大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2012年09月02日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
シノギの構造というのは、フーコーの権力の構造の裏返しみたいな感じなのだろう。麻薬はだめですと警察がいうと、実際にはそれが利鞘になったり、教育は民主的ですというと、実際には受験戦争になり、いい利鞘がうまれるのだから。
タグ:
posted at 02:58:13
その学参書の二項対立では、もちろん神より人となってるわけだが、現代哲学なんて、やっぱり人じゃない、とかね。大人になると大変なのよ。つまり子供が正解(^-^)/
タグ:
posted at 08:03:34
日本はチューリングマシンを前提とした制度になってるから、たとえ大人より子供が正解でも、それに正解することで大人にならなければならない。なのでみんな表向き大人の顔してるでしょ? でも矛盾してるのでみんな哲学的に語ってるだけ。でもあれ全部分析であり総合ではない。(^-^)/
タグ:
posted at 08:07:33
ふつうは、チューリングマシンを制度化しようなんて考えないのだけど、それしか民主化なるものの根拠がないので、表向きそうなってる。それで大人になりましょう、というイデオロギー。命題は極めて単純素朴なので、受験問題というのも、知識題以外、出題者の意図は明確につかめるのよ。(^-^)/
タグ:
posted at 08:09:28
物事は必ずピンポイント。でも言葉は名前にすぎないから、言葉で対立点を表現しても、定義しだいでは引っくり返ってしまう。だから単なる読解では出題者の意図は藪の中。(^-^)/
タグ:
posted at 08:13:11