Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

高水ふくちょ🦎

@takamiclaire

  • いいね数 31,953/28,159
  • フォロー 1,040 フォロワー 742 ツイート 110,172
  • 現在地 おいでよサガ地方
  • Web https://www.pixiv.net/member.php?id=1669420
  • 自己紹介 おえかきたのしい鷹 °Σ° 8割スマホゲーの話 #たかいぬピクチャ #クリスタを起動してサボテンを描く #タガタメジャージ部 絵はpixivかインスタで見るほうがいいです https://instagram.com/fukucho.bless
Favolog ホーム » @takamiclaire » 2013年11月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月20日(水)

オレオ @oreoreo_oreo2

13年11月20日

比叡改二のポーズなんか見たことあると思ったらロックマンだこれ pic.twitter.com/ZCOs046kES

タグ:

posted at 20:13:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プログラムくん @programkun_bot

13年11月20日

ワタクシ 仮面之人サンノ ヒミツノ ニッキヲ カンリ シテイル モノデス ナニガアッテモ ホカノ ヒトニハ ミセマセンカラネ!

タグ:

posted at 18:40:17

selahphenoria @selahphenoria

13年11月20日

Sew ele lihit hypne fel Sec egic lef elen.
         クソネミ

タグ:

posted at 15:37:17

枯れ草色の詠使い @Xins__Airwincle

13年11月20日

素直に飼われてくれるような犬だと思うかい?

タグ:

posted at 01:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@selah_nesia

13年11月20日

【celena】と【vequs】を-c-か-Ye-で繋げば完璧。

タグ:

posted at 01:00:37

青​​@ @aoi_tsuyukusa

13年11月20日

 恐怖も、悲しみも、全てを包み癒しましょう
kele mihas shan kamyu lef zarabel,Isa celena vequs elma
(鋭い痛みも、涙の記憶も、全て纏い祝いましょう)

この意訳だけで超頑張った感

タグ:

posted at 00:59:32

@selah_nesia

13年11月20日

O la laspha(どうか),
clue(緋色の) phes(温もり) da leya(届けられた) dis (まで)
lucs(果てなき) hid(遠く?) zayixuy(永遠)

タグ:

posted at 00:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@selah_nesia

13年11月20日

ちなみに真言なら、【zayxus】で「永遠に」です。(てへてへぺろぺろ)

タグ:

posted at 00:46:29

@selah_nesia

13年11月20日

「永遠に」なら、【zayixuy-c-olfey】。もしくは【zayixuy】だけでも通じるよ。

タグ:

posted at 00:39:02

@selah_nesia

13年11月20日

違うんだ。誤字なんだ。別におじいちゃんっぽく喋るつもりじゃなかったんだ。

タグ:

posted at 00:37:41

@selah_nesia

13年11月20日

それと、「全ての生きる子供たち」って表したいのなら、【vel ele elma】にする必要はそんなにないかな。「生きること 全て」っていう風に名詞が2つ続いちゃうことになるから。
だから普通に【elmei pheno ele】で大丈夫ぢゃよ。

タグ:

posted at 00:35:50

@selah_nesia

13年11月20日

【Uhw gfend】の【Uhw】も真言だから、音語である【Hir】に代えておくといいんじゃないかな。
Uhw→Hir
kis→qusi
Deris→bekwist
riss→peg

タグ:

posted at 00:33:45

ぜな @zena_dual

13年11月20日

最後: vel ele elma peg riss → peg vel ele elma / peg=riss(音語か真言かの違い)だと思ってるので、重ねて使うことは多分できません。またその後に名詞がないと「~と」という意味にならないので、最初に置くと多分和文通りの意味になります

タグ:

posted at 00:26:34

ぜな @zena_dual

13年11月20日

7文目: maria Ez mihhya → mihhya maria Lom / 和文とセラフェノを見る限り「彼方」を主語にしたいのではないかと読み取ったので、mariaの主格をmihhyaにすべきでないかと思います。あと真言→音語。

タグ:

posted at 00:23:48

遠里真尋@通知がこない @mahiro_313

13年11月20日

『おはよう』――ハインライン。 pic.twitter.com/ytM0Kvv4nI

タグ:

posted at 00:23:46

@selah_nesia

13年11月20日

  kills-l-milves I.
(氷と鏡の氷結鏡界)

 bis kills cley kis et mihas
(この地の凍れる大地はまだ痛い)

で使われてるから、【kills】単独でも「凍っている」って形容詞の意味はあるっぽいんだよね。

タグ:

posted at 00:19:38

ぜな @zena_dual

13年11月20日

4文目: gfend → gfendia / gfendは「怖れ」という名詞なので、「怖れる」という意味の動詞に変えるために末尾を書き換えましょう Deris → bekwist これもDerisが真言なので同じ意味の音語であるbekwistに書き換えた方がいいです

タグ:

posted at 00:18:59

ぜな @zena_dual

13年11月20日

この場合はそうでもないのでOの後には動詞を直接入れた方がいいです。和文を見た感じだとcley(砂)でなくclar(鍵)です。lefはA lef Bで「BのA」なのでこの順番だと思われます。原文だと「鍵の錆付く牢獄」になってしまいます。

タグ:

posted at 00:15:55

ぜな @zena_dual

13年11月20日

3文目: O gorn kaon lef cley riss nemne → O nemne clar lef goen kaon / 文の順番が入れ替わってるというかぐちゃぐちゃです。Oの後に明確に命令する相手が決まっているのなら名詞を置いてもいいのですが、

タグ:

posted at 00:15:52

@selah_nesia

13年11月20日

【riss】の後に「~と共に」の「~」を持ってこなきゃいけないから、
【cela iris riss kills elen】の方が自然かな。【his】は何かの誤字かな?

タグ:

posted at 00:15:44

枯木朽@鏡面世界の探求者(シーカー) @disabikitare

13年11月20日

あ、そうか。hisとhizを打ち間違えたのか

タグ:

posted at 00:12:51

ぜな @zena_dual

13年11月20日

his → ? / hisがよくわかりませんでした riss → ende / rissで書こうとすると「希望と共に(用いて的なニュアンスで)凍しい心を祝福する」といった感じの文になってしまうのでwithではなくandを意味するrissを使った方がいいかと思います

タグ:

posted at 00:07:53

ぜな @zena_dual

13年11月20日

1文目: Yer → Yem / Yerは主格(私はor私が~)なので名詞節には使えません。所有格(私の~)であるYemを使うべきです 2文目: kills → killsie / killsは「凍る」という動詞なので、名詞に接続する形容詞形に変えるために末尾を付け加えましょう

タグ:

posted at 00:01:56

@takamiclaireホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

タガタメ タガタメファンアート Skytober2022 thatskygame セラフェノオーケストラ タガタメファンアートコンテスト タガタメ資料館 G_ROW SideM タガタメげきじょう

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました