takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2014年10月07日(火)

ラノベは女子も読むんだしむしろ非少女小説ラノベと少女小説を住み分けさせる基準が主人公の性別くらいにしかないから、って思いついたが少女小説とその他ラノベを同じラノベで混同してコメントしてる人多いな… / “ラノベに女性主人公が居ない…” htn.to/2chd4F
タグ:
posted at 07:17:37

男性視点の少女小説 - 大橋崇行のブログ mitsukikioi.blog89.fc2.com/blog-entry-73.... 検索したらちょうど大橋崇行さんが男主人公の少女小説について書いてらした
タグ:
posted at 07:20:15

少青年漫画は比較的女主人公にしにくく、少女漫画は男主人公は割と自由にやれる。一方「少青年漫画以外の男性向け漫画」は女主人公がむしろ求められやすい(逆に言えば「女性向け漫画」はBL以外はほぼ少女漫画か女性漫画の枠に入るので少女漫画の守備範囲が広いだけとも言える)という非対称性がある
タグ:
posted at 07:33:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
「タイトルは「女同士の絆 ~百合マンガ・アニメと女性ホモソーシャルな欲望」に、本当に(!)なりました(^^ゞ」
→ クィア学会で研究報告2014/今日も明日も花ざかり(佐倉智美「お知らせブログ」) est-tomorine3908.blog.so-net.ne.jp/2014-10-02_201...
タグ:
posted at 23:13:17