symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2015年08月02日(日)
そもそも現代文庫と同時代ライブラリーはコンセプトが異なるので、その優劣を比較しても仕方がないのだが、前者が「原著が岩波から出た」という以外に取り柄がない割としょうもない本が混じっているのに比べると、一応評価の定まった「名著」しかない後者という違いは歴然。まあ後者が保守的なのかな?
タグ:
posted at 20:51:43
そもそも同時代ライブラリーが「現代文庫」的なものを作ろうとしてひよってあんな半端なものを作って、結局そこから逃げ出したという企画。それに載せられながらいまだにあの判型であのレーベルを維持している平凡社は、それなりにえらい。
タグ:
posted at 20:48:56
ここで確認しておくと、岩波現代文庫の前身は同時代ライブラリー。平凡社ライブラリーはその後追い。しかし岩波は無理やり作ったあの判型――文庫でもなく新書でもない中途半端なあの判型向けの棚を本屋に新しく作らせる圧力となった――からさっさと逃げ出し、残されたのは平凡社とその他略
タグ:
posted at 20:47:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
採点がやってもやっても減らなくて辛い…。期末テストをする授業だけでも400人もいるんだから論述を無くして採点の容易な問題だけにした方がいいのかもなんだけど、「論述を書く」ことは物事を理解するための効果的な方法なので大学にいる間ぐらいそういう機会を作ってあげたいと思うと…。
タグ:
posted at 12:40:29
8旬上旬新刊予定
『数学まちがい大全集』A.S.Posamentier/ILehmann,堀江太郎 訳 (化学同人)
小学校で学ぶ計算のまちがいから,大数学者たちのハズレ予想まで,人類はありとあらゆる数学上の誤りを犯してきた.様々なレベル・タイプの重要なまちがいが起きた原因を解説
タグ:
posted at 12:02:11
量子力学で「人間の意識が電子に影響を及ぼすとか神の領域だろw 」というのを見かけたが、そういうことはなく、電子の状態に含まれていた情報が測定によって人間の意識にもたらされて、その電子に関する情報が更新される「波動関数の収縮」が起きるだけ。知識の増加だけで、特に不思議なことはない。
タグ:
posted at 06:58:02
東日本大震災では、SNSで情報発信できたエリア、集団にその後も情報や資源が集中する弊害が起きた。(SNS情報をマスコミが拾ってさらに集中化が進むことも。)また、被災地(情報弱者)と被災地外(情報強者)の間に生じた情報格差も大きい。例えば、情報弱者は強者の発する誤情報を訂正できない
タグ:
posted at 06:24:50
災害時において情報の格差、不均衡がもたらすリスクはやはり大きいのではないかと見直している。
阪神淡路大震災の時はSNSなど無く、テレビ新聞報道が主役だったが、直後のオウム真理教事件で震災報道が激減した。それで震災情報が相対的に減ってしまい、社会的関心が低下した面は否めない。
タグ:
posted at 06:17:39