takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2015年01月28日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日そういや色んなお店回って、いまだにPSP版のおとボク、おとボク2が高額買取中になっていたなぁ。中古でPSPの限定版が売っていたけども結構良いお値段してた。
タグ:
posted at 23:50:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ところで、おとボククラスの分量のシナリオを英語に翻訳するとそれだけで1000万超の費用が必要です。グダグダな英文翻訳ならもっと安くなるんだろうけど、ちゃんとした形でお願いするとそのくらいという見積もり。
タグ:
posted at 23:44:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



あ、そうだひとつだけ。色々言われておりましたアニメ版のおとボク1でございますが、スタッフの皆さんの頑張りで、確かその年のキングさんのアニメDVDの売上げ第一位になったんですよ。トロフィー貰ったです。
色々ありましたが、頑張った作品だったと思うです…。
タグ:
posted at 23:34:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

しかしまあ…おとボクから10年、2から5年?は…随分俺も歳とったなぁとか思ってしまう28の後半…。このソフトが俺を(男の娘)という未知の領域に踏み入れてしまった作品なんだなぁと改めて思った…そんな今夜なのであった。おかげで色々と体勢が出来たw
タグ:
posted at 23:25:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク10周年関係ツイートでアニメに触れられてないって話だけど…キー局じゃなかったからつべだか何処かで見たのだけど、おとボクTVAがアニメを見なくなるきっかけだったのは俺だけだろうなぁ。 何か、アニメ業界の"裏"が垣間見えたってのと6話のアレがねぇw
タグ:
posted at 23:21:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さて、これで全部かな…10周年とは随分遠いところに来たものですが、たくさんのお言葉ありがとうございます。また、拙作をご存じない方には、TL汚し申し訳ありませんでした。m(__)m
タグ:
posted at 23:16:52


もしおとボク2で続編が出るなら、こよりさん、つっちー・ややぴょん、陽向ちゃんあたりにそれぞれ焦点化したスピンオフアンソロジーが読みたい。あの事件の時、彼女たちがどう観ていたか、とか、進級したあとどうした、とか。陽向ちゃんが一番気になる
タグ:
posted at 23:15:52

おとボク初代より2人のエルダーの方にどっぷりはまってたんですよねー…まさかそれでSS書きへの道を転げ落ちるとは思わず。ところで「お姉さまのお嫁さん」ってやっぱり訳の分からない表現ですよね。おとボク&2人のエルダーだとあんまり違和感無いですがなぜか
タグ:
posted at 23:15:18

Amazon! あまぞんでおねがいします!申し訳ない… RT @O_evil_day @AyaYang 嵩夜さんのおとボク2のノベライズってあまり店頭に置いてないのです…
タグ:
posted at 23:14:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あれは毎回、担当ライターが徹夜明けの脳ミソでやってましたねw RT @I_scream07 @AyaYang すでに聞かれてたら申し訳ないのですが、おとボク2のボイス設定のときのサンプルボイスはやはりスタッフの趣味なのでしょうか。個人的には初音の「死ねば助かるのに」がツボでした
タグ:
posted at 23:13:21


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

天を冀う翼XXⅨ -この音!& 22/7 @guiltycrown283
おとボクはボクが新たな世界へ足を踏み入れるキッカケとなった作品だから色々と思い出深い
タグ:
posted at 23:10:37


着弾頭(CBMB_cdt_wittenf @shuri_caramel
おとボク1のアニメはともかく、2のアニメは完結すらしてないんだよなぁ
全く関係の無い話(2巻)もそうだけど核心的な部分に触れてないのがギルティだわ
タグ:
posted at 23:09:37

なにやらTLがおとボク(初代)10周年で盛り上がってますのね… 2人のエルダーが出る事になった時に「おとボクの続編かー体験版やりましょ」→「優雨かわいい」→(製品版発売)「どうして優雨のルートないの!?あんなに薫子さん並に運命的っぽい出会いしてるのに!」で滑り落ちたのがわたしです
タグ:
posted at 23:09:32





年末年始でOVAおとボク2について考えて、「観方次第じゃいけるかもしれん!」と思ったのも束の間、原作プレイしたら「やっぱりクソじゃないか(憤慨)」と掌が光速で元の位置に戻ったので、やっぱりアニメ化はしていない
タグ:
posted at 23:02:47



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク10周年かあ。初めておとボクを見かけたのはDL版が出たときだったけど、当時は「男の娘受けじゃないからなあ」と流してた。けど今年に入ってアニメやプレイ動画を見て完全にハマりましたw
タグ:
posted at 22:48:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



なお、おとぼくはPC版(確か通常版?)でやりましたが、おとぼく2は何故かPSP版……が未開封で転がっています。(ぉ
確か当初はPC版を買おうと思っていたのですが、いつぞやのコミケで某田中先生から「PSP版買ってくださいよ」と言われて購入した覚えが……
タグ:
posted at 22:15:54


でもおとぼく1作目は紹介されてやったし以降はドラマCDも2もアニメもぜんぶ宣伝受ける前からやってたから宣伝のひとには申し訳ないけど宣伝とか関係なかったとおもう
タグ:
posted at 22:08:38

当初はいろんなキャラにばらけてた各雑誌さんからのキャラ書き下ろし依頼ですが、体験版の後は瑞穂単体とか瑞穂&紫苑ばかりになったのは面白かったねぇ。もうダメだこの国。
タグ:
posted at 22:05:48

(RT)こんなこと言われてますが、その後出たゲームを見れば、広報的な分かりやすさはまだマシな方でした。以降私のゲームは、営業が「どこを売りにすれば判らない!ふ〇っく!」という発言を歴代繰り返すことになるのです…。恐ろしや…。
タグ:
posted at 22:05:37

今でこそ瑞穂押しでイナフなおとボクだけど、当時は誰押しで販促すれば良いかずいぶん悩んだにゃぁ。主人公がメインヒロイン兼ねてるもんだから、販促ポスターも一体誰をひん剥けば良いかとかね…(笑)
タグ:
posted at 22:02:38



@takayan1964 数年前の作品だし自分一人でネットの中で騒いだところで誰も反応なんてしないんだろうなぁなんて当時は思ってましたが、呟いたりしたらみなさん反応してくれるのでやはりそれもこのおとボクの魅力だと思いますね。プレイした人の気持ちまで変えてしまう…恐ろしいです(笑)
タグ:
posted at 21:57:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

では使われなかった通常版パッケージ用の素材はどうなったかって言うと、その後コミケ用グッズのビジュアルだったか某社のノベライズ版の表紙だかで供養されたハズですよ。エコロジー。
タグ:
posted at 21:34:35

おとボク十周年ってツイート回ってきたからセトリにアニメの主題歌のLove Power入れた。You make my dayの方が好きだけど、持ってなかったっていう。
タグ:
posted at 21:32:49

何故かというと、当初通常版パッケージには全く違う素材を使う予定で、CGも書き起こしてたんですが、HPで使用したビジュアルの評判があまりにも良かったのでそちらを使うことに。しかしHP用素材では印刷解像度に足りていなかったため、のり太先生に再度原画を起こしてもらってます。
タグ:
posted at 21:27:05

おとボク発表の話で思い出した。当時のHPで使ってたメインビジュアルはその後通常版パッケージとしても使用した…はずですが、パッケージ用の素材は実はアレ専用に改めて原画を書き起こしてます。
タグ:
posted at 21:24:28


某氏の受け売りだが、処女はお姉さまに恋してるの続編?だすなら3ではなくて0(ゼロ)出しましょうよ。おかあさま幸穂さんの時代で。幸穂さんは主役でも広いんでなくてもいいと思うんだ。あと別に女装男子ださなくてもいいと思う(ぉ。
タグ:
posted at 21:19:53

(RT)なすり付けあいは良くないw ファーストインパクトを狙っただけで、二回目の更新以降はちゃんと男表記したもん! まあ、もっとも百合の人たちにめっちゃ怒られたけどな…w
タグ:
posted at 21:18:36




おとボクといえば、おまけシナリオでまりやとかがみてるっていうのがあったけど、あれパートナーを一子にしたパターン(特に夜に見るのが)怖い話好きなボクは好きだったなw
あとまりやをパートナーにして選択技を誤った場合もw
って、あれ怖いと思ったのボクだけではないですよね!?
タグ:
posted at 21:00:14





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク2は特にそうなのだけれども、プレイしてつぶやいて、それに反応してくれる方々もいて、という(緩やかな)コミュニティがあったのも一層のめりこむ契機になったんだよなぁ。TLで10周年祝うツイート散見するし、おとボク関連のつながりが少なくない
タグ:
posted at 20:50:43



(RT)説明しよう! 2をプレイした人は分かってると思うけど、1には食堂の背景が無い。予算が無くて背景が足りなかったのだ! その結果があの地獄の食堂イベントなのである…。
タグ:
posted at 20:46:12

おとボク10周年へ実感が湧かないのは、10年前の「当時」を体験してないからなんだよなぁ。その点、2が今年で5周年は凄くやばい。何というかやばい。こっちは5年前の「当時」がとても濃かったからなぁ
タグ:
posted at 20:42:43



おとボクがらみでもう一個思い出した。初回版の本数が少なかった理由ですが、店舗さんからの受注締め切りが年末年始に重なって早まってしまった上に、発売日に間に合う特典の製造数にどうしても限界があったからです。確か。
タグ:
posted at 20:33:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あれはギャグのつもりで…聞こえる長さで隠そうと思ったんですが、思ったよりも長く隠れてしまってですね(失敗)RT @kotonisiki @AyaYang おとぼく体験版の次回予告で紫苑さまのセリフの「ご都合主義」ってセリフが製品版でピー音になっていたのは何でなのでしょうか?
タグ:
posted at 20:12:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


おとボクの当初のアイデアでは百合だったけど、人気がでなさそうだから主人公を男にしたという経緯があるとかどっかで読んだ憶えが…
そのおかげで究極生物宮小路瑞穂と絶対天使妃宮千早が生まれたことを考えると素晴らしい選択だった言える
タグ:
posted at 19:49:40

当時のシステムをいじれる人がもう社内にいないそうで、現状ではむりっぽいんですよね… RT @Unagi_Aneel @AyaYang たしかおとボク2のPSP版(Vitaでしたっけ?)で初音と優雨のルートが追加されたと思ったんですが、それのエロあり版を出す予定はないのでしょうか?
タグ:
posted at 19:47:12


どこかで余裕があれば、善処してみたいと…w RT @ripple_bluerose @AyaYang おとボクはシリーズ通して好きなのでエトワール的な物があればうれしいですね。抜けている部分の話ですとか。 個人的には瑞穂と千早の共演が見てみたいです…(笑)
タグ:
posted at 19:45:07


アニメ側のキャスティングの経緯はあの当時に書いたことでほぼ全てかなとw アニメ自体は、ネットで話題だったのをキングさんが…って感じかと RT @TakaNojiri @AyaYang アニメ化の経緯や、キャスティングの経緯は、聞かないほうがいいですよね。f^_^;)
タグ:
posted at 19:43:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


いおりん@ビール輸入してる人 @ripple_bluerose
@AyaYang おとボクはシリーズ通して好きなのでエトワール的な物があればうれしいですね。抜けている部分の話ですとか。
個人的には瑞穂と千早の共演が見てみたいです…(笑)
タグ:
posted at 19:39:54


@SHACO_LAN そうなんですよね。でも学校が変わると校風が変わっちゃうでしょう。というか、他の学校に行って聖應そっくりだったら意味が無いわけです。
その辺、なかなか難しいのですよね…。
タグ:
posted at 19:37:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

瑞穂ちゃん千早ちゃんの魅力は要するにどうみてもメインヒロインだろというキャラクタの強さなわけで。そこを履き違えて女装主人公なら受けるっていう安易は発想はちょっとね
タグ:
posted at 19:25:45

まあ問題はその「設定」にあるんですよね…例えばpiaキャロとあるとが別のゲームなように、作ったとしてもそれは別のゲームなんですよねえ…。RT @hamariyad_xx @ayayang 3が難しいのはわかりましたが、同様の設定を使った新しい作品をやる気とか予定とかは?
タグ:
posted at 19:22:57







おとボクの思い出。予約の電話口で「処女はお姉さまに恋してる予約できますか」って尋ねたら、コムロードの店員が「ボクはお姉さまに恋してるですね?」って言われてたぶんそれですって答えて、当日受け取り取りに行ったらレシートの商品名が「処女(ボク)はお姉さまに恋してる」になっててました
タグ:
posted at 19:12:27

おとボク10周年の話題で思い出したけど、当時発売2日前くらいに体験版やってキャラと雰囲気の良さにド嵌りしてあわてて最寄りのコムロードに予約の電話をしました。当日買えない難民のニュースを見て、胸をなでおろした覚えが…
タグ:
posted at 19:06:19


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もうアレだ、オイラもおとボクの頃みたいなCG塗りのスピードは出せないよ。結局イベントカットの半分塗ってたけど、チーム全体でも背景を別としたら専従スタッフはたったの2名…そのうち一人はWeb更新も担当してたから、実質某暗黒絵師一人?バカじゃないのバカじゃないの。
タグ:
posted at 18:51:40

想像にお任せします! あれだけアクの強い二人ですから、まあユーザーの皆さんなら楽勝でしょうw RT @jun1_1101 @AyaYang 瑞穂ちゃんと千早ちゃんのからみは(
タグ:
posted at 18:49:55


ある日のお昼を食べに出た時
た「㊥さんさ〜体験版どこまでにすればいいとおもう?」
㊥「はぁ!? そんなの一箇所しかないだろ!ココだよ!」
た「お、おう。それひどいな」
㊥「ここでホワイトアウトだよ!(力説」
タグ:
posted at 18:46:55



さあ、あなたの罪を数えなさい! | 田中一郎 #pixiv www.pixiv.net/member_illust.... もう5年も経ってたの……orz
タグ: pixiv
posted at 18:43:02

しかし10年もすれば権利関係もうるさくなくなって、何聞かれても答えられるかなって思ってたんだけど、実際にはそうでもなくてなんかアレだ…。
もし10年越しに気になってることがあったら答えます。でも大抵のことは聞かれたし、答えたような気がするけどね…。
タグ:
posted at 18:42:08


…考えてみれば5末にシャマナを発売して、その三ヶ月後に新作の発表とか今考えると気が狂ってる。数々の省力化の努力があったとは言え、良く原画もCGも間に合ったもんだ。特に寮の食事シーンのバカ差分(笑
タグ:
posted at 18:38:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


おとボク10周年だそうで。祝。発売前はマ◯◯ての真似っことか言われてたのに(当時のTECHGIAN参照)、気がついたら女装潜入モノの太祖になっていたというのが作品の魅力を表しているなーと思ってみたり。
タグ:
posted at 18:33:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@harumati_k 私、あの頃「ゲームが売れたら、きっともっと楽になるんだ…太刀絵の枚数も、イベントの枚数も…!」って夢見てたピュアな青年だったんだ。
その夢は無惨に打ち砕かれたんだけども。
タグ:
posted at 18:24:21





たかきち@C102(日)東Q-36a@D @Takakichi
あぁ、おとボクも10周年なのか。月日が立つのは早いな。原作シナリオライターの嵩夜あやさんの小説まで追いかけたけど、あぁいった作品にまた巡り会いたいわ。
タグ:
posted at 18:12:23


おとボク絡みでもう一つ。当初のり太センセイのデザインしたあの制服は胸元までしっかりガードされたまさに淑女のための淑女たる装いでしたが、どこかのバカデレクターが「とりあえずおっぱい出しときましょうか」と発言したためにああなったといういわく付きのアレです。ごめんね。
タグ:
posted at 17:53:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボクが10週年と聞いて自分が「男の娘(当時は普通に女装モノという認識)」ジャンルを受け入れてしまった、ある意味道を踏み外した作品が10年とは感慨深いものを感じる……おめでとうございます。
タグ:
posted at 17:50:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク10周年と聞いたので記念貴子さん。記念と言いつつガッツリらくがきで申し訳ないですが! #tegaki_dt pic.twitter.com/nyborHLRQL
タグ: tegaki_dt
posted at 17:42:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク2の発売はちょうど1の発売から5周年に当たる年だったから、それにかこつけて何かやるのかと思ってたけど全然そんなこと無かったねー。
という事で今年はおとボク10周年、おとボク2から5周年のダブルアニバーサリーイヤーです。
タグ:
posted at 17:22:07



はぴねす!10周年かあ……。杏璃と出逢って10年と思うと感慨深いなぁ……。あけるりも10周年!オーディションで同じ名前のメイドさんだ!!絶対受かりたい!!って思ったなあ……
タグ:
posted at 17:15:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


おとボク2について何か書こう!と思ったきり、結局何も書いてないままここまできてしまった。今年で5周年だし、上手く自分の中で一区切りつけたい。OVAに関しては年末年始に(自分の中では)およそ片が付いた
タグ:
posted at 16:22:52

特にこれw
1パックに1枚同封されている応募券を30枚集めて、フロンティアワークスさんに送って、ようやくもらえる 非売品♪♪
至極の1枚っ!!
#おとボク #トレーディングカード pic.twitter.com/laW8aTI0CE
タグ: おとボク トレーディングカード
posted at 16:09:31


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボク10周年にダメージ受けてたけど
パルフェ
車輪の国、向日葵の少女
School Days
SWAN SONG
つよきす
あやかしびと
プリンセスうぃっちぃず
夜明け前より瑠璃色な
ゆのはな
カルタグラ
塵骸魔京
はぴねす!
秋色恋華
姉汁
今年10周年になるエロゲです
タグ:
posted at 16:01:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ああそうか、おとボク初代の発売日だったのか今日…ここで10周年なんだねえ。
あの頃のピュアさが私に全くなくなったのが、10年の重みなのかもねえ…(遠い目)
これだけ時間が経過しても、まだ好きと言って下さる皆さまに、満腔の感謝をひとつ。
本当にありがとうございますm(__)m
タグ:
posted at 15:47:47


着弾頭(CBMB_cdt_wittenf @shuri_caramel
おとボク買ったのはフルボイス版だったかな・・・?
シナリオの出だしの突飛さに惹かれて買ったけどそこからどっぷり浸かったなぁ
10周年おめでとうございます
タグ:
posted at 14:14:43


ポケハムは 2006年秋~冬 のアニメ版「おとボク」からのヒトなので、
ツイッタアイコンにもなっている 嫁の“かなちゃん”との出会いからは、まだ8年ちょっとではありますが
改めて、10周年 おめでとうございます!
タグ:
posted at 14:07:59

おとボク10周年ということで、改めて思うのは中々に息の長いコンテンツだなあと。私のおとボクデビューはアニメですが、ギャルゲーをやる切っ掛けになった作品です。あの丁寧な暖かい文章に惚れた方が多いからこそ10周年といった形で祝われるんだろうなあとしみじみ。
タグ:
posted at 13:54:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

榊原ゆいバージョンのアンダーハンデッド・ガール(おとボク2)を聴いた。1秒目から好印象。原曲とはまた違う感じでいいな。個人的に思った以上にいける。
おとボク10周年だってね。最近ご無沙汰だったけどまたPSP版やろうかな(それは10周年じゃないけどw)
タグ:
posted at 08:55:30

おとボク好きって言うと「おとボクで誰が好きなんですか?」って聞かれるけどどう返して良いのか困る私です。奏お姉さまが本命なんだけど無印・エトワール読んでる人にしか通じない!いや奏ちゃんも大好きだよ!ただ私CP厨だから瑞穂・紫苑さんに可愛い可愛いされてる奏ちゃんが好きで文字数
タグ:
posted at 08:22:36


買うゲームはまず絵で足切りするタイプだから、正直のり太氏の絵も最初は苦手でな。中古屋の棚から消去法で選んだタイトルだった。あの店にフルボイス版を売ってくれた見知らぬ誰かに今は感謝したい
タグ:
posted at 08:00:16








非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おとボクが発売されて今日で10周年!おめでとうございます。自分がこの世界に始めて踏み入れ、色んなことを教えてくれた作品。そして今は色んな人と話すきっかけになったこの作品。「ありがとう!」の言葉だけでは言い表すのはとても無理です。これからも自分の中では最高傑作として生きていきます!
タグ:
posted at 00:51:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



おとぼく十周年なのか。おめでとうございます。女装潜入モノの金字塔であるだけでなく、厳島貴子さんという屈指のキャラを生み出した功績は大きい。ちなみに僕は、いろいろあったもののアニメ版も好きです。
タグ:
posted at 00:31:26

今日でおとボク10周年ですか……。数年前、この作品のタイトルをうっかり呟いたばかりにそれ関連の人と知り合い、その関係で2を手に取ったらだだハマりして、今となってはいい歳して淑女になりたいなどと言い出す狂人となり、同好の士とカラオケなど行く始末……お恨み申し上げます。
タグ:
posted at 00:19:42



本日、2015年1月28日からちょうど10年前。
2005年1月28日は私が心より愛する一番大好きなエロゲが発売された日でございます。
「処女はお姉さまに恋してる」発売10周年おめでとうございます! #おとボク pic.twitter.com/IbI6qh03Ew
タグ: おとボク
posted at 00:00:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx