symbioticworm
- いいね数 10,192/10,403
- フォロー 215 フォロワー 20 ツイート 22,664
- 現在地 Dominaria
- 自己紹介 備忘録的な用途が主なのでナルト@投げやフォロー返しは滅多にしない模様。※部族的情動にバイアスされやすく、正しく判断するには熟考性の思考プロセスを必要とするような真剣な話題についてはTwitterでは極力触れません。
2014年01月27日(月)
沓掛良彦訳エラスムス『痴愚神礼賛』(中公文庫)が出た。渡辺一夫訳は流麗だが仏語からの重訳で、誤訳の多い大出訳を度外視すれば、唯一のラテン語原典訳と言ってよいだろう。ルネサンス期のラテン語で書かれているせいかエラスムスの翻訳はほとんどなく、貴重な一書である。
タグ:
posted at 10:35:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ラーソンのミレニアムが売れて以来、あらゆるジャンルの書名が「〜の女」だらけになっていると RT @NYMag The book title with the 91 imitators: vult.re/M28nrV pic.twitter.com/o3rzrTpCQG
タグ:
posted at 12:41:33
アクリフーズの犯人の件で、早期に人物の絞り込みが出来たことはライン製造管理やFAによる品質管理のおかげだと思ったけどそれを伝えず、まして非正規雇用や低賃金の問題もすっとばして、個人のコスプレや趣味を嘲笑してるメディアに世の中の問題扱う資格ないやろ
タグ:
posted at 13:47:12
「有機の優位性は誰がどのように栽培したか履歴が追えることにある。」>それは有機に限らないのでは?どっちかというとGAP> www.maff.go.jp/j/seisan/gizyu... GAPは推進しないと。 / “ほんものの食べもの日記partⅡ…” htn.to/Dyfa1w
タグ:
posted at 13:50:40
【書評情報】ジョン・キーン『デモクラシーの生と死』
「著者は現代政治における「モニタリング・デモクラシー」の出現を重視する。…是々非々ではなく、事実を淡々と述べる分厚いこの本を読者が読み通した時、民主政は嘲笑の対象どころか、畏怖される存在と化すだろう」(1/26日経・吉田徹)
タグ:
posted at 15:01:38
日経サイエンス3月号 グーグル効果 ネットにアクセスできる状態だと,物事をきちんと記憶しにくくなる.グーグル先生はいわば仮想友人で,「知識が深く頼りになる友人がいると記憶や知識は彼に任せてほかの認知問題にリソースをつぎ込む傾向」が,適応的認知傾向としてあるからだろうか.
タグ:
posted at 16:11:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年01月28日(火)
白いリボン
1913年北独。針金が道に張られて、医師が馬落し、重傷を負う。翌日に製材所で女性が転落死すると、次から次へと事件が起こる。当時の社会の抑圧、虐待、挫折感を見事に描くハネケ監督。
#クララのオススメ独映画 pic.twitter.com/JcuBGJW9Yl
タグ: クララのオススメ独映画
posted at 08:53:12
心から疑問なんだけど、じゃあなんであなたは働き続けてるの?あなたが専業主婦だったらこういう発言の機会があったと思いますか? / “「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員コラムに波紋:朝日新聞デジタル” htn.to/7k8j8R
タグ:
posted at 12:15:36
BBC Breaking News @BBCBreaking
Legendary US folk singer and civil rights activist Pete Seeger dies at 94: family
タグ:
posted at 15:59:50
BBC Breaking News @BBCBreaking
UPDATE: US folk music legend Pete Seeger dies bbc.in/M8ceUg
タグ:
posted at 16:02:33
Obituary: Pete #Seeger "used mastery of gentle folk music to address harsh realities" bbc.in/1k0lupC pic.twitter.com/TeBBHURvQK
タグ: Seeger
posted at 19:22:46
2014年01月29日(水)
鉄を持ってるヘモグロビンじゃなくて、銅のヘモシアニンだから青く見えるんですよね。見るのは初めて。 RT @illminest: カブトガニの血液採取の光景が、クリーチャーが出てくるようなSFモノとかパニック映画みたいでおぞましい。 pic.twitter.com/PqXfjEeykp
タグ:
posted at 08:16:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
学生とコーヒーを飲んでいて、「教員をファーストネームで呼び捨てにする慣習が定着すれば日本の大学は変わるのではないか」というアイデアで盛り上がった。問題は、誰が最初に教授をファーストネームで呼び捨てるかだ。
タグ:
posted at 16:17:07
Put cells under stress, and they become stem cells? So strange. bo.st/1gq5lM4
タグ:
posted at 23:00:01
2014年01月30日(木)
いやね、動物虐待するな!とか、殺すにしてもやり方があるだろ、とか言う話に反対する人なんてほとんどいないのよ。
でもそこで、動物は人間のご飯じゃ無い、って言われたらそら反発するでしょう。だってそれは嘘だもの。いや主にオカズだけども。
タグ:
posted at 00:58:55
ここのところずっと考えているけど、細胞はやはり物質(環境)によって操作しうるもので、細胞のロバストネスは深遠=「分けてもわからない」という神秘主義を称揚するより、いい加減・既存のシステムの寄せ集めでできている=「分け入ってモジュールを知ることが必要」と考える軸線を強化していくべき
タグ:
posted at 09:01:58
akihito suzuki @akihito_suzuki
はてなダイアリーは難しい。更新したブログをFBに表示させると、画像の一部しか表示してくれない。すると、決して意図したわけではないのに、このような淫猥といっていい表示になる(涙) pic.twitter.com/emi8zKntYe
タグ:
posted at 13:41:18