Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

symbioticworm

@symbioticworm

  • いいね数 10,192/10,403
  • フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
  • 現在地 Dominaria
  • 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
Favolog ホーム » @symbioticworm » 2015年12月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月07日(月)

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

15年12月7日

これ(science.srad.jp/story/15/12/07...),今日たくさん流れてくるんでリストを見てみたら,僕も共著で論文を出している雑誌の出版社が載っていたんだけど,その雑誌は普通にPubMedにも乗ってるしインパクトファクターも付いているんだよなぁ。どういう基準なんだろ…。

タグ:

posted at 17:21:00

Pitchfork @pitchfork

15年12月7日

.@U2 pays tribute to victims of Paris attacks with Patti Smith p4k.co/Vyrqa pic.twitter.com/t6kZlSa82P

タグ:

posted at 13:25:49

saebou @Cristoforou

15年12月7日

コンゴのサップの本何冊か出てるらしいけど、こんなのも出るのか。どうなんだろ。/NHK「地球イチバン」制作班『WHAT IS SAPEUR ?――貧しくも世界一エレガントなコンゴの男たち』 amzn.to/1NDY05Q

タグ:

posted at 12:10:00

ヤンデル @Dr_yandel

15年12月7日

「母親はみんな子供のためにがんばってる」とか「子供は天使」とか言って、「がんばるのに疲れた母親」とか「天使でいたくない子供」をガツンガツンいじめるのやめろよな

タグ:

posted at 08:41:48

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年12月7日

辰砂(しんしゃ、cinnabar)。天然の硫化水銀で、日本では古くから丹、その後は朱と呼ばれました。メッキ用水銀原料として、あるいは粉末にして顔料に用いられました。日本では奈良や和歌山に多いです。これはスペイン産で、銀色の粒は水銀。 pic.twitter.com/0pkRPrtwqW

タグ:

posted at 01:40:57

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年12月7日

孔雀石(malachite)。これも塩基性炭酸銅ですが、組成が藍銅鉱と違います。大きな結晶は珍しく、皮膜状や繊維状の微細結晶集合体が多いです。日本では東北に古くは多く産し、宮沢賢治はこれを研磨して宝飾品にしようとたくらんだことも。 pic.twitter.com/Jjx0P5qZAQ

タグ:

posted at 01:37:15

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年12月7日

藍銅鉱(azurite)。塩基性炭酸銅の鉱物で、山から採れる青として、わずかずつですが、多くの産地があります。日本では「群青」と言いました。深みのある落ち着いた青で、銅鉱床の酸化帯に孔雀石と共に産することが多いです。ロシア産。 pic.twitter.com/cGqE9HAqRq

タグ:

posted at 01:33:23

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年12月7日

ラズライト(lazurite)。「ラピス・ラズリ」という古い古い名前の方が有名です。青色顔料の王様で、かつてはアフガニスタン産のみが実用とされ、金よりも高い値段で取引されました。アフガニスタン産。 pic.twitter.com/uaLo3MyyGb

タグ:

posted at 01:30:38

@symbioticwormホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

pripara Sherlock 掛算 mtgjp かげきしょうじょ DoctorWho wf2017w かげじょ bookmeter NHKスペシャル

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました