ほとんど前兆の無いまま噴火を起こして火砕流が発生したんだよ。その一部は海岸まで到達したんだよね。
www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/...
タグ:
posted at 20:21:57

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
これまで新岳は1931年から3年ほど断続的に続いた噴火や1980年の噴火など、20世紀には何回か噴火を起こしてきたんだよ。ここ十数年の口永良部島は火山性地震の増加や噴気活動の開始など火山活動の高まりが見られたんだよね。
タグ:
posted at 20:16:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
この島は複数の火山から構成されているんだけれど、最近は新岳という峰が主に活動しているんだよ。今回の噴火も、この新岳で起きたんだよね。火口から最も近い集落は新岳から2kmほどの場所にあるんだよ。 pic.twitter.com/RXgJqLgZCE
タグ:
posted at 20:11:24

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
口永良部島は鹿児島県にある火山島だよ。隣には世界遺産の屋久島もあるんだよね。位置関係とかは、この記事が分かりやすいかな。
初のレベル5、断続的噴火に警戒 口永良部島 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH5Y...
タグ:
posted at 20:06:30

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
それじゃ、今日の連続ツイートを始めるね。一昨日に噴火した口永良部島に関連して、色々と話していくんだよ~。
タグ:
posted at 20:04:35

【浮世絵を100倍楽しむ江戸文化】数字の事は苦手な浮世絵たんなりに江戸の貨幣制度をざっくり説明すると、東は金、西は銀で通貨圏が分かれていて、銭(寛永通宝)は全国共通。そして金・銀・銭は各々変動相場制で、現在の円・ドル・ユーロみたいな事を国内でやってたの。あー、頭がクラクラする。
タグ:
posted at 19:13:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【法史学の散歩道】『座談会・隣人訴訟と法の役割』は、評論家の方が不用意な発言をし、それに民法学者・法社会学者が一斉に反撃する場面が度々見られ、その為に貴重な紙幅を多くとられているのを残念に思います、育児サークルの責任者の方の発言が面白いだけに余計に。
(※飽くまで個人の見解です)
タグ:
posted at 17:01:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 16:43:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ピカチュウに10万V出させてるからサトシは電験2種以上、高圧取扱講習受講済み~って見かけますが、ピカチュウは電気工作物に該当せず、サトシは労働者でもないので、電気事業法や労働安全衛生法の取締対象にはならないので、サトシに特段の資格や免許・教育は不要です。
タグ:
posted at 15:49:05

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。
タグ:
posted at 15:43:41

アメリカの大統領で連続在任期間最長は、ニューディール政策で有名なフランクリン・デラノ・ローズベルト(第32代)よ。4期13年務めたわ。1期4年だから、4期目の在任中に死去したの。ちなみに今のアメリカ大統領は3選禁止だけど、彼の死後に憲法改正がなされたからよ。
タグ:
posted at 15:14:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

夏になると局所的に強い上昇気流が発生するね。
上昇気流に伴い、局所的な雲が発生する。
これが夏の代表雲、積乱雲。
積乱雲は上昇気流に支えられて高度限界までモクモクと成長するけど、日が傾いて地温がさがると、支えを失った積乱雲は一気に潰れて大雨を降らす。
これが夕立が夕方に降る理由。
タグ:
posted at 14:14:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

労働三法は「労働基準法・労働組合法・労働関係調整法」のこと。GHQの戦後の諸改革で制定されたの。働く上では抑えておきたい法制度ね。ちなみに労働諸法は民法の特別法なの。民法の私的自治の原則を貫徹すると、企業の方が強くなっちゃうからね。労働者の弱い立場を特別法によって補っているの。
タグ:
posted at 12:43:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ケアレ・スミスたん(botのみ) @careless_tan
【お知らせ】ケアレ・スミスたんはケアレスミスをしないためのアカウントですが、つぶやきに関してたまにケアレスミスをするので、その点は反面教師にして、見習わないでください。
タグ:
posted at 10:29:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。
タグ:
posted at 08:43:38

【律令のお勉強(基礎編)】現代に生きる(?)律用語④
親族相盗
刑法244/251/255の各条が定めていますね。明治時代に定められた仮刑律・新律綱領・改定律例にも登場する概念です。その範囲は時代と共に変遷して居ります。
タグ:
posted at 08:00:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
ね~(*・ヮ・;)
でも、なかなかいい結果が出てよかったよねっ♪ @volcano_tan
タグ:
posted at 00:19:56

芥川龍之介が怪談/オカルト好きであったことは東雅夫の著作などで近年怪談好きにもぽぴゅらあな知識になったが、中でも「黒衣聖母」はゾクッと指数90はあるオカルト的名作じゃ。神の恩寵と人の都合は別のもの。なんとも皮肉な話よの。学生さんの読書感想文におすすめじゃ。
タグ:
posted at 00:16:44


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
さて、日が暮れたら中華街で海鮮粥と五目炒飯うまうまして♪
氷川丸と港の夜景を眺めて✧*。
…たら地震が来て、電車が乱れて…
なんとか無事帰り着きました…!へとこよぉ。。。(*・ヮ・;) pic.twitter.com/XIyahbIcys
タグ:
posted at 00:12:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
@seijigakusitan おおっお好きですか~(*・ヮ・人) 道教は日本の陰陽道と関わり深いので興味深いです♪
タグ:
posted at 00:07:57

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
かざんちゃんにやってもらいました!苦心して三度目の正直でピーナツ表裏がでました…!
そこからは日本のおみくじといっしょで、棒に書かれた番号の棚からくじを出してくれます。
神諭の漢詩などが表裏対訳になってるので、漢文の勉強になりますね♪ pic.twitter.com/YvUB25yKrl
タグ:
posted at 00:05:41

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
道教式のおみくじ!棒の入った筒をしゃかしゃか「横に」振って、遠心力で一本だけぽとっと放り出して(こつがいる)…次に、割ったピーナツみたいな木を投げて、表と裏の向きが出なければ棒を振りなおして…なかなか高度です(*・ヮ・;) pic.twitter.com/i068YVIQ7b
タグ:
posted at 00:00:20