ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2020年06月24日(水)
仲田天使。のBACK TO THE 80 @nakadatenshi
70年代、チビッコの頃、デパートの最上階にはこんな食堂があって、家では食べれないお子様ランチやクリームソーダに胸が高鳴った。活気あふれる店内は沢山の人で賑わってて、今思うとささやかだけど、贅沢で幸せな時間だったんだと今はわかる。昭和なあの頃。
#70年代
#昭和レトロ pic.twitter.com/2TOPlAiAlF
posted at 23:19:32
…
第二部 一八〇〇年前後名古屋の宗教環境と如来教世界の形成
第一章 如来教世界の形成過程と秋葉信仰
第二章 如来教説教の想像力としての近世親鸞伝
第三章 文政大地震と如来教
結章 本稿の成果と課題・展望
タグ:
posted at 22:36:54
第一部 一八〇〇年前後の救済課題と如来教
第一章 一八〇〇年前後における救済の動揺―三業惑乱と如来教―
第二章 名古屋城下の真宗異安心と如来教―尾州五人男をめぐって―
第三章 「渇仰の貴賤」と如来教―作善実践に向き合う―
…
タグ:
posted at 22:36:54
「…民衆宗教の先掛けとされる如来教は、こうした時空間に登場したのである。名古屋の人びとの宗教への向かい方に注目し、「身体」から「心」へと質的転回をした救済論について、如来教、真宗、民間信仰の枠を超えて明らかにする。」
タグ:
posted at 22:35:23
目次あり。「一八〇〇年前後、日本宗教史上の大転換が起こった。名古屋城下は、群衆が開帳に狂乱して向かい信仰に熱狂する「ぞめき(騒き)」のただ中にあった。…」
⇒石原和
『「ぞめき」の時空間と如来教 近世後期の救済論的転回』
法藏館 www.hanmoto.com/bd/isbn/978483...
タグ:
posted at 22:34:59
任天堂がマルチプレイシューターからオープンワールドやクラフトといった、英語圏PCゲームの流れを解釈したものをつくるなかついにMOBAにきた つぎはエピソード系ADVでモラル選択ありのニンテンドースイッチ探偵倶楽部をつくってください……
タグ:
posted at 22:27:45
Rings of Saturnとか久しぶりに見たけど、この異常なセンスいつ見ても面白い💩💩💩✨✨✨✨✨ www.youtube.com/watch?v=_Uy0jG...
タグ:
posted at 22:11:54
この色んなギタリストが参加してる弾き倒しコラボ動画、名前知らなくてもRings of Saturnの人は一発で判ってしまうの面白い www.youtube.com/watch?v=98MWcF...
タグ:
posted at 21:52:52
今日は久しぶりにリモートワークでなく、出勤した。
さて、晩ご飯をどこで食べよう。
こういうことを帰りの電車で考える細やかな時間も、心の健康には大事だったんだな、と思う。
タグ:
posted at 21:30:05
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
武装した謎の極右過激派「ブーガルー」米国各地で台頭 抗議デモに便乗し暴力扇動 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...
「ブーガルー」も極右というけど、オルタナ右翼や白人至上主義者とはやや毛色が違い、アメリカのふたば掲示板である4chanの武器板カルチャーが源流にあるややこしい集団という…
タグ:
posted at 00:00:03