ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2015年03月14日(土)
戦車操縦手のソ連邦英雄ヨシフ・ペレデーリィについて、露WIkipediaには「彼の戦車は2両の敵戦車と車輛20両、歩兵多数を撃破」とある。凄いけど、でもそれだけで英雄に?
否。「規定運転時間200時間のエンジンを370時間無故障稼働させ2700kmを走破」というのが彼の英雄的偉業
タグ:
posted at 00:40:51
なるほどそういう形の英雄もアリか、と思わせられて面白い。走れば壊れる厄介な乗り物である戦車で、日本列島縦断に匹敵する距離を戦いながら無故障で自走するってのは、言われてみると確かに英雄的操縦士にして機関士・整備士であるよなあと
タグ:
posted at 00:46:06
新シリーズ『X-Men: '92』
みんなが愛した90年代アニメ版X-Menが、シークレットウォーズで復活!!
新たなミュータント攻撃計画を阻止せよ!
デジタルのインフィニット・コミックスとして、5月に1話が先行発売。リーフは6月。 pic.twitter.com/xkPr53xB7w
タグ:
posted at 01:30:23
ロンドン塔の幽霊も数あるなかで、色気がないと不評なのがローヴァット卿でしょう。1745年のスコットランド一斉蜂起の際につかまって断頭処刑された貴族ですが、首を小脇に抱えた巡礼姿で出現するとのこと。中年男性は幽霊になっても不遇です。 pic.twitter.com/mRsXUQH9VU
タグ:
posted at 01:35:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
戦争ってのは外交がにっちもさっちもいかなくなって最終的に執る手段なんだから、日本を貶めたり、貶めようとするのを止めないのって、日本の外交的な立場を弱くして戦争へと傾ける行為だと思う。だけど、やたら平和平和うるさい連中が日本貶めるの大好きだよな
タグ:
posted at 04:36:30
今日の日経朝刊で伊吹文明衆院議長の料理本『いぶき亭 四季の食卓』が増補新版で返ってきたのを知ったぞ!!!!!www.amazon.co.jp/gp/product/490...
タグ:
posted at 07:19:27
「独自の調査・研究に基づいて冊子を編集」とあるように、見方が偏り過ぎた考察を基に生まれた冊子ほど怖いものはない。
大川小の教訓冊子に 子どもらに無償配布・青森 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... @kahoku_shimpoさんから
タグ:
posted at 09:17:48
本日、ロシア人同僚に「なぜ元首相がクリミアに行ったのか」「なぜ彼が首相になれたのか」「彼は何を考えているのか」と矢継早に質問されたが「検事総長に会いたかったから」「お金持ちだから」「宇宙人だから…」と答えるたびに謎が深まってしまった。自分が理解できないことを説明するのは難しい。
タグ:
posted at 10:53:37
義満って金満主義バリバリで放蕩しまくり、享楽主義で文弱かつ甘っちょろい的なキャラで認識されがちなんだが、その半生は戦陣の中にあり、かなり広い範囲を駆けずり回って色んな奴と殴り合ってるまさに将軍なんである。金満主義で放蕩しまくりの享楽主義は否定しない。
タグ:
posted at 11:23:07
そういえば昔読んだ本に「江戸時代の男色好きは神社や寺などの人気のないところで相手を探した」ってあって、今思えばこの時期すでに感覚が近代に一歩足踏み入れていたってことなのかなと。で、そういう人が多かったのが京都の東寺だったとかw 俳諧の本で「衆道」の縁語に「東寺」があったくらいw
タグ:
posted at 12:05:09
この「なんでいきなり最後に神がおしおきして全部終わるんだよ! 脈絡なさすぎだろ!」っていうのは、アメリカ人が日本の忠臣蔵を見たとき「なんで最後にみんなハラキリするんだよ! 逃げるとかすればいいだろ!」って思う感じと同じなのかもしれない。
タグ:
posted at 12:14:11
22年前に発売され17年前に再販された 葉山宏治さんのPCエンジン超兄貴の
サントラ 品切れていましたがこんな感じで再入荷です。今でも新品が流通しています。即納分在庫有り
1983.jp/j/5210 pic.twitter.com/FjdKmv2yeS
タグ:
posted at 12:57:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックしま @torinakisa
FUJIFILM X-T1 と カール・ツァイス Touit プラナー 32mm F1.8 無敵の組み合わせ pic.twitter.com/7zOdtu6wgo
タグ:
posted at 17:40:56
吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックしま @torinakisa
ツァイスの 歪みのない補正と 驚異の解像力 pic.twitter.com/ROYLjj5cg4
タグ:
posted at 17:43:02
吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックしま @torinakisa
暗部が潰れず 逆光でも高いコントラスト これは とんでもないレンズだ pic.twitter.com/0qyCwWk5lz
タグ:
posted at 17:44:31
山形新聞は7月から1年間、新たな新聞小説として、戦国武将最上義光をテーマにした歴史時代小説を連載する yamagata-np.jp/news/201503/14... 最上義光小説開始!しかしこれは挑発的なw >伊達政宗の方が根暗だったのではないか #独眼竜政宗
タグ: 独眼竜政宗
posted at 18:37:05
かくれキリシタン:存続の危機 長崎・信徒発見150年 mainichi.jp/select/news/20... 若者の隠れキリシタン離れ。
(……と、言葉の響きが面白いのでつい言ってしまったけれど、深刻な伝統の危機なのよな)
タグ:
posted at 20:12:23
ゲームを作るプロの大きな問題の一つは、それなりのサイズの会社では一定以下のサイズのゲームを作るのが難しいってこと。一定以下になるとインディーと戦うことになり、さらに小さくなると個人と戦うことになって、コスト面で太刀打ちできない。イノベーションのジレンマ。
タグ:
posted at 21:46:07
一定以上金をかけて、質と量を確保するのが「会社でゲームを作るプロの仕事」って話になり、なにをどうしても1億ぐらいかかるって話になり、そうなると売上を絶対的に要求されるので冒険が難しい。ここらへんをどう解決するかは次の課題だと個人的には思ってる。
タグ:
posted at 21:47:25
ちなみに、古代ギリシャではワインは水で薄めて飲みます。割り方の比率も状況によって変えますが、必ず水の方が多め。現代の我々みたいにワインを直で飲むのは野蛮人がする事!今日は一般的なワイン2:水3であおっております! #古代ギリシャ料理 pic.twitter.com/ouHx66AjEC
タグ: 古代ギリシャ料理
posted at 21:47:31
ゲームデザインには属人性が強く、そいつがいないと出来ないゲームはあるんだけど「出来た結果をそれなりにコピーする」は結構誰でも出来る。そこらへんがポイント。
タグ:
posted at 22:00:29
産業にできるくらい、向こうじゃ牙とれるのかよ、すげぇなぁ・・・。 / シベリアでマンモスの牙を掘り出して暮らす人々 - おそロシ庵 osoroshian.com/archives/43168...
タグ:
posted at 22:01:34
そういえば古代ローマ人は、ガリアの蛮族たちに、本来水で薄めて飲むワインをストレートで飲むことを推奨して、アル中を蔓延させ経済的搾取をしまくったとか >RT
タグ:
posted at 22:22:43
シャドウオブモルドールの「敵に組織があって動的にそれが変化する」ってのは、あっしの一つの夢だったんだけど、かなりスゴいレベルで実現されるところに来たなあ。
タグ:
posted at 22:46:16
@1059kanri 現在の山形新聞の代表取締役は寒河江浩二といいます。この寒河江という名字、素直に考えれば最上義光に滅ぼされた大江氏嫡系の寒河江氏の末裔のように思われます。服部社長時代の義光disを思えば中々感慨深いものがありますね。
タグ:
posted at 23:06:46