大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2015年05月09日(土)
昨夜の論文は twitter.com/t_77/status/59... の若見理江『 カテゴリー的直観と時間性 ― ハイデガーにおけるフッサールの志向性受容』 heideggerforum.main.jp/ej9data/wakami... @LitoSnowfield ほ〜(・o・)! <面白論文
タグ:
posted at 08:20:48
カントは直感(感性)から悟性(数学のようなもの)に退却してしまうのだが、退却する前の純粋性をフッサールは取り出した。しかしそれを存在と表明的になれなかったのは、一なる全体としての時間=純粋直感からフッサールも退却していたからだ、という趣旨ね。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 08:25:40
@sunamajiri このカントから新カントへ退却するかハイデガーへ進む分岐点は日本のハイデガー受容時の歪みと共に興味深いのですよね〜(*uou)> なんで退却る?
タグ:
posted at 08:29:40
そうそう、退却というのは端的にと言うか、ただ単に、コギト(思惟)の神観念要請への退却ね。カントは神を観念のようには要請せず、一なる全体=時間の純粋性に触発される、いわば純粋な自発性を発見したけど、退却したわけだから。当然退却すれば観念論のようになる。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 08:31:25
そうそう。あれはハイデガー的なテーゼから転回もせず、退却していつまでも堂々めぐりする柄谷、みたいな話だったのだが、思想の人たちですらおかしいからね。@LitoSnowfield 放蕩さんのループ話ではないですが同じところをグルグル回ってもなぁ〜と
タグ:
posted at 08:57:57
カントの純粋直感からの退却というのは観念論やロマン主義どころか、西欧でも仏教への傾倒になるんだけど、やはり日本の場合の磁場というのは、井筒の絶対的シニフィアンとしての読経の声ではないが、何でもかんでも退却しないでは済まされないものがあるんでしょう。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 09:04:18
そうそう、柄谷ですらそうだが、単なるバウムガルテン美学でいい、程度の感性じゃない?www(^-^)/ @LitoSnowfield つまり…カントな退却はヤバイですよ…な感覚がないという(*^o^)/
タグ:
posted at 09:09:38
理解できていないことって暗記するしかないでしょ? 的確に分かっていることは暗記などいらない。生徒のほうが却って理解できていたりするので、国語科だとそれを引き出しちゃうのよ。他の教科でも本質は同じ。@Sergei_Micchan
タグ:
posted at 10:56:22