ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2020年05月29日(金)
タイタンフォール2、396円って安すぎるだろ……! あ、noteの方に書いてたタイタンフォール2のボス登場演出の記事、あと1つ書こうと思ってたのにまだ書いてない……。
タグ:
posted at 00:02:52
タイタンフォール2のシングルプレイモードでは、ボス登場時に特殊な無敵演出を使っていない。それでいて演出前や演出終了直後に攻撃を命中させる事ができないようにあの手この手で工夫されてる。つまりボス戦をお互いフェアに戦える事にすごくこだわって作られてる。ほんと良くできてる。
タグ:
posted at 00:25:25
一方でこのフェアさはボス戦のケレン味を減じる部分がある。ボスでもHP0になったらすぐ爆発炎上。いやそうなんだけど、ボスなんだからHP0でも燃えながら突っ込んできて『一緒に地獄に行こうぜェェ!!』と言いながら自爆スイッチONする演出を入れて欲しい」と思った件について書きたかったんだった。
タグ:
posted at 00:25:27
もちろんタイタンフォール2はものすごく面白いゲームで、開発チームはこの手のゲーム作りに長けてるのはすごく良くわかる。そんな人たちがボス戦がフェアである事をすごく重視しているのがとても興味深かったので、この記事書いたんだった。
タグ:
posted at 00:25:27
ありがたいことですね。世界の投資家(大陸の金持ちを含む)が香港に突っ込んでたマネーをエグジットするのを、大陸が助けてくれる。 / 中国本土のトレーダー、前例のないペースで香港株を爆買い (Bloomberg.com) #NewsPicks npx.me/I5nl/BCQw?from...
タグ: NewsPicks
posted at 00:27:39
TLに流れて来た鳥居元忠で思い出したけど、京都養源院にある、伏見城の戦いで落城の際に自刃した武将たちの血が染みた板を天井板に使ったという「血天井」は生々しかったなぁ。
血の染みが手形や足形になって残ってるから余計に。
タグ:
posted at 01:00:55
蓮華王院(三十三間堂)を見た後、法住寺の後白河天皇陵にお参りした足で豊国廟に行くつもりだったんだけど、法住寺の手前で「血天井」と書かれた看板を見てしまい、吸い寄せられるように養源院へ、という感じだった。
タグ:
posted at 01:05:26
「歴史ロマン」なるものを史実として扱うなら異論が出て当然で、そう言うものについては「後世の受容のあり方」として扱う事が一番いいと思うし、健全な議論にも成ると思う。
タグ:
posted at 01:06:23
血天井の染みの中には自刃した鳥居元忠の姿もあるといわれているけれど、本当かどうかはよくわかんない。
ただ、手形や足形を見るだけでも「うわぁ」ってなるね。 pic.twitter.com/Zn9FTtt1Pa
タグ:
posted at 01:13:40
例えば「武田信玄と上杉謙信は川中島で一騎討ちをした」という話は、史実かどうかで言えば同時代史料に無い話で、有ったかどうかの議論は不毛そのものですが、そういった話がいつ頃生まれ、どんな過程で広く人々に受容共有されたかという議論なら、非常に建設的なものに成るわけですね
タグ:
posted at 01:16:37
@1059kanri ここ数年はこの辺の「受容史」が、フィクション・ノンフィクション(歴史含む)を問わず注目されていて、ホットな題材となる一方で、一般的な歴史研究ともお互い刺激しあって発展していますからねぇ。下手なロマン()よりずっとエキサイティングかもしれないですしw
タグ:
posted at 01:18:21
@1059kanri www.mpchiba.com/articles/671.h...
吉川武蔵のアレを民俗学的にヨシ!とするお方。
こんな感じで分別して受け止めるのがベターですかね。
タグ:
posted at 01:18:45
@1059kanri 同時代で既に物語化・伝説化している人物・事件もありますし、秀吉みたいに自ら推進している人までいますしね。こうなると歴史と文学の切り分け方が難しいですが、そこらへんで論者の視点や論旨の優劣や独自さも現れそうです。
タグ:
posted at 01:24:31
@nonomaru116 逆に、足利義詮なんて事実を丹念に見ていくと決して無能ではないのに、同時代で既に戦下手とか臆病と言った印象を持たれていて、同時代であっても評価と事実は分けて見る必要があるのでしょうね。
タグ:
posted at 01:29:16
ちゃっかり正妻ポジションにおさまるCEO is KAWAII #Helltaker pic.twitter.com/XNtXmiC0jl
タグ: Helltaker
posted at 08:00:00
用事のついでに久々の覆麺。
以下味噌つけ蕎麦ってイカのみそね!なるほど!
隣の方がスープを少なくなった麺の器に入れてて、なるほどつけそばだけど味噌を無駄にしない良い食い方!となるなど。今月気になってたメニューなので食えて良かった。今年はTシャツも買った。 pic.twitter.com/UOxces2TZP
タグ:
posted at 09:53:00
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
オープン日決定のお知らせ
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
皆さま、大変お待たせいたしました。
遂に7/4(土)にグランドオープンです!
店内ご飲食はもちろん、テイクアウト、UberEats、ECでもカリーを販売致します!
prtimes.jp/main/html/rd/p... pic.twitter.com/wv3DVoCAoA
タグ:
posted at 10:08:31
痙攣01「チル/暴力」やっと読んだんだけど、李氏「小沢健二、ジョーカー、BUCK-TICK」とMetal The New Chapter座談会とふしみんのNOVEMBERS論が特に面白かった。全体として「論じたい熱」というか「批評熱」がスゴくていいなあと思う。
タグ:
posted at 11:50:41
音楽ZINE『痙攣』が増刷されたようなので全記事に感想+αしました。思ったより長くなっちゃった。
音楽ZINE『痙攣』増刷記念全記事コメント「ウェブ×音楽ライターの新時代」
note.com/rhangylus/n/n9...
タグ:
posted at 12:50:00
野上武志 Takeshi NOGAMI @takeshi_nogami
紫電改のマキで描きたかったのはこれなんだよ pic.twitter.com/IOpxqrdTog
タグ:
posted at 12:52:57
前野ひろみち先生の『満月と近鉄』はおもちろいからな……まあ、収録作での個人的なベストは『ランボー怒りの改新』ですけどね!(ベトナム帰りのランボーが飛鳥の地で大化の改新を成功させる話。滅茶苦茶なあらすじだけど、その技量故に成立してしまっている……)
amzn.to/2ZOrpf0
タグ:
posted at 13:15:53
📕クラフトワークはいかに後世の音楽に影響を与えたか?の第二回目を執筆しました。今回は「クラフトワークが使用した初期シンセサイザの特徴的な演奏法と、反復する音列における音色の周期的な変化というブラック・ミュージック特有のサウンドとの親和性について」です。
note.com/kishinoyuichi/...
タグ:
posted at 13:58:35
Daymare Recordings @daymarerec
new release:
FULL OF HELL "Roots Of Earth + Rudiments Of Mutilation"
当代エクストリーム・ミュージックのひとつの頂点、FOH。長らくフィジカル盤が入手困難だった初期作2枚が新装2枚組として7/22発売決定! 「これでウチらのアルバム全部日本盤で出せました!」(Dylan Walker) pic.twitter.com/e7o60o0iAm
タグ:
posted at 16:43:57
Daymare Recordings @daymarerec
new release:
BELL WITCH + AERIAL RUIN "Stygian Bough Volume I"
深淵と暗黒を美麗に描き尽くすフューネラル・ドゥーム。長きに渡る両者の厚き親交がもたらす完璧なコラボレーション作。名手Randall Dunnによる録音/プロダクションだけにこの上なくリッチ。7/22発売決定! pic.twitter.com/ic9qbFSFa5
タグ:
posted at 16:45:02
前野ひろみち先生『満月と近鉄』に収録された『ランボー怒りの改新』の冒頭。これを読んで少しでも笑ったらポチってしまってもいいと思います。何せ、最後までこれが続くので……(出オチで笑わせるのは簡単かもしれないけど、このまま完走するのは実力がないと無理)
amzn.to/2AlwbWo pic.twitter.com/icgHFEA2TM
タグ:
posted at 17:02:13
『ヴァイナル文學選書』期間限定通販、5/31締め切り
『ヴァイナル文學選書 新宿歌舞伎町篇』(菊地成孔/漢 a.k.a. GAMI/石丸元章/海猫沢めろん)の通販を予定通り5/31(日)いっぱいとさせて頂きます。セット販売のみ、送料は実質無料!!この機会にぜひ!!
www.tokyokirara.com pic.twitter.com/m2aK9G1IDV
タグ:
posted at 17:53:54
XTALの新譜。「I Am The Warlus」と雅楽の間にあるようなノンビート&定型BPMの電子音響で、ガラスを噛み砕くような歪な質感と澄明で爽やかな居心地が不思議なバランスで両立されている。異形の細胞/小器官とそれらが並び構成される組織を同時に俯瞰するような美しい音楽です。open.spotify.com/album/5ePtWCYz...
タグ:
posted at 18:19:35
本作でまず印象的なのは音作りの凄さ面白さ。FenneszやAphex Twin、そんなにアンビエントというわけでもないがブライアン・イーノの『鏡面界』にも通じる眩しい(しかし目に痛くない)音響の魅力に満ちていて、その上で細部で奇妙な変化をし続けるのがとにかく興味深いです。
open.spotify.com/track/7i8unnNj...
タグ:
posted at 18:22:08
極めてクリアかと思えば濁っている所も多く、原形質の分布状態が偏り蠢くさまをライティングの度合いを変えて観察している趣もある。偶発性に抗わずそれ込みでの緩い秩序を作っているような作品で、その意味で文字通り生き物のような音楽。聴くたびに印象が変わって凄いです。
open.spotify.com/track/1vRtkZpa...
タグ:
posted at 18:25:13
聴き慣れていく参照されている音楽ジャンルが各曲わりと異なることが見えてくる(ように思える)のがまた面白く興味深い。尺の短さに反して注ぎ込まれているものは多く、しかも角度によって観え方が変わるような偏光面の作り方も凄いです(むしろここが本領な作品なのかも)。
open.spotify.com/track/5CRWj2hu...
タグ:
posted at 18:26:24
音の減衰/増幅の波がBPMの進行ペースに乗るところなど、打楽器ビートはないがダンスミュージックとしての機能性/わかりやすさも兼ね備えているのも良いですね。音程間だけでなく響き間のハーモニーも美しく効果的で、クリアな音色と濁った音色の兼ね合いもそこに絡むのかも。
open.spotify.com/track/0OTX3TtV...
タグ:
posted at 18:28:16
Bandcampでは24bit・48kHzでDL購入可能(下限¥1200という安価)。音色とその処理が極めて面白い&常軌を逸して心地よいので高音質で聴くとより楽しめるし、新鮮な気持ちのまま延々繰り返し聴けるアルバムだと思います。
xtal-jp.bandcamp.com/album/aburelu
タグ:
posted at 18:32:33
来月6月1日から、漫画ゴラクアプリのマンガTOPにて、漫画「ガニメデ-殺戮の島-」の配信が始まります。
カニです、巨大カニ大暴れです。ジャンルとしては蟹パニックサバイバルスプラッターアクションホラーというところですか。
食うか食われるかの漫画です。よろしくお願いします〜。 pic.twitter.com/mDjZqJmsit
タグ:
posted at 19:21:15
【よりもい】すばらですねえ! / “「宇宙よりも遠い場所」ED「ここから、ここから」(ヒゲドライバー Pico Pico Cover)” htn.to/2ypvi22sac
タグ:
posted at 19:26:16
Rolling Stone Japan @rollingstonejp
スリップノットが「KNOTFEST」ストリーミング・イベントを今週末に開催
#Slipknot #Underoath #CodeOrange #KNOTFEST
rollingstonejapan.com/articles/detai...
タグ: CodeOrange KNOTFEST Slipknot Underoath
posted at 19:38:01
チューニングの秘密をおしえます。音楽、効果音の中で台詞を立たせたいのでセンターのスピーカーだけ0.01秒タイミングを早くしました。すると大きな音の中でも台詞がすっと立って聞こえるようになりました。 twitter.com/asaitakashi/st...
タグ:
posted at 22:15:10
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」国宝「鳥獣戯画」4巻を一挙に、“動く歩道”を使った絵巻体験型展示も www.fashion-press.net/news/58570 特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」が、東京国立博物館 平成館にて、2021年春に開催予定。なお、当初予定されていた2020年7月14日(火)から8月30日(日)までの会期から延期と…
タグ:
posted at 23:02:55
竹書房文庫さんでは、これから一年かけて日本SFと異色短篇のシリーズを6冊ずつ出してもらう予定なんだけど、最初の筒井さんで大リーグボール、2冊目の横田さんでハイジャンプ魔球みたいなとんでもない装丁が上がって来て、果たしてどこまで行ってしまうのか、楽しみでもあり、怖くもあり。
タグ:
posted at 23:17:13