Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年11月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月07日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

うさちゃんは精神状態悪いので、メルロのテクストをずーーと読んでると、区切られた一つの論点を、その都度、二元論の術語から術語へ、言い換えの言い換えが音楽的で気持ちよくて、経文を読んでるように安らかになっていくよー。成仏しそう(^-^)/  t.co/x7Xguz0S

タグ:

posted at 10:27:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

t.co/x7Xguz0S - 主要な論旨は、それこそ要約できるものであるが、おそらく要約が無意味というのは、この論転回において、その都度、二元論の術語を全て経過して、その都度二元論が否定されていく、まるで経文のような構成にあるからなのだろう。(^-^)/

タグ:

posted at 10:32:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

何度も何度も円環的に二元論的述定を繰り返しながら、しかし論述自体は真面目に、「身体を即自的な機構として、意識を対自存在として賦分けするというようなことを」やめるために、着実に進んでいく。完全に経文の境地ね。 t.co/P5f2tSSO

タグ:

posted at 10:43:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

うん、(使える)お金がなくて疎外感に苛まれてるので、メルロを読みまくると、完全に経文に見えてくるよー。意味が分からないというのではなく、スッキリ爽やかになって、ほんとに成仏しそうよ(^-^)/ @NudistExercise お元気かしら(^_^;)

タグ:

posted at 10:56:47

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

成仏させるためには、二元論的述定をマックスにする。それにしても、どうしても成仏できない人々、二元論的述定の手前にいる人々は、たとえば読解できない受験生とか、楽器を構えられない生徒さんを彷彿とさせるのよねー。(^-^)/ t.co/UsMiHMQL

タグ:

posted at 11:07:36

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年11月7日

ここの成仏できない、二元論的述定以前の人々は、ジャズの即興がどうしてもできない人たちのことに、みえるわよ。あらかじめ考えるか、譜面に書かないと出来ない人たち、かなり重症ね(^-^)/  t.co/Yku2hImI

タグ:

posted at 11:51:17

estei @estei_st

12年11月7日

デカルトは私たちの周囲にあるモノを延長と規定したが、ハイデガーによれば、現存在は無個性的なモノに囲まれて生きているのではなく、有意義性の連関にもとづく道具存在に囲まれて生きているという。経験的に見て、これは正しい。

タグ:

posted at 18:49:13

estei @estei_st

12年11月7日

いうまでもなくこれは異常な事態である。そもそも論理的にありえないことが、実感としてはあり得てしまっているのである。この立場から見れば、デカルトの懐疑とその解消などは、実に無難なものだ。

タグ:

posted at 19:53:22

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました