Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2022年03月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月12日(土)

ヤマグチ @XzxgtmHm

22年3月12日

冨田恭彦/詩としての哲学

ローティの思想とクラインらの言語観が面白かった。全く知らない範囲だったのもあるだろう。ニーチェやハイデッガーに関しての論を期待して読んだのだが、そこが思わぬ収穫だった。 pic.twitter.com/yN6rReWwub

タグ:

posted at 00:33:49

渡邊大門〔株式会社歴史と文化の研究所代表 @info_history1

22年3月12日

せっかく大学院で博士号を取得しても、生活保護だからな。酷い時代になったよ。大学で非常勤講師をするよりも、コンビニやガストでバイトしたほうが実質的な時給は高い。博物館の時給が1000円くらいだが、皿洗いも同じ。専門知識なんて糞の役にも立たないよ。安く買いたたかれる。酷い時代だね。

タグ:

posted at 08:53:06

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました