symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2017年09月24日(日)
転載分も最終回です──ツシマヤマネコの保護はどれだけ進んだのか 日本獣医生命科学大学 野生動物学研究室 日本の絶滅危惧種問題 羽山伸一(5) 聞き手 川端裕人business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15...
タグ:
posted at 22:27:10
ようするに、人種差別的な顧客の要求に応えてしまっていいのかという問題なのだけど、「顧客のため」「入居者のため」となると判断が鈍ってしまう人ってけっこう多いんだよね。添付の記事なんかもそう。 pic.twitter.com/3w24opB4tI
タグ:
posted at 14:31:03
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
「武装難民」発言は、訳のわからない仮定とその仮定からの結論を付け足すことで元々の「難民」の議論をぶち壊しにする怪発言ですね。「刃物を持った国会議員が電車に乗り込んできたら制圧しなきゃなんないね」みたいなこと言ってそれが国会議員について何かしら有益な発言だと思う人はいないでしょ…。
タグ:
posted at 10:16:15
自分がどうして「武装難民」なんて言葉を使ったことがないのか考えてみたけど、言葉の定義の問題だな。そして、「武装勢力」と「難民」をごっちゃにして、「難民」に忌避すべき負のイメージをかぶせたがる心理が、あるところにはあるわけだ。「国境を越えてくる◯◯人は犯罪者で強姦魔」と言うのと似て
タグ:
posted at 08:16:21
戦闘員は武装解除しないと難民認定されない。武器の没収に応じないなら、日本では銃刀法違反。武装して入国を強行しようとする者は武装勢力、もしくは侵略勢力。世界各地の難民キャンプでは確かに、難民と武装勢力の峻別が課題だけど、両者は同一視しない。
タグ:
posted at 08:09:21
アメリカ政治思想史をやる上で大事なことは、規模と多様性を頭に叩き込むこと。ポピュリスティックな指導者は、どんなに頑張っても上院議員議席を1つ確保するのが限界の国制になっている。だとすると大統領職まで行った人物の主張は、通常のポピュリズム論では分析できない。
タグ:
posted at 03:14:55
建国の父たちが恐れたのは、今日でいうところのポピュリズムであることは明らかだったので、その情動が権力を持たないように工夫を重ねた。そうであるゆえ、アメリカ史上最初に成功したポピュリスト、アンドリュー・ジャクソンを再検討する必要がある。建国の父たちと異なる信念の持ち主だった。
タグ:
posted at 03:10:54
エイブラハム・リンカンはポピュリストだったか。彼はあくまでも自身の政治目標を曖昧にし続けた。彼は州権論というポピュリズムに憲法解釈上の代案を示し内戦を指揮した。マーティン・ルーサー・キング・Jr.はポピュリストだったか。彼はジム・クロウ体制というポピュリズムと戦い勝った人だ。
タグ:
posted at 03:03:42
旧体制から獲得した自由ではないことが脆弱を意味するのか強靭さの根拠かはわからない。連邦政府は特定のセクションにおける多数意見が国家全体のドミナントな意見にならないように制度設計されている。今日的な意味でポピュリスティックな指導者はアメリカ史に何人も板が、彼らは最後には負けて来た。
タグ:
posted at 02:53:09
アメリカ政治思想史の古典ルイス・ハーツの『アメリカ自由主義の伝統』によれば、封建制度の伝統を持たないアメリカは自由主義以外の「伝統」は持たないため、対抗思想を持たない。これがアメリカ人が危機の時に無造作に自由を放棄して体制に追随してしまう危険の原因だとする。マッカーシズムが例。
タグ:
posted at 02:47:42