【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

takayan | タテ線の人

@takayan1964

  • いいね数 10,601/11,815
  • フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
  • 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
  • Web http://twpf.jp/takayan1964
  • 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
Favolog ホーム » @takayan1964 » 2013年04月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月20日(土)

あーるこ @RYOKOKKO

13年4月20日

まさに。育休とれない→産休明け復帰する→一歳まで延長保育できない、有休日数少ない→育児時間or時短申請→会社難色→勤務継続困難みたいな。
病児保育や個々の努力はもちろんだけど熱発などの際のフォロー体制や遠隔勤務の整備とか。@allacojp
#wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 23:44:54

すみれ @SUMIRE7SUMIRE

13年4月20日

性別も、正規・非正規などの立場も、企業の規模も問わず、等しくその人が望むような形で育休を取れることを目指して欲しい。でも、育休から復帰して仕事を継続していくためのフォローがもっと大事だと思う。ただ単純に育休が伸びて待機児童が見かけ減っただけでは解決じゃない。 #wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 23:43:38

きりん @giraffe_gp

13年4月20日

先日もつぶやいた資生堂取締役の岩田喜美枝さんの講演。「私のころは産休しかなかったけど、ある意味キャリアが中断されず良かった」と。両立支援は「育児期に普通に仕事をするのを免除すること」ではなく、「普通に仕事をするのを支援すること」。そういう制度の整備こそ急務。 #wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 23:33:04

muu @muu2009

13年4月20日

私の会社は希望すれば3年まで育休がとれる会社だけど、もし二人目ができても3年育休とるつもりはサラサラない。そんなことより、保育園に入れたい、復職したいと思ったタイミングで、受け皿が整っている社会環境づくりのほうが何百倍も私にとっては大切な政策。#wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 23:31:25

Ayumi @ayumiyu111

13年4月20日

育休3年とかってあんまり意味ないと思います。非常勤でも育休とれるようにするとか、育休を義務化するとか、長さの問題ではなく育休取得が当たり前の世の中にする方が先決。 雇用する側の「子供産んで働くのは無理でしょ」みたいなの無くして欲しい。 #wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 22:47:02

kanata @kanata40

13年4月20日

#wlb_cafe 育休は子育てしながら仕事をするためのほんの入口でしかなく、期間は本人が選べばいいと思うけど、長く働き続けるためには、並行して就学後のサポートも必要。保育園と同じレベルで学童保育も増やす必要あるし、時短も各家庭の状況によってせめて小学生のうちは使えるように。

タグ: wlb_cafe

posted at 22:44:04

らっこ @allacojp

13年4月20日

出産直後に加えて、母親の職場復帰のタイミングの父親の育休取得も推奨してほしいです。3年育休は、大多数の人には必要ないと思いますが、最大3年という選択の幅ができるなら、いい面もあるかもしれません。 #wlb_cafe

タグ: wlb_cafe

posted at 22:34:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@takayan1964ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

おとボク3 ゼンカイジャー おとボク 榊原郁恵 otbk2 おとボク3 自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけ おとボク2 otoboku nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました