Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

すみを

@sumiwokun

Favolog ホーム » @sumiwokun » 2023年05月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年05月29日(月)

shimadanoki @shimadanoki

23年5月29日

結局何事においても辞めてく奴は「飽きた」って一言云えば済むものをそうするとオタクとしての信心不足みたいになっちゃうのでわざわざ嫌いになるとこ探しに行くみたいなとこあんだよな

タグ:

posted at 22:29:40

リンドウ @rindoh

23年5月29日

"楽しい単純作業はAIに奪われて、人間の仕事は責任をとることだけです"

本当に至言というか、AIに限らず仕事の効率化ってだいたいコレだなって

タグ:

posted at 22:27:34

不而立サイ @tekichitekiboku

23年5月29日

あまりこんなこと言いたくないけど、6月1日付だったら6月分の給与と夏季賞与貰えますね…。(5月31日付ならどちらも無し) twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 18:49:58

明石書店 @akashishoten

23年5月29日

【これから出る本】※6月中旬頃発売予定
◆差別と資本主義
・トマ・ピケティ、ロール・ミュラ、セシル・アルデュイ、リュディヴィーヌ・バンティニ 著
尾上修悟、伊東未来、眞下弘子、北垣徹 訳
・2,700円+税
◆内容紹介
人種やジェンダーをめぐる差別・不平等は、グローバ…
www.akashi.co.jp/book/b627941.h... pic.twitter.com/flMlNv4QWD

タグ:

posted at 17:14:04

バーニング @burningsan

23年5月29日

国は元々さほど信用がないし、企業もバフル後は衰退して労働者をどんどん使いしてるようになってるので家族くらいしか頼れないのが日本的新自由主義の帰結ですよね。だからこの前ツイートしたように母親と仲が良い子どもが増える一方で機能不全家族では虐待やDVといった形で社会問題化した30年。

タグ:

posted at 17:04:20

いいえ! @iiexclamation

23年5月29日

日本って昔からアニメがあって二次元のキャラを推す文化があって、今はVTuberとか歌い手とかその種類も増えているのに、あえて生身のアイドルを応援していて握手とか現場とかを重視している層にメタバースやらせるの無理ある アケカスがアメーバピグ飽きるスピードから学べよ

タグ:

posted at 16:44:02

ふじさわ @FUJISAWA0417

23年5月29日

📚全米ベストセラー🏆日本でもTLを騒がせ続けてきた話題作『射精責任』、いよいよ予約開始です👏営業に「売れる未来が見えない…」と後ろ指刺されながらも、ヘルジャパンをぶっ壊すために版権取っちゃったので😇皆さんの力で日本でもベストセラーにしてくださいませ🙏予約だ👉
amzn.asia/d/1ZIZY3B pic.twitter.com/83hUbPaRHq

タグ:

posted at 16:32:27

CINRA @CINRANET

23年5月29日

「有害な男らしさ」を描く話題漫画
www.cinra.net/article/202305...

『下北沢バックヤードストーリー』は「古着漫画」という新たなジャンルのなかで普遍的なテーマである「恋愛」を描く。作者・西尾雄太はいかにこのスタイルにたどり着いたのか? @snobby_snob

タグ:

posted at 16:15:04

毒山 @nojtw

23年5月29日

ただKPOPにおける「ガールクラッシュ」は本当に形だけのものになってしまった気がする。「流行ってるから」という理由で女がバキバキの音で自己肯定的な歌詞を歌う曲が爆増したし「売れなくなったから」という理由で減ってきたし〜と、KPOPのガルクラに対しては別の意味で乗り切れないところがある。

タグ:

posted at 15:41:01

毒山 @nojtw

23年5月29日

これはこの前(G)I-DLEのQueencardを観て思ったことを書いたブログなんだけどBAD BITCHバイブスに乗り切れない私の中ではこの考え方が一貫して存在してるな
youngforever-7.hatenablog.com/entry/2023/05/...

タグ:

posted at 15:36:05

怪しい隣人 @BlackHandMaiden

23年5月29日

ウワーッ家元ジューンブライド!! 何回結婚するんだお前ら

タグ:

posted at 15:23:50

毒山 @nojtw

23年5月29日

今はガルクラ最盛期ってやばいな 一番KPOP知らない発言だろ

タグ:

posted at 15:11:56

文化人類学bot(手動) @anthrobotjp

23年5月29日

#新刊紹介
中沢新一
2023『カイエ・ソバージュ[完全版] ――人類最古の哲学 熊から王へ 愛と経済のロゴス 神の発明 対称性人類学 』講談社(選書メチエ)

2023年7月13日刊行予定
amzn.to/436MkYm

タグ: 新刊紹介

posted at 12:18:14

ジスロマック @yomooog

23年5月29日

俺はゼルダに向いてないかもしれない|ジスロマック note.com/yomooog/n/na7f...
僕はゼルダに向いてないかもしれません。「こんな困った人もいるんだなぁ……」くらいに読んでいただくのが良いのではないかと思います。よろしくお願いします

タグ:

posted at 12:16:44

SUMMER SONIC @summer_sonic

23年5月29日

【SUMMER SONIC 2023 完全ソールドアウト!】
サマソニ史上最速で東京、大阪会場の全券種が完売となりました🎉
ご購入いただいた皆様ありがとうございました🙇
開催に向けてスタッフ一同準備を進めてまいります⚡
各会場でお会いしましょう😁
#サマソニ #summersonic
www.summersonic.com/news/23-05-29/ pic.twitter.com/9rmJ9IqzBv

タグ: summersonic サマソニ

posted at 12:00:40

セメントTHING @cement_thing

23年5月29日

Awichへの期待がデカすぎって違和感もある 強めの人もおり地に足のついた人もおり、シーンにいろんな戦略をとる人がいてリスナーはそれを相補的に受け止めていくってのが理想的な状況じゃない?全てのロールモデルになるのは無理だろうと思うし 結局もっとトップ層に女性がいないとって話なんだよな

タグ:

posted at 11:55:35

yetto_nakamura (えっとー @yetto_nakamura

23年5月29日

ヒップホップの強さの強さ、がしんどい、みたいな話は全然わかるけど、その議論対象がAwichに行くのは、
男性ラッパーの数が数えきれないくらい多くて、それ以外になるとまだメジャーにはざっくり1キャラ1枠くらいしか確立されてないから、みたいな話で、機会均等の話なのでは、と思ってしまうな。

タグ:

posted at 11:10:54

#FREEUSHIKU @freeushiku

23年5月29日

今まで入管法のことをあまり報じていないと批判されていた朝日新聞ですが今朝29日の朝刊では大特集を組んでいます。読んだ感想をぜひ朝日新聞に伝えてください。反響が大きければさらなる報道に繋がります。お問い合わせ☟
digital.asahi.com/info/inquiry/a...
#入管法改悪反対
#入管法改正案強行採決反対 pic.twitter.com/vLagDLYLlL

タグ: 入管法改悪反対 入管法改正案強行採決反対

posted at 10:06:09

水島悠 @BldgMBNMrZkPxFO

23年5月29日

今朝、NHKのニュースを観ていたら、アナウンサーがアメリカの債務問題について「政府債務」と言っていました。

正確な表現です。

ではなぜ、日本政府の債務は「国の借金」と言うのですか?

タグ:

posted at 09:33:58

Yusuke Endoh @mametter

23年5月29日

AI時代のマインスイーパを作りました。頭を使ってマスを開くところはAIが勝手にやってくれるので、人間は勘でマスを開くところをやってください。
楽しい単純作業はAIに奪われて、人間の仕事は責任をとることだけです🙂

mame.github.io/minesweeper-sp... pic.twitter.com/e0YDB6pkg3

タグ:

posted at 09:30:24

@sumiwokunホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ナナシス t7s 温むす はいふり ナナピク マギレコ aikatsu 温泉むすめ 欅坂46 lovelive

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました