symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2013年08月01日(木)
ユニクロ柳井会長に問う!なぜユニフォームを貸与しないのか。店舗スタッフに義務付けているユニクロ商品着用ルール。バイト社員の買った服の色・柄が完売して店舗から無くなると着替えを要求し、またその服がバーゲンになるともうその服を着用することは許されない。昼食がTシャツに化ける。
タグ:
posted at 00:13:18
以前ちらっと聞いたんだけど手塚プロも現代で言うともろにブラックそのものの職場環境だったらしい。手塚自身は共産党シンパだったんだけど関係ないんだよねそういうことって。
タグ:
posted at 08:22:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
わたしにアレルギーを持っている蝉の研究はまだですか / “ネコアレルギーの仕組みは分かったようなそうでもないような - 蝉コロン” htn.to/LHzPAW
タグ:
posted at 12:53:28
2013年08月02日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年08月03日(土)
もし「アスペルガー当事者として、健常者側にどんな歩み寄りをして欲しいですか?」と聞かれたら、自分は「不満があるならハッキリ言って欲しい」と答えるでござるの巻。
ぶっちゃけた話、怒られるよりも無表情の方がずっと怖い。
相手何考えているのかを知る術がないから、恐怖が増幅されるんで。
タグ:
posted at 11:51:47
「御用学者」「ミスターゼロベクレル」などと、早野氏を揶揄している方たちが、じゃあいったい、食の安全、安心のために何をしたのでしょう。いたずらに不安をばらまいているだけではありませんか? 早野氏の様に、しっかりと、地道に、証拠集めをしている方を非難して、どんな利点があるのでしょう?
タグ:
posted at 16:17:09
2013年08月04日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年08月05日(月)
「超心理学は科学だから批判してはいけない」という論法はそもそもおかしい。科学は批判しちゃいけないのか?わしゃ科学だろうとおかしなこと言ってりゃ批判するぞ。
タグ:
posted at 18:57:56
私が超心理学が「カルト的」であると評したのは、「統計的有意性を謳いながら、その影で統計結果を蔑ろにできる独自ルール」を持ち出すから。それはルール違反。ところが、「カルト呼ばわりするのはけしからん!」と取り付く島もない。
タグ:
posted at 19:07:09
2013年08月06日(火)
伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp
確かに、麻生氏のあの発言が一体何を意図していたのかよりも、あの発言がどういう人達に支持されていて、その人達がどういう政治的な考えをもつ人達で、それがどれだけ力を持ってきているか、ということに注意を払うほうが良いのかもしれない。
タグ:
posted at 19:18:23
もう何十年も前から言われていることを、さも自分が考えたかのように言うカスが「作家」を名乗っている。twitter.com/hyakutanaoki/s...
タグ:
posted at 21:38:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年08月07日(水)
Science is not the Enemy of the Humanities | My new article in the New Republic on.tnr.com/1ca1Ruy
タグ:
posted at 13:10:34
主よ、無数の未読論文が未読フォルダに山積しているにもかかわらず新たな論文をダウンロードしてしまうすべての人をお赦しください。彼らは自分が何をしているのかわかっていないのです。
タグ:
posted at 14:06:32
2013年08月08日(木)
そういえば、「搾取や抑圧を強調する物語」と、「当事者の主体性を強調する物語」の衝突というのは、マイノリティ(の解放)をめぐって歴史上何度も何度も繰り返されてきた議論の構図だと思うのだけど、部落解放運動でこの種の議論ってあったっけ。
タグ:
posted at 14:31:04
2013年08月09日(金)
何が真実であるかを(暫定的に)確定することができるのは、けっして民主主義の方法ではなく、科学です。しかし科学は、ある種の文化と違って、権威主義的でも、貴族主義的でもなく、すこぶる民主主義的な営みです。なにしろ、誰にでも開かれていて、辛抱強く努力する者にはアクセス可能なのですから。
タグ:
posted at 00:48:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
みなさんにご紹介.飼い猫飼い犬を男性二人が演じる Cat Friend vs Dog Frend [ミタラマケ] www.youtube.com/watch?v=GbycvP...
タグ:
posted at 22:02:22
2013年08月10日(土)
これ見てきた.ハガキに盗撮に無言電話…展示されてた80〜90年代の嫌がらせの数々は本当に酷いの一言に尽きる.
手紙で「あなたはダニ」 反原発への嫌がらせの数々展示(朝日新聞デジタル)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-...
タグ:
posted at 16:50:28