【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

takayan | タテ線の人

@takayan1964

  • いいね数 10,601/11,815
  • フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
  • 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
  • Web http://twpf.jp/takayan1964
  • 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
Favolog ホーム » @takayan1964 » 2014年12月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月30日(火)

ききょう @haihole_kikyo

14年12月30日

OVAの1、2話は無駄にこねくり回してるの結構面白かったが、3話は苛立ちが先行する。後半なんぞ

タグ:

posted at 00:14:30

ききょう @haihole_kikyo

14年12月30日

表層的になぞれば、何があったかは分かりやすい。ただ、終盤の謎の演出が本当に、本当にんあああああああもぉぉぉおおおおおんなんなんだよぉぉおおおお

タグ:

posted at 00:10:52

ききょう @haihole_kikyo

14年12月30日

この問題は、端的には薫子との問答を通して「千早」として生きることで決着をみる。ただ、最初の問答では「お母さんのため?それとも…」という箇所で逃げ出している。百合の花が開く演出も何なのか分からない。そして、ここで千早が抱える問題に一応の決着がみえる以上、エルダー選挙の意味は消える

タグ:

posted at 00:09:27

ききょう @haihole_kikyo

14年12月30日

原作を排して観るなら、OVAおとボク2の最終巻は千早が「誰」として生きるかという問題だろう。エルダーシスターを「上の姉」と表現した千早がmエルダーに選出されることに前向きなのは象徴的だ。「エルダーになる:ということは史の言うように「千歳」として生きることを目指すものに他ならない

タグ:

posted at 00:07:09

ききょう @haihole_kikyo

14年12月30日

OVAおとボク2の3話とかほんとなんだよ…何書けばいいんだよ、終盤ほんとに雰囲気だけだろ…。

タグ:

posted at 00:02:16

@takayan1964ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

おとボク3 ゼンカイジャー おとボク 榊原郁恵 otbk2 おとボク3 自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけ おとボク2 otoboku nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました