ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2021年07月18日(日)
チリ人でキューバ共産党プロパガンダ要員として知られる方によるキューバ大使館前での政府支持デモ。
お約束ながら、このカメラの後ろ、道を挟んだ反対側には反政府デモの集団が同じように集結し声を上げてるんだけど、その辺には触れないのよね。
民間メディアはちゃんと両陣営の乱闘を報じてるのに。 twitter.com/flagos_neumann...
タグ:
posted at 00:43:52
で、この種の都合の悪い面を報道せずに拡散を狙うツイートを、日本をはじめ欧米の自称『進歩的文化人』とか『南米有識者(w』みたいな旧世代の遺物の皆様が取り上げて、「南米人民は米帝の悪辣な陰謀による経済封鎖に反対している!」とお決まりの声明発表したりする構図。うんこ。
タグ:
posted at 00:43:53
Hitsheegame@ホットプレート使 @Hitsheegame
1986年頃のファミコンブーム時にいかに連射力が重視されていたのかが、若い子にはわからないと思うので、実家で見つけた当時の小学生がいかにして連射力を養ってきたのかがわかる資料を共有したいと思う。 pic.twitter.com/bH3l00sKO0
タグ:
posted at 01:21:51
ちなみに「輸血時に同じ血液型の血液を確保せよ」という縛りがあると、O型以外の血液型は売血以外での確保は困難。南米は基本みんなO型で、A型もB型も大体一桁台。AB型とか1%未満とか。
タグ:
posted at 02:02:52
7/11と7/13の2日分の動画と資料が公開されでおります!(金塚先生の資料は追ってアップの予定です。)
JILIS「第5回情報法制シンポジウム」
jilis.org/events/2021/20...
#JILISsympo51
#JILISsympo52
posted at 03:03:33
新保先生のご報告は、AI整合規制について現在市中に出回る通俗的な理解を「間違いだ」と一刀両断にしております。珍しく断言調で腹に据えかねる感じです。
またコンサル業のビジネスとしてはGDPR対応以上に市場性があるのでぜひ正確に理解して適正に商売されてくださいとアドバイスがあります。
タグ:
posted at 03:11:31
金塚先生のフランスのコンセイユ・デタのGDPR判決は、公共施設への立ち入りの自由を不当に制約する自動体温測定の個人データ該当性判断が極めて勉強になります。
自動処理とはどういうことか、また基本権(人権)の保護と法目的を踏まえた対象情報の実質的判断というものがどういうものか・・・
タグ:
posted at 03:12:33
対象情報該当性判断の中で、例えば公益との関係で利益衡量をはじめるような悪い癖を直さないと、電話番号を入れるなとか、個人情報概念を拡大するとビジネスへの影響甚大だとか、また平成27年改正法の前夜の頃の議論にまで時間が戻ってしまうあたり、ちょっと筋が悪いかなぁと思いました。
タグ:
posted at 03:16:07
対象情報に該当するだけのことで、使うなとは言っていないわけです。目的は崇高でも、手段の選択において、比例原則もなく、本人の関与に関連しての適正な手続もなく、日本の昨今のコロナ対策を思えばどうでしょう。対象情報該当性で調整すべきですかね。土俵にのっけてから確認して使う方がよくない?
タグ:
posted at 03:19:28
口を開けば倫理とかプライバシーとか言う割に、個別の解釈論になると日頃のキャッチコピーとは異なることを平気で言ってしまう。本人の同意が重要という割に対立利益が登場するといとも簡単に同意の形骸化に走ってしまう。本人保護も聞いてあきれる欺瞞性。法自体が安く偽物になっていく悪行の数々よ。
タグ:
posted at 03:21:11
仏コンセイユ・デタの自動体温測定GDPR判決が他のEU加盟各国やEU司法裁判所にどのような影響を与えるのか。パリ効果からブリュッセル効果になって、米国と日本にもやがて及んでくるのであろうか。少なくとも我々にはぐさりと刺さっている。データによる人間(自然人)の選別で自由が侵害されたのだと。
タグ:
posted at 03:47:14
個人情報保護法の法目的は、プライバシー(権)といっているだけでは、この判例がピンとこないだろう。自己情報コントロール権とも違うだろう。多義的な概念を多義的なままにして分析や理解はできないんだよ。
タグ:
posted at 03:52:18
そのプライバシー権はどこから出てくるの?憲法13条?それだけ?昨今は複数の条項が出てくるでしょう。根拠条項が異なれば対立利益との調整も異なってくるのでは?理論的基礎は何かが問われているときにそれでは解にならないよ。具体の問題解決に資するところないでしょう。
タグ:
posted at 03:54:43
データプライバシーという概念を頭から否定するつもりはないが、議論のときは、ひとまずそれを使わずに、データによる人間の選別のように、日本語でどう的確に表現できるか考えながら、探りながらやりとりしつつ、いろんな例にあてはめてみたりしながら検証していく方がいいと思うんだが・・・。どう?
タグ:
posted at 04:00:33
うるせーテキトーなこと言ってんじゃねぇ。
タンスの角に足の小指ぶつけて炎症起こしたところにバイ菌入って壊死して敗血症起こして内臓機能不全で他界なされよ。 twitter.com/subaru2012/sta...
タグ:
posted at 05:32:54
多数の人が不快なら公共の場で表現の自由はないというなら、白人が多い地区で黒人が政治演説をすると不快だから規制してもいいって話になるんだよな。
それはヘイトだって、不快だったらやめさせても何ら問題ないんだろと。
タグ:
posted at 06:21:54
小山田圭吾がいじめ告白をした90年代前半の「クイック・ジャパン」で私も仕事をしていた。小山田インタビューを担当した編集者も知っている。あの当時もそれなりに衝撃的な記事だったが、炎上することはなかった。ネットが未発達だったこともある。
タグ:
posted at 06:41:15
90年代は95年の前と後では全然ムードが違う。私の記憶では、90年代前半に流行った「悪趣味」「鬼畜系」ブームの中で、その変種として受容されたのではないかと感じている。鬼畜系の出版をよく出していたのがデータハウスと太田出版で、太田出版からは「完全自殺マニュアル」がベストセラーになった。
タグ:
posted at 06:46:00
私の印象では94年までは80年代の延長で、80年代は「明るいニヒリズム」の時代だった。この辺りを説明しようとすると、Twitterの短文では難しい。60年代の高度経済成長の終着点が80年代末のバブル経済で、これは91年に弾けたが、本当に不景気の実感が始まったのは98年からだ。
タグ:
posted at 06:52:18
しかし95年に阪神大震災とオウム事件があり、時代の「空気」がガラリと変わった。80年代から始まった「明るいニヒリズム」「悪趣味ブーム」「鬼畜系」は、それからも出てはいるが、未曾有の天災に加えてオウム事件という、80年代のパロディのような現実の大事件によって霞んでしまった。
タグ:
posted at 06:55:46
20年前にいじめをしたことを語ってた人は追放され、半世紀ほど前に警官にゲバ棒振り上げて、火炎瓶なげてた人が識者としていまだに偉そうに人権語ってるの許されるのマジすげぇな。
タグ:
posted at 06:58:45
私は鬼畜系の仕事はしなかったが、そういう記事が載る雑誌で仕事はしていたし、強いて言うなら「悪趣味系」ではあったと思う。95年のオウム事件で、私の中の80年代、広い意味での日本の戦後は終わってしまった。95年以降のその状況に表現として対応できたのは、「新世紀エヴァンゲリオン」だけだった。
タグ:
posted at 07:00:27
小山田圭吾のいじめ告白が掲載された「クイック・ジャパン」95年7月号。なんとなくこれが最初の印象があったが、ロッキング・オンの記事の方が一年早かった。 pic.twitter.com/q4wgdJduY8
タグ:
posted at 07:06:05
阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@yosizo そもそもドイツの機関銃やら機関砲はベルサイユ体制逃れの為にスイス由来が多いから「何処から何処までがドイツかスイスか甚だ不明瞭」なので解説文を書くのに大いに困る(笑)
タグ:
posted at 08:00:40
完全自殺マニュアルは自殺を推奨しない、むしろ否定的に扱う旨は記憶違いでなければ文中にも書いてあったように思う。
とは言え、読み手がその通りに受け取るか、一般への需要を惹起した感情が何かは知らないが。
僕は単に知識として手に取ったし、興味深く読ませてもらった。
タグ:
posted at 08:29:21
竹熊氏のツィートを見ながら、野間とかあの年代の人間が正義、悪徳の相対化を敵視しがちなのは相対化の先に自分なりの答えをみつける事が出来ず、ただ商業的に生産された悪ふざけを消費していただけだからなんだろうな、とか考えている。
タグ:
posted at 08:34:22
しかしあれだ、雑誌ってのがそもそも、殊に戦後60年代の週刊誌全盛以降、どれくらい下品でゲスでクズでロクでもないもので、だからそんなもん商売にする連中も同じようにカスでスカ揃いだったってことからして、もうきれいに「歴史修正」されちまっとるんかなぁ( ´Д`)y━・~~
タグ:
posted at 09:03:23
この本は、近世におけるスイスの中立政策の確立についても解説しているが、元々外交方針というよりも、自立性の極めて強い「カントン」と呼ばれる領邦の集まりであるスイスが、言語を同じくする周辺諸国(フランスやオーストリア)から有事に草刈り場にされないための内向きの取り決めだったという。
タグ:
posted at 09:18:53
勿論、周辺の大国がそれを認めないと中立は機能しない。それを認めさせるために、スイスの各カントンで傭兵徴募権を認めていた。工業化以前、農地に乏しい内陸国のスイスにとって、傭兵の出稼ぎは重要な収入源だった。信頼性の高い兵員の安定供給を望む周辺諸国と出稼ぎしたいスイスの利害が一致する。
タグ:
posted at 09:23:47
それから、幕末に日本が開国すると、スイスは直ちに貿易販路とするべく、徳川幕府と交渉を開始。文久三年(1864)には日瑞修好通商条約をオランダの仲介で締結したという。スイスはペリーが浦賀に来た頃には既に新聞で報道されるほど、日本の情報を掴んでいた。
タグ:
posted at 09:31:43
日本は貧乏……系の話をよく見かけるけど
2017年の所得と寿命のグラフを見ると
今の時点でさえ日本に生まれた時点でチートだと分かる pic.twitter.com/4sf1AsH013
タグ:
posted at 09:43:53
本当に自殺したいと思っている当事者が書いた、自殺についての本なんて、空前のことだったので。ネットのなかった当時、そんな主張に触れること自体がまず無理だった。そういう「溜飲をさげる」効果もあったのだろうと、今からは思う。そういうものとして読んでいただければ。
タグ:
posted at 09:50:16
@kingbiscuitSIU だいたいエエとこちゆうか普通のおうちでは「週刊誌」なぞ旦那さん、奥さんが読むようなものではなく、おさんドンが女中部屋で読むものだすよね。
タグ:
posted at 09:54:33
東京都の重症例が50人台で発表されてますが、重症例の基準が異なっていて、国の基準(≒ICU入室者数)では500人台ですからね。東京のコロナ重症病床は既に半分埋まってます。
タグ:
posted at 09:55:38
小山田圭吾の件で、私立小学校はなんらかの形で障害のある人と関わる機会を作らないとって思っていそう。で、支援学校に交流を持ちかけてきそう。それが「交流してもらえて嬉しいでしょ」って上から目線だったら嫌だなあ。こっちは交流したいとも限らないわけで。
タグ:
posted at 10:10:25
南ア「暴動」とキューバ「デモ」似て非なるそれぞれの事情 | 黒井文太郎|FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/194041 #フォトルポ #政治 #暴動
posted at 10:26:17
アレは悪趣味系の文脈なんです!と言われても、「連続殺人鬼の記録と遺物を愛でる」「合法違法脱法のクスリをやる」「生ゴミを漁って捨て主の生活を想像する」「奇形や死体の写真を愛でる」「極左と極右の文章を愛でる」「韓国歌謡ポンチャックを愛でる」等の流れで「障害者をいじめる」は浮いてるだろ
タグ:
posted at 10:52:43
キューバに関しては、TwitterやFBなどSNSの活用がホント上手い。反政府でデモを大量の政府支持デモ投稿で有耶無耶にして事件の矮小化と鎮火を狙ってるのが見て取れる。⇨
「国内監視・統制の実績が豊富なキューバ内務省は、SNSの力をよく理解しているのだろう」 twitter.com/bunkuroi/statu...
タグ:
posted at 10:55:08
小山田圭吾氏の件をAP通信に報じ、辞任を促す識者の声も紹介。すでにワシントン・ポスト紙が記事にしています>
Japanese composer for Tokyo Olympics apologizes for abuse www.washingtonpost.com/sports/olympic...
タグ:
posted at 11:11:12
@kingbiscuitSIU 陰でこそこそ読んでも子供の目につく家に持ち込む物ではない、みたいな了解があったような。ワタシんとこは今で言うプロレタリアート家庭でしたが家の中に週刊誌はなかったですね。ガキはバカなので色気付いてからパンチとか蒲団の下に隠してました🎵
タグ:
posted at 11:48:53
東京都内ではデルタ型に徐々に置き換わりつつあり、またワクチン効果によって高齢者の重症者が減り、40代50代の働き盛りの世代の重症者が増加しています。
今後はこの40代50代にいかに速やかにワクチン接種を進めていくかが重要になってきます。
news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna...
タグ:
posted at 12:00:02
小山田圭吾、流石に容認論はほぼ見かけないですが、アレをあの謝罪で許しパラ続投させるのをモニョモニョ言って見過ごせる方が今後「学生時代自分達オタクは世間に虐げられた」みたいなルサンチマンを口にしてるのを見かけたら俺は失笑すると思う
タグ:
posted at 12:36:29
あいつに石を投げるべきかどうか決めるのは俺じゃないですが、ああいう真似してた人間が我が身可愛さで「謝罪」しただけで被害者達を主体としたイベントで飯を食う事を許せるなら、あなた方ご自身も過去の加害者を許してあげてはどうかと。
タグ:
posted at 12:41:16
この騒ぎでコーネリアス小山田のいじめエピソードを
(と言うかその名前を)知った僕としては「○ね」くらいの気分ですが、今さら許す許さないを決めるのは俺じゃないだろな、と思ってあれこれ理屈で言及しないようにしてます。僕に決定権があるならアレをヒグマの巣の前に縛り付けときますね。
タグ:
posted at 12:46:15
何故こうも許せないのに被害者がちらついてむしろ言及を控えようという気分になるか考えてたけど、復讐や赦しを勝手に代弁する話ではないな、と無意識に思ってたのかな。
社会としてはあんな虐待野郎は辞任させて当然、な認識だけど、自分としては辞任ごときで気分おさまらないくらいな嫌悪感がある
タグ:
posted at 12:50:08
ガキの頃に他人に拭えない傷(だと思う)を負わせたことをヘラヘラ笑いながら話せるクズがのうのうとのさばってるのを見るの、スッゲぇ嫌です。まあ五輪見ないし俺の人生にあいつの曲は今後も関係ないけど。俺個人としては一線超えた復讐があって漸く感情がスッキリするような話を聞かされた感じ
タグ:
posted at 12:55:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
峯村 健司 / Kenji Minemu @kenji_minemura
経済制裁で相手国の振る舞いを変えるには、①制裁が国際的に幅広く支持を得る②要求を聞き入れた場合に制裁が解かれるとの信頼を相手国に与える③抜け道などがない厳格な措置をとる――という3つの条件が必要
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 14:42:26
峯村 健司 / Kenji Minemu @kenji_minemura
中国と「非常に建設的な関係を望んでいる」とした一方、「もし経済力に支配された世界なら豪州のようなミドルパワーは大国の陰で苦しむことになるだろう」とも話し、各国が確実に貿易ルールを順守することが必要だと強調した
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 14:44:07
Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman
フィリピンの沿岸警備隊は通信員を女性にしたことによって不審船対処をうまくやっているとするエコノミスト誌の記事。緊迫した状況でも相手が激昂せずに大人しく対処するのでエスカレーション防止になるのだとか。たしかに一理ある女性の活用法かも。 pic.twitter.com/mZDLYUDXew
タグ:
posted at 15:00:20
こないだ大谷さんが英語話さないのは、スター選手としてどうなんや、みたいなこと言ってた人が炎上してたけどさあ、「野球で結果出してれば英語話せなくても関係ない」みたいな意見は全く的外れで、あの人が特別外国人差別してるとかじゃないんだぜ、あれ。要するにあれが一般的アメリカ人の意見なの。
タグ:
posted at 15:02:26
アメリカ人は日本から来たとんでもないヤツが、日本語訛りのかわいい英語を話している姿が見たいんだよ。好感度爆上がりだぜ。間違いない。あんなすごい奴に英語が訛ってるなんて言わないよ。アメリカ人はすでに大谷さんの実力を認めてるから、関係ない。
タグ:
posted at 15:12:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
強制性交容疑「男と女性は、国立競技場内でアルバイトをしていて事件当日に知り合い、閉会式のリハーサルを観客席で2人で見ていましたが、人けがなくなった際に男が犯行に及んだ」
【速報】国立競技場内で女性に性的暴行疑い、ウズベキスタン人の男逮捕|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...
タグ:
posted at 15:17:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@tyomateee 追加で調べたらメスの方がオスよりデカくて強く、一妻多夫制で子供産んだら子育てをオスに任せて自分は他のオスを探す。(そのオスが子育て中の場合ヒナを殺す)
モンスターってそういう…
タグ:
posted at 16:11:05
『無職の佐藤満容疑者(55)』
『ホテルに18連泊したにもかかわらず、宿泊代と飲食代あわせておよそ19万円を支払わなかった詐欺の疑い』
『車上生活をしていたので、美味しい物を食べたり風呂に入ったりしたかった』
車 上 生 活 、 関 係 な い
news.yahoo.co.jp/articles/52264...
タグ:
posted at 17:08:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これも何度紹介してもしすぎということはない、芸能山城組のボス山城祥二こと大橋力さんの名著『音と文明』(岩波書店、2003年)。興味深いテーマがてんこ盛り。 pic.twitter.com/WQPYnMYtQ7
タグ:
posted at 18:01:46
例えばいまだによくある「LP-CD論争」にモヤモヤしている方はぜひ読んでみるといいと思います。2017年の著書『ハイパーソニック・エフェクト』に繋がる議論が『輪廻交響楽』を例にして展開されています。ようは人間の可聴領域外の超高周波が脳にどう影響するかという話。 pic.twitter.com/hJFBWwu8qt
タグ:
posted at 18:01:47
映画VTuber 夜子・バーバンク @Yoruko_burbank
え、ごめん菅田将暉主演でCUBEやるの!!!!???!!??本当に?????!!!?!!!
菅田将暉『CUBE』にカイル・クーパーが参加!新映像も公開に
www.cinematoday.jp/news/N0124838
タグ:
posted at 18:14:48
職業ドルヲタ#Club345 @PfTa9fMoDp4akiJ
@takigare3 政治観とか反日信条はいまでも変わってないんだろうけど受賞しちゃってから慌てて過去ツイを消すのがなんともダサい。受賞後も同じ勢いで発信してればROCKなのに。
タグ:
posted at 19:18:52
もう言葉が出ないね。 松沢成文氏、横浜市長選出馬へ 維新参院議員からくら替え(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/506e5...
タグ: Yahooニュース
posted at 19:30:41
「一口に言えば、新しい雇用が増大し、中でも青年労働者に対する求人が飛躍的に高まり、雇用主は主に大企業になり、業種別には電機、機械工業や化学、食料、繊維、鉄鋼を中心として、とりわけ電機、機械工業が著しかった。」
タグ:
posted at 19:52:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「これらは初任給の上昇をもたらし、あわせて中小企業の賃金格差を労働力不足という現実によってやや縮小することにもなった。大企業の経営者が両手を合せて農村の学校を訪れたり、青年労働者を引っ張り合いする有様はこれまでの日本の労働市場変動の中では見られぬ姿だった。」
タグ:
posted at 19:53:50
「青年労働者がフルに働く状態はちょうど20年前、第二次大戦直前から中間までの間、一次的ではあれ青年の完全雇用状態が見られた。むろん当時の青年には生産に従事するだけでなく兵役の義務が課せられていたため、20歳から25歳までの年齢層の生産従事者は現在より少なかったかもしれない。」
タグ:
posted at 19:56:30
「しかし、第二次大戦の最中、学徒動員の名の下に15、6歳の学生が軍事生産に強制的に駆り出され、兵器や軍需用被服清算などに従事したことを考える時、その就業率は極めて高かったと言わねばなるまい。」
タグ:
posted at 19:57:37
「戦時経済においてこれら雇用の高水準が示されたのは、戦時経済突入によって生産が拡大され、かつ重化学工業化が促進されたことがある。昭和5年から15年の間に日本の工業生産力は約2倍の伸びを示した。この伸びは今日の戦後経済成長に匹敵する高い工業成長率であった。」
タグ:
posted at 19:59:23
今日のハイライトは、自転車に乗った通りすがりのABC婆さんが立ち止まり、おもむろにバッグから笛を取り出してモジュラーのドローンと即興セッションを始め、キリが良いところでさっと鞄にしまいアイコンタクトで「ほな!」ってしただけで走り去っていかれたこと。
とても良い瞬間だった☺️ pic.twitter.com/T8VNLEBzds
タグ:
posted at 19:59:30
「そしてこの成長を支えた工業部門は金属、機械、化学を中心とする重化学工業であり、昭和5年に全製造業の38%を占めるに過ぎなかった重化学工業部門は、10年後の昭和15年には65%という高いウエイトを持つに至った。」
タグ:
posted at 20:00:35
「この間、労働力の吸収も盛んになり、昭和5年には200万人の工業労働力人口は15年には実に450万人と倍加し、この過程で労働者増大の基礎となったものは農村や都市の青年労働者が生産過程に組み込まれていったことにあった。」
タグ:
posted at 20:01:53
ワイは演奏をやめて、録画しながら聴き惚れてしまった。いやー、ほんと良かった。
音楽やってて良かったと思える瞬間。
最初はシンギングボウルで入ってこられて、すぐさま笛に持ち替えはった。このあたり、センスあるわ。 pic.twitter.com/EZ2H5CLZp0
タグ:
posted at 20:02:44
「ちなみに当時の小学校と高等小学校の新規卒業生の就職状況を見ると、昭和5年に10万人を吸収した鉱・工業は、13年には22万人の青年を就職させている。すなわち、重化学工業の発展こそが雇用水準を飛躍的に高める原動力であり、生産の大量生産化と共に、労働者の絶対量を増大させた分野だった。」
タグ:
posted at 20:03:53
「日本ではこの重化学工業化が大戦直前まで完成せず、従って機械工業の大量生産化と共に生産過程に繰り込まれる青年労働者の雇用が開かれなかった。青年労働者の問題がわが国で初めて意識され、問題の焦点として浮び上がった出発点はまさにこの軍事経済の進展に伴う重化学工業化段階にあった。」
タグ:
posted at 20:06:53
「大戦中築かれた重化学工業が崩壊し、ゼロから再出発した段階、さらに朝鮮戦争を契機として重化学工業化の条件が切り開かれた段階、基礎を築いた独占資本が戦前に勝る重化学工業化と技術革新に乗り出した昭和30年以後、またも重化学工業化と青年労働者問題は再生産されたのである。」
タグ:
posted at 20:09:02
ワイ担当のセッション授業でも、こういうのをイメージしてるけど、しかし日本で育っていると「音楽する」ってなると妙に身構えてしまうんよなぁ。自分が出せる音で、そこに繰り広げられる音の世界に主体的に混じっていく、ただそれだけでいいのに、何か特別な事をしないといけないって身構えてしまう。
タグ:
posted at 20:10:37
僕らが知ってるレオポルド2世。
まあ、コンゴを私有地にしたのは1884年だし、それまでは各国から信頼された元首だったと…
#青天を衝け pic.twitter.com/u2Yki6fx3X
タグ: 青天を衝け
posted at 20:31:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
なんか昨年末とかに、「コロナ禍を見据えた体制にする」つって豪華演出家チームをサクッと解散して、一人に絞り込んでましたね twitter.com/Ichiro_leadoff...
タグ:
posted at 21:33:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
void (Mournfinale) / @void_inzalis
SHIKI ( @shiki_maidguy ) につきまして pic.twitter.com/2r2uO0SPqE
タグ:
posted at 21:57:29
@micro_zip 俺が行った時間はちょうど閉館間際だったんですけど、この動画撮る前は街宣車からガンガン飛び出してくるわ、活動家はなんか叫ぶわで、前の道路も渋滞するぐらい混乱してました(笑) pic.twitter.com/y3WIOQ11P5
タグ:
posted at 22:08:39
腕枕といえば、おっさんが左手が動かないってことで奥さんと一緒に受診して「あーコレ橈骨神経麻痺ですね、昨日腕枕とかされました?」ってぼくが聞いたら、おっさんが「あー…」って思い当たる節がある声を出した直後に奥さんが横で「誰に?」ってツッコんでおっさんの不倫が判明した外来を思い出す
タグ:
posted at 22:52:24
タラコが損害賠償逃れをして許されてたのはクソ野郎の認識が皆にあったからであって、一般社会に出て論客ぶるならまともな人になるためにまず損害賠償から逃げるなって思う
タグ:
posted at 23:14:13
なんか東浩紀と津田大介が喧嘩別れしたり、ひろゆきとホリエモンがなんとかかんとかってあるけど、このあたりだいたいお山の大将が支持を失いたくなくて引っ込みつかなくなってるだけなんじゃねーかなと思っている。よく知らんけど()
タグ:
posted at 23:31:37
父は非常に教育熱心でした。動物園と称して競馬場に連れていき、僕が馬への疑問を投げかけると優しく解説してくれた。おかげで小学校低学年でマークシートが塗れるようになりGI競走を季節順に並べることができるようになった。宿題はやらなくていい、男は好き嫌いせずに食べていっぱい遊べが口癖だった
タグ:
posted at 23:51:39