Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年09月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月08日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月8日

ちなみに、ざっくり〈昇華〉というのは、母性からの寵愛でサドマゾヒズムから解放されることのようなので、フロイディアンがダヴィンチの才能を引き合いに出すのも、サドマゾ性がないという意味だと私は思うのだが、手塚の肉感的表象には、サドマゾヒズムが無い気もしますね。@estei_st

タグ:

posted at 01:30:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月8日

あはは、藤田さんのダヴィンチ論、フロイトのシュレーバー症例(女になって父なる神をの症例)→ラカンの女性への推力論、笑ったww 最近、仏教徒が有限化せず無神論になることと日本の右傾化の話しかしないが、これで女性化できないんだなww  pic.twitter.com/TyM5Ydcgyr

タグ:

posted at 02:20:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月8日

超克するとww 仏教徒が女性化できず右傾化してしまうという日本の状況ばかり目につくのだが、日本の右傾化は、有神論なら女性化してしまうところ、仏教の無神論故に女性化が出来ず、雄々しさが出現するという、くだらない状況のことだな。いわば二重の無神論。非常に性的だww 

タグ:

posted at 02:32:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月8日

森村修の柄谷論、ここがよい。柄谷がラカンでフロイトをカント化するフッサール批判を原論として忘れると、ナショナリズムが噴出するという、15年前の状況。 pic.twitter.com/r9MtXCNToE

タグ:

posted at 04:26:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年9月8日

カントの実体が理性の有なのか、というような命題twitter.com/sunamajiri/sta... でつまずく人があるとも思えないが、もちろんハイデガーのカント書は有限の話をしているので、そのような実体が問題になるはずもない。

タグ:

posted at 13:46:30

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました