ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2019年10月23日(水)
@kokono_ma あります。天の香具山、耳成山、畝傍山などが神話に取り込まれてるのも、飛鳥に歴代の宮をほぼ固定した「後期の王権」(継体~欽明~推古あたりまで)の影響が大きいように思いました。日本で歴史書を編纂し始めたのは、この6世紀だとされてます。
タグ:
posted at 00:01:39
@kokono_ma 半年暦というのは、「2倍年暦」とか呼ばれてたもののことだと思いますが、邪馬台国とかから出てきた怪しい研究だと思うので、よく知らないです。その辺には、かなり疑わしい研究もあるので、注意が必要ですね。
タグ:
posted at 00:03:52
ヤッホーブルーイングの軽井沢ビール・クラフトザウルス サマーホワイトエール、なんか日本のそこそこ簡単に入手できる缶ビールだとは俄に信じがたいウマさだな… pic.twitter.com/cZ1HyTxicv
タグ:
posted at 00:30:16
ドイツビールとベルギービールをきっちりかっちり揃えてるバーで銘柄隠されて「オススメでございます」って1パイント1500円で出てきても納得してしまうレベルの出来
タグ:
posted at 00:40:42
歴史学なので言語学とはまた違いますが、中国の漢代にタイムスリップして、文明の利器をちらつかせながら交渉する場合は、まず私たちが「漢代の人たちから見て、子孫、もしくはそれと同世代の人類集団」だとカミングアウトした場合のリスクを考えないといけないので、そこで妄想が中断されてしまいます twitter.com/shota_/status/...
タグ:
posted at 02:51:43
@kokono_ma 「天孫降臨」については、不明な部分が多い訳ですが、これも最悪の場合は6世紀の創作ということになります。前期の王権とは関係が無いかもしれません。「天孫降臨」神話の形成過程について分かっていることは、降臨した後で、兄弟どうしが争った部分の起源です。
タグ:
posted at 03:44:44
@kokono_ma この話は、隼人の祖先と天皇家の祖先が元は兄弟で、隼人の祖先の方が懲らしめられたという話になってるのですが、『先代旧事本紀』の記述から、実は元の神話では兄は「隼人」ではなく、大和の葛城にいた「尾張氏」だったことが分かっています。
タグ:
posted at 03:48:11
@kokono_ma これも詳しくは以前ツイートしたことがあるので、ツイートを探した方が正確なのですが、弟の「ヒコホホデミ」が悪い兄に勝つ話だったのが、ヒコホホデミが2人に分かれ、「南九州にいた弟」とその子孫で「大和に向かう神武」の二人に分離しています。
タグ:
posted at 03:53:12
@kokono_ma 実は5世紀の「仁徳大王」などの古墳時代中期の王権は、南九州の宮崎県の勢力と婚姻関係を結んでいたことが考古学及び文献学の両面から明らかにされてます。この時点では、隼人は「野蛮人」ではなく、新しく付き合いが生まれた同盟相手でした。
タグ:
posted at 03:56:21
@kokono_ma したがって、ヤマトに侵入したハヤトを、ヤマトに元からいた母から生まれた綏靖天皇が撃破した話とは、話が合わないのですが、6世紀の継体天皇の時代になると、考古学的にこの戦略的な利害関係に基づく同盟関係が崩壊していたことが分かってまして、隼人を「野蛮視」するのは6世紀の観念です。
タグ:
posted at 03:59:55
@kokono_ma 継体天皇の末子にあたる欽明天皇は「ヤマトに入った継体天皇」と「ヤマトに元からいた母」の間に生まれた皇子で、継体天皇の崩御時に兄の安閑天皇などを殺害して、即位したと見られてます。そのことは日本書紀が引用する『百済本記』に「天皇、太子、皇子が同時に死去した」との記述から裏付けられます
タグ:
posted at 04:03:28
@kokono_ma 記紀神話には、歴史書作成が開始された6世紀の政治事情が反映されてると見られる訳ですが、桜井の英雄神イワレヒコなどをモデルとする神武天皇は、継体天皇を投影した存在です。天孫降臨については、仮にヤマトの天の香具山に天皇家の祖先が降り立った話と考えても成り立つと思いますが、
タグ:
posted at 04:08:05
@kokono_ma 6世紀から7世紀にかけて、南九州の隼人との緊張関係が高まり、南九州にいた言語も異なる集団「隼人」を国家に統合する必要から、天孫降臨の地の設定が南九州になったと考えられてます。
タグ:
posted at 04:13:45
これも以前にツイートしたことがありますが「天孫降臨」の話に出てくる「悪い兄」(隼人の祖先)は、実は
「葛城」(兄)と「磯城(桜井)」(弟)の兄弟
が争って、桜井の方が勝ったという話でした。6世紀に桜井・飛鳥周辺を宮処とした欽明天皇の政権が祭った遠祖神ヒコホホデミが「神武天皇」です twitter.com/fushunia/statu...
タグ:
posted at 04:24:32
「隼人」の方は後付けです。『先代旧事本紀』に尾張氏の神話だったとあるので、奈良盆地の西側にいた尾張氏が盆地東側の王権に従ったことを示す物語に由来してます。
twitter.com/fushunia/statu...
タグ:
posted at 04:39:15
これに限りませんが、「物部氏」など、~氏と呼ばれる「氏族集合体」が形成されたのは5世紀末だと考えられており、それ以前の日本列島には、地縁・血縁の連なりはあっても「ファミリーネーム」を持つ「氏」は存在しなかったとの吉田武彦氏の研究があります。古いようで、実は新しい人たちでした。
タグ:
posted at 04:42:06
ホアカリ・ヒコホホデミの兄弟は、「穂」(火)が先に明るくなり(ホアカリ)、後になって穂が実る(種火になる)(ホホデミ)の前後関係を兄弟の対立と和解・服従に例えたもので、兄から弟へと王権を相続する習俗を説明するものでもありました。
タグ:
posted at 04:53:19
神武天皇の名前は色々ありますが、ひとつがヒコホホデミです。ホアカリ・ヒコホホデミの兄弟が奈良盆地を治めていたことに由来するので、もしかすると、欠史八代の前後の天皇(実在しないと見られる)が葛城とか橿原市に居住してたとの主張は、八代=地域の首長が順番で大首長を務めたことを示すのかも twitter.com/fushunia/statu...
タグ:
posted at 05:12:06
葛城とか橿原市は、後で凄く大事な地域になったから、つい錯覚してしまうんですけど、古墳時代前期の奈良盆地の大集落の配置を見ていると、国際都市纏向の政権に参加していた、どちらかといえば非主流の村落社会のように見えます。これらの地域は後から「王権」の物語を主張した地域のように見えます。
タグ:
posted at 05:17:19
非主流の村落社会の言い伝えが、古墳時代前期後半における「国際都市纏向の放棄、廃絶」という大事件を経て、王権の物語に成長したように思います。それが『記紀』神話の骨組みを形成してます。国際都市纏向は、渋谷向山古墳(景行天皇陵)の造営とともに終わります。以後、考古学では王権が分裂します twitter.com/fushunia/statu...
タグ:
posted at 05:29:35
僕も何度か経験があるんですが、Twitterでネタをタダでくださいしてる民放番組のスタッフさんってだいたい制作会社の人で、予算含めて決裁権がほぼないので、強いて言えば無限テレアポさせられているブラック企業の営業さんとかに近く、アカやリプを批判しても意味ないんですよね……。
タグ:
posted at 06:00:29
著者さんへの番組出演依頼とかもバラエティ番組の場合はほぼググっただけで来るので、「本はお読みですか?」「出演料はおいくらですか?」「専門家はバラエティに出ることにメリットありません」という話を最初にします。そうするとだいたいモゴモゴして話がなくなります。
タグ:
posted at 06:04:15
自分の知ってる同人ゴロの特徴は、コミュニケーションが苦手っぽい作家さんを見つけて接近、完全に外との関係を断たせて、作家には「外の事は全て俺に任せろ」、外に対しては「唯一の窓口は自分。依頼はすべて俺を通せ」とアピールして、完全に作家さんを自分のモノにしちゃう。これを複数人にやる。
タグ:
posted at 06:06:36
その点、出版・新聞系はきちんと本を読んで著者さんについて下調べしたうえ、最初から企画書を添付してご依頼いただくことが多いので、はっきり言って信頼度が全然違います。『第三文明』さんとかめちゃくちゃ丁寧でしっかりしてましたよ。見習わなきゃと思ったくらい。
タグ:
posted at 06:07:58
一部出版系のネットメディアがこの辺の作法を踏まえた上で最速の動きをしてるなというのがここ一、二年の体感です。ちゃんと謝礼も出るし宣伝もしてくれる。記事も出る前に確認できますしね(新聞系は基本それができないので事実誤認リスクが高い)。
タグ:
posted at 06:12:08
キムカン先生もたびたびおっしゃってますが、とにかく専門家がテレビ(特に民放バラエティ)に出るメリットというのは基本なくて、むしろリスクのほうが高い。せめてAmazonに上がってる著者プロフィールで勤務先くらい確認してほしい。夕方電話してきて京都在住の先生が翌平日に自腹で上京はありえん。
タグ:
posted at 06:19:37
いきなり電話してきて「あと1時間で専門家のコメントが必要なんです」とか言われても、それも僕にはなんの関係もないお話なので、「普段から勉強して、専門家と交流を持っておいてください」としか言えません。先にも述べましたが、もちろんきちんとご依頼いただければ誠心誠意お応えします。おわり。
タグ:
posted at 06:22:17
「あの人の胃には僕が足りない」の第4巻が11月22日に出ます!文化祭編完結!そして新章開始!画像は特に関係ない媚び絵!よろしくお願いしま~す! pic.twitter.com/Xgo386jLHj
タグ:
posted at 08:16:36
講談社ラノベ文庫の編集者が「やらおん様にまとめて頂けました!」とやらおんのツイートをリツイートして炎上 - Togetter togetter.com/li/1420238 編集シゲタ氏 引用リプにはほぼ間違いなく食い付きに行ってて今回悪い意味で名を上げたのではないだろうか
タグ:
posted at 08:39:15
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
私の観測する狭い世間ではラノベの批評がどうのという話が盛り上がってる(?)みたいだけど。まあ、『このラノ』本が出た時点でそういう動きはあったんだろうけど、批評家を名乗る人達の質がバラバラすぎて(まあ、適当なネットで目につく書評家連れてきただけなら当然)、いまいち説得力が無いのに加えて
タグ:
posted at 09:21:36
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
『このラノ』が自分でラノベ出版し始めて公平性の確保をアピールできなくなって、まあ、そうこうしているうちにアマゾンとかの書評レビューが手軽に閲覧できるようになって終わった感。もう今から固定名で書評家とか無理よね。
タグ:
posted at 09:24:09
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
昔、某新人賞の授賞式に、古参の作家さんが、自分の作品の事を誉めちぎるネット書評家を連れてきてた事があったが、別の御大にその書評家が説教喰らってたな。(書評に偏りが有りすぎて業界に何ら寄与しないから)
タグ:
posted at 09:29:17
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
まあ、一時期その手のネット書評家に編集部がすり寄る事例も見られたが、今はその辺の機能をリアル書店では店員さんのポップが果たしてる感ある。
タグ:
posted at 09:32:08
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
ただ、これも各編集部が目をつけて囲い込みを意図し始めると、まあ、公平性は確保できなくなる。色々な意味で(一時期言われてた店舗特典ssなんかも含め)。
タグ:
posted at 09:34:30
榊一郎@ノベライズ『サマナーズウォー』1 @ichiro_sakaki
結果として『とにかく名前が知られないことにははじまらん‼』と炎上上等のマーケティングとかまで始まってもうなにがなんだか。挙げ句、作家が如何にツイッターで宣伝するか、みたいな話になってきて、また色々揉め事の種になるという。
タグ:
posted at 09:36:52
高口さんの地方政府による信用スコアサービスの詳細なレポートです。『幸福な監視社会国家・中国』と併せてお読みいただければと思います。 / “道徳心を採点される――中国で広がる「信用スコア」の内実 - Yahoo!ニュース” htn.to/3gP8qSg4Ag
タグ:
posted at 10:00:08
1980年代マイコンブームのころにPC-8001使いだして月刊I/Oとか月刊ASCIIとか電波新聞社の月刊マイコン(ベーマガのご先祖様雑誌)を読んでたのがパソコン界隈ウォッチャーの始まりだったが。
その頃から「有能なやつは15歳でも凄い」「話の通じない人は40代でもダメダメ」と界隈の年功序列は崩壊してた
タグ:
posted at 11:51:15
なので「中高校生がこんな偉業を」とか「19歳なのに世界的なプロダクトを作るなんて」みたいな出来事はしょっちゅう発生していて。
経験とか年数がものをいう世界ではなかった。
(たぶん数ヶ月単位でどんどん進化し続ける業界だったから、1年前の知識はもう古くなってしまうのが要因)
タグ:
posted at 11:54:34
“回答の文章は多くの人が無視できないようにするための姑息なレトリックに満ちてますが、内容は真面目に考えたものですし、檄文のつもりです。” 救えねえ……0点と書いたがマイナス100点に修正だわ / “マシュマロちゃんごめん。本当にごめんなさい。許してなんていう資格…” htn.to/3JTYRXRf5z
タグ:
posted at 12:18:42
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
社会内の分断あれこれが話題ですけど、個人的には、
「いわゆる世間からの白眼視っぽいものを気にしなくなったオタク層」
と
「オタク的ガジェットの社会的浸透に嫌悪感を募らせる旧来型インテリ層」
の対立が、収まることなくますます先鋭化の度を増しているあたり、凄く気になっていたりします。
タグ:
posted at 12:19:39
Webサービスの公式アカウントがバズりの実験と(後付で)称して"姑息なレトリック"を使ってわざと過激な文章を投稿するの、普通に考えて今後の発言全ての信頼度が半分以下になると思うが大丈夫か?
タグ:
posted at 12:25:44
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
実際、いろんな暴力的システムが、
「自分たちの領域が侵略されているという危機感」からスタートしますよね。途中から単なる口実になったりもするわけですが。
twitter.com/orgap_/status/...
タグ:
posted at 12:33:14
質問者が「私はマの回答で救われたのに部外者がマを炎上させてる」というお気持ちを投稿してるけど、マの公式の回答で質問者が救われたかどうかは端的に批判の問題外なんだよなあ。
タグ:
posted at 12:36:14
ここは二者の他にもたくさんの人がいるSNSなので、質問しました・回答しました・救われました・批判無用のハッピーエンド、とはならないわけ。邪悪な回答をバズらされて真に受ける人が出ると困るし、例えばこの質問者が今後同じことを他人に言わないとも限らない。そういうのが回り回って迷惑なので…
タグ:
posted at 12:38:58
しかしマの公式、実は本人が思ってもいないことを書いたというならまだしも、回答の本質部分は自分で真面目に考えたということはあのアレさは真性ということになってしまい、加えてバズ狙いで過激文章に仕上げたと言ってるので二重に悪いと明らかになってしまった。
タグ:
posted at 12:45:13
やったぜ!電ファミニコゲーマーに「Back in 1995」の超ロングインタビューが掲載されました!開発裏話のほか、ヘッドハイ社の目指すところなどもお話しています!(収録が6月なのでちと情報古い)Tシャツプレゼント企画もあるよ!
news.denfaminicogamer.jp/interview/1910...
タグ:
posted at 13:00:59
バズりの気配があるので補足。 コレ、作家さんが制作に専念できる様に色々と手を尽くしてくれるマネージャーさんとかエージェントさんにも当てはまっちゃうんですよ。そういう優秀な人も知ってる。 じゃあ違いはどこか? ごめん、正直わかんない(;´Д`) ただ(続)
タグ:
posted at 14:50:44
ただ、作家さんが自発的に外へ向かって仕事を取ろうとしたり、(飲み会、即売会、SNS等)コミュニケーションしようとする事に不快感を示したり妨害する様なら、ゴロ(あるいはそれに類するロクデナシ)に近いんじゃないかなと。 自分を通さないと都合が悪い事があるわけだから。
タグ:
posted at 15:19:32
「即位礼正殿の儀」に出席するために来日したブルガリアのラデフ大統領は、もと空軍司令官で、MiG-29戦闘機のパイロットでした。昨日、編集部がお会いしたブルガリア人のカメラマンによると、東欧でも随一の凄腕パイロットだったそうです。動画はこちら→ www.youtube.com/watch?v=xm5z3Q...
タグ:
posted at 15:40:32
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
このあたりの件に関しては
「相手を過度に醜悪な存在として描く」
流儀が横行しがちだけど、それって実は
「自陣営の排他的な自己満足」
以上のものでは無かったりするので、なんというか、生理的嫌悪感の絡む問題での建設的な議論の難しさを感じずにいられません。
タグ:
posted at 16:17:54
「ライトノベル業界は書評欄や論壇の確立に失敗した。業界はライターや評論家を育てるコストを払ってこなかったから自己責任」という話、前段はまあそうかも知れんが後段は疑問符つーか雑認定だなぁ。継続と権威の確立と始めた会社が失敗だったとしても、星海社のレビュアー騎士団とかありましたやん。
タグ:
posted at 17:13:58
その他にも色々「そうだったか?」みたいな部分があり、どーにも「解説欄をラノベにも作り、そこに俺たち一派を送り込め」と言ってるように聞こえてしまう。幻聴であってほしいが。
タグ:
posted at 17:19:25
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
あと、この前、
「最近、リベラル系のオタクの居場所がどんどん狭まっていく感があって困る」
という話を聞いて、確かに構造的にそうなるっぽい空気が感じられるのでナルホドと思ったり。
「リベラル」にも、政治左派とかフェミに親近感とか、いろいろと流儀はあるのだけど。
タグ:
posted at 17:22:14
ドミ◎ドナに舞ちゃんがうちの地元に来てたのか! 人力車に乗れるあたりとなると法子ちゃん確実にフロレスタの奈良本店に行ってますね…。 pic.twitter.com/0CET8bVzS8
タグ:
posted at 17:23:05
えーっと
前のスシローで
かぐや姫役だった時子さんと
時子さん(かぐや姫)の子供時代役だった舞ちゃんと
時子さんとユニット組んでてかぐや姫の子供時代のお友達役で出てた法子が
かぐや姫のまち広陵町がある奈良を探訪する番組(情報過多) pic.twitter.com/oYPZL8mzMJ
タグ:
posted at 17:38:59
左から
ツンデレボクっ娘、ぽんこつ生徒会長、どえむアイドル
です
#戦恋
#ヴァルラヴ pic.twitter.com/lBjoBEvYpS
posted at 21:38:51
「あなたの友達結婚したよ」って言われるのは「ずるいずるいー!」って反応できるけど、「あなたと同じ職業の人が結婚したよ」って言われても「おめでたい」としか言いようがないです。
「アイツ悔しがってたよ」ってその方に伝えても、私が失礼な人間という印象しかつかないから。関係性は大事。
タグ:
posted at 22:01:15
そういうわけで,騒動から半年経ってから書いたこともあって当時セルクマしなかったのだけども,今のタイミングならする価値もあるかなと。 / “nix in desertis:キズナアイバッシング事件関連” htn.to/jAfT9hhZH6
タグ:
posted at 22:15:21
@tsukasafumio この話は、網野先生からこの直後にうかがったことがあります。談山神社文書の中にある記載だったそうで、網野先生もご存じなかったため、帰宅後にご自分で精査して、初見だったことに驚かれたと仰っておられました。ちょうど、アエラの特集記事が校了寸前で、宿で電話で対応されておられましたね。
タグ:
posted at 23:10:23