Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2021年08月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年08月25日(水)

カントbot @kant1724_1804

21年8月25日

元来思惟するこの私、或いは彼、或いは物によっては思想の超越論的主観=X以外の何物も表象されない。これはその述語をなす思想によってのみ認識されるものであり、それだけ分離しては我々はそれについて到底少しの概念も持つことはできず、したがってその回りをぐるぐる循環するのみである。

タグ:

posted at 14:03:28

makotokasai @makotokasai

21年8月25日

DNAの二重らせん構造は何によって生み出されているでしょうか?
答えは水素結合です。水分子同士が水素と酸素がくっつこうとする力のことで、この力のおかげで水は幅広い温度で安定していて地球の生命の化学反応は穏やかに進めることが可能になっている。全部高校レベルの話。

タグ:

posted at 18:36:25

本ノ猪 @honnoinosisi555

21年8月25日

「哲学者にとって最も危険な見解の一つは、奇妙なことではあるが、我々が頭でもって、あるいは頭の中で考える、というものである。」「思考を頭の中の、すなわち全く閉ざされた空間の中の一過程として考えることは、思考に或る神秘性を与える。」(『ウィトゲンシュタイン・セレクション』P246) pic.twitter.com/ROn0do2hhd

タグ:

posted at 19:03:53

J. W. von Goethe @_anschauung

21年8月25日

おそらく知と学問の歴史において、所、職場、対象を同じくし、役目や任務を逸脱することもなく、これほど長期にわたってひとつの学問が、まるで相反する二つの立場から、これほど抜きん出た人々によって促進されたなどということは二度と起るまい。(『動物哲学の原理』)

タグ:

posted at 23:39:12

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました