Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2018年06月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月04日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月4日

最近の驚きはTwitterがTLを関心順で並べるAIの学習力。私が話す話題そのものを把捉して、その話題に近しいツイートをピンポイントで抽出してTLに並べてくれる。たとえば今夜はこの3スレッド bit.ly/2sBbq1u bit.ly/2JpEpzF bit.ly/2kJT5M8

タグ:

posted at 01:04:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月4日

中でもタカ基地さん bit.ly/2kJT5M8 が最も出っ張っている。どうもハイデガーを拾い読み=誤読する人たちが言い始める虚空と、タカ基地さんの真空が好対照なのだ。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 01:09:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月4日

それはこうした図式である。神に自由意志を擬人法する矛盾律 twitter.com/sunamajiri/sta... に対する充足理由律ではハイデガーの言う存在忘却(主導的問い=古い問い)であり、そうした偽空には真空は言挙げできない。つまり古い発問に拘泥・呪縛されるのは、非精密なハイデガー読解というだけなのだ。

タグ:

posted at 01:13:23

2018年06月07日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月7日

@BeTakada ネガティブな考えが悪いことなんだ、というポジティブシンキングだけが、最近は日本では政治家の言いたいことのようだが、その成れの果てで、苦しみはあなたの思い込みです、と対話で説き伏せることが、哲学だと言って憚りもしないのだから、終わってますよ。世も末だ。

タグ:

posted at 03:58:19

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月7日

@BeTakada 心の持ちようの問題だと思うと、精神論とか根性論マッシグラですぐに敗戦しますよ。どうしてもカント以前に戻っちゃう。その中ではイギリス経験論でいいやと妥協して、挙げ句に心理学と仏教を融合するという最悪の一神教に暴走する。あれ質悪いよ。そうやっていつも日本は敗戦です。自虐も甚だしい。

タグ:

posted at 09:01:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月7日

@BeTakada 困ったことにカントだけでは、苦し紛れにカント以前に戻りかねない。我々は辛うじてハイデガーの親切心でカント以前に戻らない術を獲得し自由を得たのです。それほどカント以前と総称すべき呪縛は恐ろしい。挙げ句に対話=プラトニズムに遡行すれば、魂輪廻までは背中を押さないでもすぐに頽落します。

タグ:

posted at 09:24:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月7日

@BeTakada 西欧人が擬人法の神、絶対時空内での神の自由意志から逃れるために、涙ぐましい努力をして、辛うじて終末論を逃れてきたところを、日本は明治以来、長州藩の伊藤博文とか、西欧人は神を擬人法するから強い、日本にも神をと真逆の葛藤をすることが脱亜入欧だったんだから、そろそろ終末、ジ・エンド。

タグ:

posted at 15:59:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月7日

@BeTakada そうした終末論を終わらせること、という話をハイデガーなどはやって、成就したわけだが、我々としてはそれにあやかりつつも、タカ基地さんが言うように真空のエネルギーの話に集中するべきでしょう。さもないと我々に自由意志がないことになってしまう。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 16:12:30

2018年06月17日(日)

2018年06月22日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

タカさんと読解していたハイデガーの自性態論を半田さんが小気味よく纏めてる。そう、(カントが批判した了見の狭いイギリス人でもあるまいに、自分の狭い)経験で語るな、そんな狭隘化では、何事も経験できなくなるぞ、ということなのだ。いわば【経験】という術語の本質現成という話題。 pic.twitter.com/dI2gKGTwLj

タグ:

posted at 10:30:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

とかく近代日本が曖昧模糊と表現されるのは、イギリス人の言う経験を批判したカントを忘却して、何を経験しているのか曖昧になる、そんな曖昧な日本だから、という一点でしか無いのだが。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 10:34:49

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

それをハイデガー流にいうと、【経験】という哲学用語が、曖昧(無規定)に使われていて、哲学たり得ていない、術語が本質現成=哲学化していない、というだけのことなのだ。このように、経験が出来ないとは術語としての経験が無規定だ、ということだ。twitter.com/sunamajiri/sta...

タグ:

posted at 10:38:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

エリザベス女王がダイアナ妃人気をビートルズのようとイジメたそうだが、ロックミュージシャンの「経験」はジャズマンの経験とは正反対だ。ジャズでは指の動きでナチュラルハイになり、落とすのにヘロインだったが、ロックはナチュラルハイになれず、ドラッグで音楽をするのだ。この違いと思えば良い。

タグ:

posted at 10:48:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

このように、経験とは何であるかを思考しないでは、音楽一つままならないのだが、ハイデガー哲学は、このように哲学の基本語(その最たるものが【経験】なのだが)に対する厳密学なのだ。それを単なる語源学とした柄谷が、結局はセム語との親和性を語るスピリチュアリズムになったのは偶然ではない。

タグ:

posted at 10:54:14

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月22日

日本では陰謀論というと、必ずや日ユ同祖論という修正主義=リビジョニズムになるのだが、柄谷はハイデガーの経験の厳密学(アプリオリな綜合判断)を、民俗学=語源学と切り捨てたことで、結局はセム語=ヘブライ語への主観性原理 twitter.com/sunamajiri/sta... に埋没してしまったのだ。

タグ:

posted at 10:58:47

2018年06月26日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月26日

マルチバースは新たな無限ではないとホーキングが言いながら死んだが、イギリス文化である物理学の言語をユニバーサルにするためには、絶対的に量子論的でなければならない。量子論的には無とは有のことだからなのだが。さもなければ虚無が出現してしまう。bit.ly/2tCs5ST

タグ:

posted at 00:12:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月26日

無は有を生まないという文化と、イギリス人の伝統的な思考法、物理学や矛盾律が有を生起でないないという対立でしかないのだが、矛盾律が有を生起するためには、無も有もない量子論に帰着する以外に方法的懐疑などありえない。さもなければまたしても深淵の替りに虚無が口を開いてしまうだろう。

タグ:

posted at 00:23:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

18年6月26日

ところで、半田さんもドゥルーズ的懐疑から抜け出す方法はシュタイナーでしかないのだが、シュタイナーになくてハイデガーにあるのは、こうした動性(思考線)の顕在化だろうか。シュタイナーはハイデガーのように主観性原理と存在原理という地平の図式対立に訴えでていないのか?

タグ:

posted at 00:26:29

2018年06月28日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1のページ >»
@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました