Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年08月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月16日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月16日

はじめからこういうことtwitter.com/product1954/st... だと思っていたが、これね解決策一つなのよ。教える側をやらせればいい。今でも教えを請う側で指導力がないのだから。戦後教育が教える側も学ぶ側も対等だとやった弊害で、学べなくなっただけだから。@Oygnino2

タグ:

posted at 01:36:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月16日

そう。勉強が出来ない子の典型。それは日本に限らない。頭が悪い子は、一つの概念で一生を棒に振る。@Oygnino2 あー いるねこういう生徒笑 政治でも歴史でも何か特定のタームに選択的に反応して眼の色変える奴。だいたい知識もないし成績悪いんだがw

タグ:

posted at 02:07:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月16日

確かに興味深いね。ある世代までは、西欧化や教養は個性を育てるというのが常識だが、ある世代から教養や西欧化、つまり近代化は(日本人の)個性を殺す、と思い込んでるようだ。それで近代化できない幼稚な世代が出現しただけだろう。たしかに、そう教えない教育が悪い。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 02:37:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月16日

でしょうね。意見が相対的というのはソクラテスで解決してる問題だが、個性が意見であるはずないのにね。個性的意見って、なんだそりゃ?(^-^)/ @LitoSnowfield 自分の意見というのと求められるのが模範解答…という類推なのでしょうかね〜

タグ:

posted at 02:44:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月16日

そうなのよ、そういう発想の貧困になると、陰謀論者になるらしい(^-^)/ @Oygnino2 陰謀論のひとは中央銀行を目の敵にして政府発行通貨を礼賛するけど、政府も中央銀行同様に信用できないと思うんだが

タグ:

posted at 17:32:53

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました